カテゴリー: '22-6年生チーム

2019.9/15 小学3年練習内容

マルチGにて 参加生徒18名 指導員7名
1.アクション&ランニング
ラダー→ハードル→マーカー 各種ステップと両脚飛び、声を出しながらピックupとダウンボール。
2.パス&ダッシュ
①スクラム想定地点よりSHがSOの位置へパス
・SHはSOの位置の者の声を良く聞きキャッチャーが取りやすいパススピードで、ダッシュスピードを落とさない少し前へパスを出す。
・SOの位置の者は、SHに対して声を出し自分が欲しい位置(ハンズアップで示す)へパスするよう要求し、ボールをキャッチする時は最高のスピードでキャッチし前進する。
②①の応用練習
・SOはSHの真っ直ぐの後方に立ち、右(左)サイドに攻めた方が良いと判断した時は、右、右(左、左)とSHに声を出し知らせSHからのパスを最高のスピードでキャッチし前進する。(SHからのパスを最高のスピードでキャッチできるようSHとのコミュニケーションを図ることが重要)
・SHはSOからの声を良く聞きSOの位置を確認し右(左)へSOが最高のスピードダッシュでキャッチできる少し前の位置にキャッチし易い速さのパスをする。(声を良く聞きパスするタイミングを図る。)
3.タックルされた後の動き
・ボールを持ってDF役のコーチに向かって真っ直ぐあたるつもりで顎を引き頭を上げボールをダウンする。同時にジャックナイフのカタチになり後方の味方の足元にボールを示し味方が確保後素早く起き上がり前進する。
4.タックルの練習
・顔を上げて相手のお腹目がけて自分が一番強くあたれる姿勢(低い姿勢)で次のよう動きを同時に(一瞬)行う。
a)一歩踏み込んで
b)肩〜胸を相手にあてて
c)しっかりパックし(手を回して引く)
d)次の足を動かし(パワーフット)
e)相手を必ず倒す
・タックル後はすぐに起き上がりボールを取りに行く
・タックルされた側は、ジャックナイフの姿勢になりダウンボール。
5.7人制のゲーム(3チーム編成)
赤、緑、黄の3にてのゲーム
・キックオフ
・ラインアウト
・セットスクラム
・ペナルティ
等々にてのアタック&ディフェンス
9/23茨木RSさんとの交流試合があります。
日頃の練習成果を存分に発揮しましょう。

以上 トレンディコーチ記

LINEで送る