カテゴリー: '22-5年生チーム

4/14 新2年生 練習内容

2109.4.14
十五中
参加生徒:15名

今日は、入校式でした。みんなと出会ってから1年間が過ぎ、新たな学年になりました。この1年間は今までより長く感じており、ずいぶんいろんな事があった1年間だと感じています。これまでは、ガムシャラに12年間コーチを続けて来ましたが、昨年は少し客観的に見れる余裕が出来たからだと思います。生徒1人1人の性格、プレー等もようやく理解出来たので、ここからは一段ギアを上げて行こうと思っております。

入校式、Tシャツの採寸等があり、短い時間でしたが、来週のタグの試合に向けて、試合形式の練習を何度も行いました。

1.アップ
2人組でランパスを行います。文字どおり走りながらのパスですが、まだパスをすることばかりに気を取られて、走ることが出来ていません。走ることが1番、それが出来てからのパスです。ゆっくりと走ってもパスする意味はありません。

2.試合形式
5人1チームで何度も試合を行いました。

攻撃面では、試合前に、ボールを出す生徒を1人決めて、最初にもらう人は順番を決めます。いつも順番待ち状態になるので、今日のように最初に決めて、あとは、コーチが決めた順番で指名して下さい。生徒も自分たちで順番を理解して、相手が陣形を取る前に、すぐに攻撃出来るようにして下さい。

防御面では、タグを取れない、取り損ねる生徒がたくさんいます。左にステップを切られたら左手で相手の左腰のタグをとります。わざわざ反対の手で取りに行ってもうまくタグはとれません。またタックルと同じで手だけで取りに行くのではなく、足を動かし相手に近づいてからタグを取ってください。

またタグを取られたら味方のフォローを待ち、パスを繋げます。この時にフォローする生徒は、止まってもらうのではなく、走り込みながらパスをもらってそのまま速いスピードで、相手を振り切ってTRYして下さい。

以上

ps.来週、いきなり試合ですが、春休みが1週しかなく十分タグの準備も出来たと思います。他のチームがどこまで対応しているのか解りませんが、自身をもって戦いましょう!それでは、集合時間に遅刻しないようにお願いします。

LINEで送る

One thought on “4/14 新2年生 練習内容

  1. 今年も2019-2020シーズンが始まりました。 皆さん今年も「楽しい練習」でレベルアップを目指しましょう! 短い間でしたが春休みの自主トレメニュー 「おうちのおてつだい」をほぼ全員がしていました。特に「そうじ」、「トイレそうじ」をした選手もいました。「トイレそうじ」は普通はみんながやりたがらない場所NO.1だと思います。「トイレそうじ」はラグビーにも繋がっているのご存知でした? 誰もやりたがらない!(誰もタックルしたくない!)でもそうじしないとトイレ使う人が困る(でもタックル行かないとチームが困る)だから俺が私がそうじをする。(だから俺が私が相手を止める。)という感じです。他にもトイレに限らず「そうじ」をするのは汚れている所を見つけてそうじします。これも(空いているスペースを見つけて足りこむ)などなど、、どうですか??「そうじ」するだけでラグビーの自主トレをしていたこと!? しかも おうちの人にも「ありがとう」と感謝されて、おうちもトイレも綺麗になり、ラグビーのスキルもアップする! 最初は「嫌だ」「めんどくさい」と思ったことが他の人からはとても良く思われる! どうですか? このまま続けてみようと思いません?  
    また、今日のタグの練習試合の時「そうじ」の効果を見つけることができました。1つ目は空いているスペースに走り込むことです。タグなのでタグを取られたくないからというのもあるかもしれませんがコンタクトラグビーの時から言い続けた「コーナーにトライ」というのが今日は何度もそのシーンが観れました。2つ目は2チームが試合してる時、残り1チームがステップの練習を続けたことです。最初はコーチがついて指示をしていました。しかし試合中S9の怪我の治療にコーチが1人掛けてそのステップの練習を見れなかった時、3チーム目の選手が自主的に走り出しステップの練習を始めた事です。いつもは100%と言って良いほど試合してない選手は土いじり、ふざけあう というシーンを見てきました。しかしそれが無く、今日は自主的に練習を始めた!たった1週間でこうも変わるのでしょうか? 選手達のメンタルの成長に驚きと嬉しさがダブルできました。ありがとうございました。このまま「そうじの神様」「トイレの神様」「ラグビーの神様」からご褒美がもらえるようにしっかり準備して2年生1発目の試合に臨みましょう!