カテゴリー: '22-5年生チーム

6/9 2年生 南丘小学校で練習でした。

6月9日は南丘小学校で12名が集まり、来週のフレンドリーマッチに向けて練習を行いました。グラウンドに着くとすでに他の学年は早出の練習をおこなっておりました。それぞれが良いプレー、まだ持っていないスキルを確保するために自らが時間を割いて練習していました。2年生も7月からは7人制の練習を開始する予定です。時間内で足らなければ「早出練習」も視野に入れていきますがなんとか効率的な練習で2時間キッカリで終わるように努力しますのでスクールの練習以外はしっかり外で遊んで毎日体を動かして体を鍛えておいてください。

(練習メニュー)
1)ランニング:全員で声を出し全員で揃って走ります。これはリズムトレーニング、声出しトレーニング2つの効果があります。リズム感があれば全てのプレーがしっかりできるようになります。 これから練習開始!という体への指令にもなります。

2)鉄棒を使ってトレーニング: もともと陸上の走力アップのトレーニングをしたかったのですが少し「生徒さん何人逆上がり出来るの?」という事で12人にやってもらいました。半分くらいができてました。できなかった生徒さんは「できるように!」学校や公園で練習してください。逆上がりは全身の筋肉アップはもちろん、手と足をスムーズに連動させる効果があります。(A1のボディバランスはこのような日常にある公園や学校の器具で遊んでいるからなんでしょうか?)お家でゲームする時間があれば公園で逆上がりの練習してみてください! 逆上がりできた時の喜びは ゲームをクリアした時と比べ物になりません!積極的に逆上がり練習してください。

3)ラダーとハードル:今回もいろいろなパターンでラダーをこなしてもらいました。脳と身体の結びつき10歳になるまでに連動しなければその後の運動能力は大人になるまでそのままになってしまうそうです。2年生、3年生、4年生になるまで生徒さんの運動能力を伸ばすトレーニングを入れていきますので休まず毎回練習に参加してください。そして大人になった時、「〇〇君、〇〇さんってスポーツ万能ですね! と言われるような自慢できる体をゲットしましょう!

4)パスの練習:11人を3チームに分けて 2チームがパスを回し、1チームがパスを妨害する。2分間で妨害されながらもどれだけパスができるか?というのが目的でしたが結構パスカットされていました。この練習をしてみて2年生の周辺視野の能力がまだまだ未熟という事もわかりましたので今後練習方法を変えて周辺視野を広げるために違うメニューでアプローチしたいと思います。

5)4ゴールゲーム: 先週も行なったゲームです。4つのゴールがある。前パスがOK というルールです。目的はパスをたくさん使って守備の薄いゴールにボールを運ぶというゲームですが、今日はゲーム中、一人でボールを持っていき、すでに守備がいるので、周りのチームメイトが「パス」というコールをしている事も無視して強引にゴールに近づきタグを取られたH6のプレーをピックアップしました。H6について私のみてる限りで彼のプレーの残念なところは彼はボールを持ったら味方にパスはしません。行けるとこまで行って敵に追い込まれると「どうでもええパス」を後ろに投げます。今回も味方がパス!パス!と言っても聞く耳持たず、守備がいるゴールに強引に突っ込んでいきました。H6の今回のプレーは1対1で勝つというスキルのトレーニングならOKでしたが、そんな練習はしてません。味方から「パス」という声が出ている以上「パス」をするべきでした。次週の試合では味方の声を聞き取ることができかどうか? H6も含めた全員もプレーを見極めたいと思います。

6)1年生と試合:タグのルールは4回のタグで攻守交代です。つまり3回は自由に攻撃ができます。今日の「パスの練習」、「4ゴールゲーム」でも空いているスペースにパスをすれば容易にトライが取れます。例えば2アウトまで使って敵を右か左のどちらかに寄せといて3回、4回で空いたスペースへパスを出すなどをチームで決めて行うことができればトライチャンスはかなり増えます。以上ここまではコーチが考えた攻撃方法です。基本的に攻撃方法は6年生になっても生徒に考えてもらいます。コーチが教えるのはディフェンスだけです。 なのでたくさんラグビーの試合を見てどうやったらトライが取れるか?考えて見てください。

7)まとめ: 今日は生徒さんからコンタクトのあるラグビーもしたい的なコメントももらいました。予定では来月7月から3年生から始まる「7人制の練習を開始します。」主な練習メニューは「タックル」&「キック」「ルールの確認」から導入していきます。また合宿では3年生と7人制で試合をするかどうか?思案中です。こんな状況ですので冒頭でも言いましたが時間がなければ「早出」をお願いしないといけないかもしれませんが、でも、でもですよ!高校ラグビーで花園に出場する高校で静岡の「静岡聖光学院」は週3回しかも1回の練習時間は60分しかないのに花園に出場する強いチームです。今後も2年生は少ない時間でも「静岡聖光学院」のような強いチームを育成していくことを目指しますので、まずはじめにコーチの「集合」の合図にはダッシュで集まってください。

8)2年生保護者様にお願い: これから気温が上がり、暑い日が多くなります。今回の練習でもK15がダウンしました。熱中症の原因はいろいろあると思いますが、予防のために睡眠と栄養、特に睡眠時間の確保はしっかりとお願いします。(タグビーはいろいろなスポーツの中でも激しいスポーツの一つですので!またスクールに持ってくる道具、ヘッドキャップ、タグベルト、タグ、ジャージ、パンツ、ストッキング、スパイク、帽子、水筒、タオルなどは必ず本人に準備させてください。「明日ラグビーするんだ!」という準備からラグビーの練習は始まっていますのでよろしく見守ってあげてください。お願いします。

LINEで送る

1 thoughts on “6/9 2年生 南丘小学校で練習でした。

  1. 毎週のご指導ありがとうございます。
    静岡聖光学院の取り組みはすごいですね!
    子供の付き添いで様々な少年スポーツの指導を見てきましたが、どのスポーツも
    向き合わないといけない課題だと思います。
    「限られた時間内でいかに効率を上げるか?」というテーマは難しいとは思いますが、よろしくお願いします。