カテゴリー: ’19-6年生チーム

1年生 5/4

5/4連休ど真ん中、豊中15中にて今回は幼年さんと一緒に練習をさせていただきました。人数が多いとにぎやかで楽しく練習が出来るんだと再確認しました。一年生も大幅増員を目指しましょう。
練習のスタートはラダートレーニングから始めました。前回より慣れた様子でスピードアップしており、次回あたりからもう少し難しいメニューもこなせそうです。幼年の中にも驚くほどいい動きをしている選手が何名かいました。
次に、スポーツ鬼ごっこをやってみました。前回ドッジボールをやり楽しみにしていたメンバーがおりましたが今回は我慢してもらいました。ですが、想像以上に盛り上がり途中参加の幼年さんも楽しんでやってもらえたのではないのではないでしょうか。瞬間的な状況判断と瞬発力、緩急をつけた走り、ステップなどラグビーに必要なスキルが詰まっているトレーニングだと思います今後、徐々にチームとしてのコミュニケーションが取れるようになればもっと白熱するでしょう。
次に格闘家幼年Tコーチに体幹トレーニングを教えていただきました。アヒル、ワニ両方ともかなり負荷のかかるしんどい練習でした。これは、家でも出来そうなのでやってみてください。Tコーチおっしゃっていた様に倒れない立ってプレイできる強い体を作っていこう。
フィジカルトレーニングが長く続いたので、小学生になったのでボールコントロールの技術を向上させるため一人ランパスをやってもらいました。幼年さんは少し難しかったかもしれませんが、よく頑張って取り組んでおり、一年生では7ケイがスピードに乗って走っていることが印象に残りました。
ミニゲーム前の1年生単独の練習としてディフェンスに捕まった後の動きをやってみました。一人の場合はうまく体をターンさせたり脚をかいて前進し、二人の場合は一人目がヒットした後素早く仲間にボールを繋げる事を確認しました。これが今日のミニゲームで出せれば合格です。
最後に幼年さんとミニゲームをしていただきました。全員つなぐ意識が共有できていていいゲームでした。特に10カイキが股下からボールを後ろのプレイヤーにつないだプレーが本日ベストプレーだと思いました。今はまだ一人の走力でトライが取れますが、段々高学年になるにしたがって一人の力ではトライが取れなくなります。繋ぐ意識を北摂大会でも見せて欲しいと思っています。今日は全員合格です。
6日の練習が北摂大会前の最後の練習です。今回の北摂大会のテーマは継続です。プレーを切らすことなくボールを動かし続けましょう。
今日は幼年さんと一緒に練習ができてすごく楽しかったです。幼年さん、幼年コーチの皆様ありがとうございました。

1ねんせいへ
なかまをしんじて、パスをつなぎみんなでトライをとって、ほくせつたいかいはゆうしょうめざそう!

LINEで送る

One thought on “1年生 5/4

  1. 幼年と1年生 大勢で楽しそうでしたね。ミニラグビーと鬼ごっこは通じますよね。捕まったら次の選手にボールを手渡しでリレーすれば、つながる・・・すなわち継続というわけですね。リレーと考えればボールの手渡しは速い方が良い訳ですね。
    ボールを空中に投げながら走るところも見ていました。上手な選手がたくさんいました。だんだんと高く投げてもまっすぐ走ってキャッチできるように練習しましょう。そうしてパスが上手になるということですし、少し離れた選手にボールをリレーすることができると考えると面白いですね。
    グランドの反対側の端では、中学生が、空中に投げたボールをでんぐり返りしてからキャッチする練習をしていました。これはなかなか難しそうでしたが・・・いずれめざそうか!