カテゴリー: '22-5年生チーム

12/8 今日も体験さんが来てくれました。ありがとうございます。

12月8日(日)は南丘小学校で練習を行いました。9月以降3ヶ月で2年生は11名増えてメンバーが27名に増えました。そして今日も5人の生徒さんが体験に来てくれました。もし全員入校してくれれば32名になります。年内30人超えになるでしょうか? たくさんのメンバーになっても2年生は「楽しいラグビー」をして生徒さん全員にラグビースキルを習得してもらいます。

最近、人数が増えたことによって、今までの練習では「待つ時間」が増えることがないように、またなるべく全員に声かけをするようにしておりますが正直難しくなってきました。

1)ウォームアップは「縄跳び」です。最近設定した時間まで飛んでいる人が増えてきました。小学校の体育でもするのでスクールで達人を目指しましょう!

2)「チェンジオブペース」のランニング練習です。まずはトップスピードで走る。次にゆっくり走る。そして全力走とゆっくり走を混ぜ合わせて走るでした。まずは走る感覚を体験してもらいました。

3)「ピック&パス」5mほど直線を走り折り返しの目印のところでボールを拾い上げスタートに戻る直前でコーチにパスをする。という練習を行いました。 指導員の数から3レーン作るのがやっとでした。生徒数が25人OVERならば4レーンにするか?2人組で走らせる工夫が必要でした。反省です。

4)タグの試合:体験さん5人はNコーチにタグの基本を指導してもらいました。そして「合宿組」「W杯組」はMIXで4チームに分かれ、コートを2つに分けてタグの試合を行います。低学年でのタグの試合のパターンはシンプルに右、左、右、左です。この攻撃ですと相手チームは真ん中にいるため右も左も対応できるためトライできる可能性はチーム1の俊足か?ステップワークに優れた選手しかトライのチャンスはありません。それを右に行ったらもう一回右と同じ方向に行って真ん中にいる相手を右に寄せておいて左にパスすれば誰でもトライするチャンスが広がります。野球の世界では「野球は2アウトから」と言います。 タグラグビーも4回タグで攻守交代ならば、「タグは3タグから」と言えます。

来週はタグの対外試合です。「W杯組」のメンバーには初試合の生徒さんもいるでしょう。花園経験組も含めおもっきりトライを狙いに行ってください。そして「合宿組」はもっとチームプレーを意識してください。3年時の「キャプテン」「副キャプテン」選考するための試合として見てます。年が開けると3年生にフルコンタクトの7人制の試合を挑みに行きます。しっかりチームでトライが取れる試合を期待してます。

追記:本日の体験さん。今日は狭いコートでタグラグビーをしました。初心者と思えないキレキレの走りにびっくりしてます。次に来ていただければ 次はもっとラグビーに近づいた「タッチラグビー」をしますのでまた一緒に遊びましょう!(30名で来年の夏合宿に行きませんか? 30人で花園ラグビー場を走りましょう!)

LINEで送る