カテゴリー: '22-6年生チーム

12/9 2年生練習内容

 12月9日は南丘小で練習を行いました。参加生徒は20名(うち体験1名)、指導員8名でした。アジリティとパスの練習は先週とほぼ同じですが、12月16日の試合に向けてピラーの復習とタックルの練習をたくさん行いました。気温は約10℃と今年の最低の気温で、寒い午前練習となりました。OGのYさんが来てくれました。

1.アクションとランニング
 往路でラダー+ハードル+マーカータッチ、復路はフライのキャッチとドリブルを行いました。

2.パスランニング 1人対2人
 先週から始めた練習です。パッサー(パスをする人)が縦方向5mおきに3個置いてあるボールを順次拾って右横にパスします。レシーバー(パスをレシーブする人)2名は右横約5m離れた位置で交替にパスを受けます。
 レシーバーは走りこんでボールをもらうようにしたいが(立ち止まってボールをもらわない)、タイミングを取るのが難しく、まだうまくできません。このパスが実戦で使うパスなのでたくさん練習しましょう。

3.ピラーの練習 5人対コーチ
 ピラーの練習は先週行わなかったので、試合に備えて練習しました。モールに3人が入って相手を押し、残りの2名はモールの左横と右横にピラーとして立つことは理解できてきました。
 そのピラーが立つ位置がまだまだ良くなくて、モールの後ろでうろうろしながら立っていることが多い。モールの横でできるだけ前に立ちます。モールを組んでいる味方の一番後ろの選手の足の線がオフサイドラインなので、この位置まで出て並びます。相手にボールが出たら2名が一緒に前に出て相手を止めます。また、「右見た」、「左に行け」、「ボール出た」などの声がまだ少ないです。
 
4.タックル 1対1の生タックル
 ボールキャリアー(タックルを受ける人)がやや斜めにゆっくり走り、それにタックラーがタックルします。
 最初はゆっくり行いました。相手のおへそをめがけてタックルの最初の足を踏み込むこと、両手を廻して相手の太ももを締めること、パワーフットで相手を押すこと、逆ヘッドにならないように気を付けることを注意して、確認しました。
 気温が下がって寒かったので、少し痛かったですね。

5.ミニゲーム
 今日のミニゲームは1年生相手のチームと2年生同士の試合のチームに分けて約30分間行いました。

6.次の試合
 次の試合は、12月16日(日)の豊中RS主催の交流戦です。兵庫県RS、東淀川RSと6試合行う予定です。今まで練習をしてきた、パス、当たり、抱き止め(ホールド)、タックル、モールとピラーができるように頑張りましょう。

LINEで送る