カテゴリー: '17-6年生チーム

10/8,9 6年生練習・オータムチェレンジ

10/8(日)南丘
生徒:10名

今日は試合前日の練習です。参加人数が10名と少なかったですが、5年生とのA&Dも行いしっかりと準備を行いました。

1.キックオフ
試合での入りとしてキックオフの処理をミスしないことが試合の流れを大きく左右します。これまで何度も練習して来ましたが、まだまだこの練習は欠かせません。キャッチはある程度出来て来ましたが、フォローがまだ出来ていません。

2.タックル
生徒にタックルバックを持たせて当たりの押し合いを行いました。タックルバックへの当たりはとてもうまくなり、激しい当たりが出来るようになって来ました。
次にタックルバックを置いて、生タックルを行いましたが、たちまちタックルに入ることが出来ません。特に相手が動くと足がついていけない生徒が多いです。

3.A&D
5年生と明日の試合のメンバーでセットプレーを中心に確認することが、出来ました。

以上

10/09(祝)オータムチェレンジ・スポーツ
鶴見緑地球技場
生徒:12名

今日は、5、6年生のみが対象の試合です。ミニレフリーの実技試験を兼ねており、毎年鶴見で行われています。今回は、参加人数が少なく、連続試合もありましたので、5年生にも応援してもらいなんとか4試合を行うことが出来ました。5年生のみなさま暑い中、ありがとうございました。

また今日のグランドは、広いのでキックをうまく使って相手陣で試合を行うことと、ディフェンス面ではラインを形成し、しっかりと足を動かし肩を相手に当てて止めることを重点をいたしました。

1試合目
BvsOTJ  4-4 (前半:2-2、後半:2-2)引き分け
この試合はAB関係なく全員が出場出来るようにメンバーを組みました。ノックオンで何度もチャンスをつぶすことが多かったので、それが無ければ勝てた試合でした。

2試合目
Avs南大阪  0-9 (前半:0-6、後半:0-3)負け
Aチームで挑みましたが、大きな相手に走られて、そこを中心に攻められてしまいました。また相手は南のチームらしく個々のプレーも激しく強いので、豊中の生徒はだんだん弱気になってしまいました。豊中の悪い癖が出てしまった試合でした。

3試合目
Bvs東大阪  6-6 (前半:1-4、後半:5-2)引き分け
連続の試合だったので、5年生に応援してもらいました。また6年生は前の試合でぼろ負けしたことと、暑さ、痛さで意気消沈状態です。後半出場出来る生徒を何とか出させて試合を行いました。後半一気に攻めて何とか引き分けとなりました。

4試合目
Avs四条畷  12-1 (前半:3-1、後半:9-0)勝ち
3試合目が終わった時点で、試合が出来る生徒が少なくなっていました。2試合目が終わった時点で、ケガや暑さなどで試合に出れない申し出が生徒から個々にあり、またチーム全体を見てみると戦う意欲を全く失っていました。コーチとしては、棄権は避け何とかやる気を起こさせなければなりません。これまでの経験より1人がダウンすると次々に他の生徒にも影響を及ぼしチーム全体の雰囲気が悪くなっていきます。みんなを集め、全員の前で棄権しようかと考えたが、30分休憩し体力を回復させもう一度みんなで戦おうと話をしました。その時点では、まだ不安な顔をしていましたが、休憩を入れることによって雰囲気も和らぎリラックスした様子が伺えました。

試合前に10分程軽く練習を行いました。向かい合ってのランパスでボールに集中させて、最後に1対1のタックルを1組づつ行いました。

試合が始まってみると実力的には互角な相手であり、徐々に生徒の雰囲気も試合中にやる気モードになって来ました。トライを取るごとに調子に乗ってきて終わってみると大差で勝利することが出来ました。不思議なことに、生徒全員少し前までの不安な表情も笑顔に変わり、悪かった体調、痛かったところもどこかに行ってしまったようです。

<全体を通して>
・攻めているのに、ノックオンでチャンスをつぶすことが多い。
・大きな相手には簡単に抜かれてします。2人で止めに行く果敢なプレーが見たい。
・TRYを取る生徒の動きとTRYを取りたいけれど取れない生徒の動きの違いに気づいてほしい。TRYを取る生徒は、自分で描いたコース取りで、ここと言うタイミングで声を出しで、ボールを貰う又はボールを奪いTRYに繋げています。

以上

ps.今日も、いろんなことがあった1日でした。気温も急に暑くなって少人数での4試合。5年生に助けてはもらいましたが、最後の試合までよく戦ってくれました。次は11月3日のスクール大会です。しっかりと練習し勝利を目指しましょう!

LINEで送る