カテゴリー: '22-6年生チーム

3/11 1年生練習内容 

 11日は十五中での練習でした。午前中は気温は高くなかったのですが、風が弱くて日差しがあって、暖かく感じました。参加者は生徒19名と体験1名、指導員5名でした。

1、アクションとランニング 先週とほぼ同じ
 アクション(ジャンプや伏せ、左右の回転のリアクション)に続けて、ラダー、マーカーにタッチ、ボールのピックアップ(拾い)とダウンボールを行いました。

2、パスの練習  中抜きパス
 中抜きパスの8回目の練習を行いました。継続して行っているので、うまく早く確実になってきています。
 ただ、1週間たつと基本を忘れているので、練習の途中で、ボールを受けるときの手のひらの形は三角形、そして指先は上を向ける、パスを受けたら続けて素早くパスをするなどを注意しました。

3、当たりの練習
 当たり(コンタクト)について次の4つのパターンを説明しました。
①当たってパス:ボールキャリアー(ボールを持って攻撃する人)は、敵(コーチが台になる)に当たって後ろを向ける場合、フォロワーにパス。フォロワーはパスをもらって前進
②もぎ取り:ボールキャリアーは、敵に当たって後ろを向くが、敵にボールを抱きかかえられた場合。フォロワーはそのボールをもぎ取って前進
③いっしょに押す:ボールキャリアーは、敵に当たるが後ろを向けずに前向きのまま敵につかまった場合。フォロワーはボールキャリアーの横について一緒に前に押す、そしてボールを下から後の味方に出す
④ジャックナイフ:ボールキャリアーは、敵に当たり倒された場合、ジャックナイフでダウンボール。フォロワーはそのボールをピックアップして前進
 
 ボールキャリアーについては体の当て方と足の出し方、ボールの持ち方などの注意点があります。フォロワーにも、もぎ取るときの肩の入れ方、体のあずけ方・突っ込み方、相手に負けないピックアップの形などの注意点があります。また、状況を判断する力、どのプレーを行うか選択する力も養わなければなりません。
 今日は①と②を練習しました。さらに続けて練習をして、アタックではボールを連続して確保できるように、ディフェンスでは逆にボールを止めて相手の連続攻撃を中断させることを目指します。
 我々はパスをつないでいくオープンラグビーを目標としますが、このような当たり(コンタクト)の練習もやっていきます。

4、ミニゲーム
 約6分のミニゲームを4本行いました。いつもどおりにゲームごとに、F(フォワード)、H(ハーフ)、B(バックス)3名を決めました。
 それから今日練習をしたことは何かを質問して、パスと当たってのパス、当たった後のもぎ取りだと確認しました。それらのプレーをきっちり行おうと指示しました。はっきりした意識があるとプレーが確実にできてきます。

5、次回の予定
 次回の練習は21日で、今年度の最後の練習と修了式です。1年生は9時30分頃から幼年との練習試合をして、10時頃から親子の試合を行う予定です。そのあと10時30分頃からの6年生と中学3年生のお別れ試合を応援します。

LINEで送る