カテゴリー: ’19-6年生チーム

1年生 4/27

豊中3中にて、入校式以来2週間ぶりの練習となりました。練習内容を6つのブロックにわけ、できるだけ飽きる事のない様に工夫したつもりでしたが、次回からもっと子供達の興味が湧くようなメニューを用意する必要があるかと感じました。
今週の練習内容ですが、ウォーミングアップとして球技としてのラグビーをより意識するためドッジボールをやってみました。私達アラフォー世代は野球が少年時代はスタンダードだったため、投げる、キャッチするということがほとんどの子供にとって慣れ親しんだ事だったことかもしれませんが、何人かが集まって遊ぶスポーツが野球では無くなって久しい今の小学生の子供達にとっては、苦手と感じる子供も多かったかもしれません。その中で15ランタロウの投げるボールの速さにビックリしました。
次にフィジカルトレーニングとして、ラダーを使ったトレーニングを行いました。3つの種類のステップをやってみました。最初は戸惑っていた選手が多かったように思いましたが、終盤はかなり慣れてきたようです。脚を細かく動かす動作はラグビーの試合中かなり重要になってくるので、次週から練習前からセットしておきますので自主練習してみてください。この練習においては6ユウタが一番全てのステップにおいて群を抜いていました。
そして、最も力を入れていこうと思っているパスの練習になります。まずは1対1で2mほど離れた相手に対しパスを胸に向かってする練習です。スナップ、スイング、フォロースルーといういうことをわかりやすく伝えようと工夫したつもりですが、この練習はもっと楽しくできる方法を考え直したいと思います。
ミニゲーム前の最後の練習としてタックルにつながる相手プレイヤーを捕まえるという動きをやってみました。ヒットする肩と踏み込む足を意識してやってみて、これはほとんどの選手が出来ていました。この動きがタックルに繋がって行くと思っています。
最後にミニゲームです。それぞれ試合は大好きなようで、皆元気良く走り回っていました。幼年さんの時から出来ていたであろうつかまった後のボールの繋ぎが出来てトライに結びつくいいプレーが何度も見れました。2コウダイが特にそのことを意識出来ていたように思います。今後はそれをフリーの人間、空間をいかすパスを身につけていければもっと楽しいラグビーになるのではないのでしょうか。

1ねんせいのみなさん
パスはひろいグランドをいっぱいにつかえるさいきょうのぶきです。れんしゅうのないひもボールをなげたりキャッチしてみたり、ボールであそんでみてください。

LINEで送る