カテゴリー: '17-6年生チーム

2/1 3年生練習内容

2/1(日)場所:八中
参加人数:10名

先週の芝生グランドも湿っておりましたが、今日は、土のグランドで、昨日からの雪&厳しい寒さで、凍ったグランドでした。徐々に溶け出し、水が浮きてきました。でもコーチはこのどろんこラグビーが大好きです。FWプレー、当たりを中心に泥まみれの熱い練習を行いました。

1.3人でのアタック
先週同様、3人でのランパスです。最初にボールを確保するプレイヤーが一番大事です。マイボールと最初に声を出した人が責任を持ってボールキャッチして下さい。まただれもがとれそうにないところにボールが行ったら、一番近い人がボールを取りに行ってください。
その時は、ボールがとれなくてもいいので、ダッシュでボールに一番に近づいて下さい。

次にボールを最初にキャッチした人が相手に思いっきり当たります。(*高学年以上になるとずらして当たったり、いろんなプレーを行いますが、まだみんなは、相手に強く当たる基本が出来ていませんので、今はとにかく強く当たれるように練習します。)そして、2人目がボールをパクリ、BKにパスを出して攻撃します。

2.2人組での当たり、パクリ(肩グリ)
生身の体に当たったり、当たられたりすることがまだまだ少ないので、生徒同士で行いました。何度も当たっているうちに、それぞれのあたりの癖が解ってきます。なぜ、小さいのに、こいつのあたりは強いのか?こいつは大きいのに痛くない?など、自らの体で感じて、考えて、それぞれが強いあたりを考えて出して実践して下さい。

それと大事なのが、相手にボールを取られないこと、または、相手のボールをとることです。
相手より強い当たりで相手に勝ち、その勢いでボールをキープまたは、奪いとってください。大原則として、前に進み、押しながらボールは確保するものです。下がって確保しても次の攻撃はよいものにはなりませんよ!

3.アタック&ディフェンス
今日は、FW戦を想定してのA&Dです。最初は遠慮していたプレーがだんだん激しいものとなって来ました。これこそが泥んこラグビーの醍醐味です。BKの人も激しい体を張ったプレーが体験でき大変よかったと思います。

ps.練習の終わりにもお願いしましたが、ラグビーの道具(スパイク、キャップ、ジャージ)は自分で手入れして下さい。とくにスパイクは、練習後に泥を落とし手入れすることを、毎回、自分で行ってくださいね!一流選手は、道具を大事にするものです。

LINEで送る