カテゴリー: '17-6年生チーム

1/26 2年生練習内容

1/26(日)生徒:9名 場所:三中

昨日からの雨もなんとかやみグランドは少しぬかるんでいましたが、練習を行うには十分な状態でした。 寒さも少し和らぎ、泥んこラグビーを楽しみました。コーチはどろんこラグビーが大好きですので、 最初の柔軟から遠慮なく泥に親しむようにしました。

1.アップ
最初に校長より、前を見てプレーすることが大事とのお話がありましたので、前を向くことと、姿勢 に気をつけながらアップを行いました。 大股で歩くことと、足をクロスする横歩きを行いました。大股は体幹を鍛える要素もあります。1歩1歩 力強く踏み込むことを意識しながらゆっくりと行います。また、足をクロスしながらの横走りは、ディフェンス 時の動きの基本動作です。

次にコーチにタッチして帰ってくる練習です。これもディフェンスで相手を追いかけることと最後にはタッチすることを 意識しています。最後にボール争奪競争を行いました。

2.ランパス
今日は、3名で行いました。今まで2名でしたが、7人制をにらんで人数を増やしました。内容は今までと同じで ポイントでパスします。しかし3名になるといろいろと不便なことがあるようです。

ランパスの基本的な注意事項ですが、 ・ハンズアップ、パスの声、パスのあとの走り方(ボールより前に出ないように) の3点を意識して下さい。

3.当たり・タックル
毎週、行っていますので、少しづつ迫力が出てきました。最初は1対1の押し合いです。相手の体の芯に(おへその辺り)を押すことがポイントです。そのためには、足が前を向いていることが大事です。

次にタックルバックに当たる練習です。コーチが大きくてやりずらいとは思いますが、 ・頭(横部分)を相手の体にを密着させて押し当てること ・手で相手の足を捕まえること がポイントです。

次に3名で一斉に前に出て、タックルする練習です。 こちらも毎週行っていますので、練習では一斉に前に出れるようになりました。 しかしながら今日は、コーチが受ける直前に横に1歩ずれるようにしました。 たった1歩横に動くことによってタックルポイントがずれてしまいます。相手はタックルされる 直前には必ずよけようとして、からだをずらしに逃げていきますので、最後の1歩でいかに相手に 密着出来るかが重要なポイントです。

スペインの闘牛のように簡単に交わされて転んでいた生徒もみられましたよ!

4.練習マッチ
毎回、練習の最後は、ゲームを行います。今日もディフェンスの練習が中心でしたので、一斉に出る相手を事を目的としました。 前には出れるようになったのですが、相手を捕まえることはまだまだですね。

ps.いつの間にか泥んこも気にならず練習に一生懸命になっていました。たくましさがみられましたね。 寒い日が続きましが、風邪をひかないように、毎週たくさん練習してうまくなろう!また、今日は高校生の先輩が沢山来てくれました。 みんな格好良かったですね!

LINEで送る