カテゴリー: '22-5年生チーム

6/10 1年生練習内容

2108.0610
南丘
参加生徒:11名

梅雨空でしたが、何とか小雨で持ってくれました。雨の予報に大人は気持ちが後ろ向きですが、生徒のみんなは前向きにラグビーに取り組んでくれました。基本動作がまだ出来ていないので、色々と工夫しながら練習を行いました。南丘は一部芝ですが、高学年は土のグランドでした。久々の南丘の芝でしたが、走りやすくて、気持ちよかったです。

<今日の練習内容>
1.アップ
直角ステップを切って、走り抜ける練習を行いました。自分でターゲットを決めて、1対1を想定し、ステップを切り相手を抜き去ります。右に走るとみせかけて、相手が右に体重をかけた瞬間左にすばやくステップを切ります。この時の角度、スピードによって相手を抜き去るか、捕まるかが決まります。

2.パス
3人でBKラインを作った体系で、パスを行います。ポイントまでボールを運んでからラインを形成し、そこからスタートします。先週の試合では、両手でボールを持つことによって、相手に捕まってもボールに絡まれることなく、味方にパス(手渡し)を行うプレーが見られました。次は、相手に捕まる前に味方にパスをすることが目標です。まだ、パスをすると言うよりも、味方にボールを渡すことで精一杯です。またボールを直ぐに落としてしまいます。

(パスでの課題)
・右、左両方パスが出来ない。今は利き手方向でしかパスをしようとしていません。
短いパス(ボールを浮かす)であれば左右とも直ぐに出来るようになりますので、繰り返し練習しましょう。
・相手の取りやすいところへパスをする。味方がノックオンして欲しい人はいないと思います。パスはつなぐものです。相手のどこに投げればパスが取りやすいかを
考えてパスをして下さい。
・もらう人は声を出す。(大きなパスの声を出さなければ試合中、味方には聞こえず、いいところにフォローしていてもパスを貰えません。)

3.当たり
タックルバックにボールを持って当たってみました。それぞれ今まで行ってきた方法がありますが、コーチが痛い程強い当たりは見られませんでした。また相手に当たるのは相手に捕まらないように、強く当たってそのまま走り抜けていくためです。正面から相手の芯(中心)にあたるよりも少し芯をずらして当たる事がコツです。

4.ゲーム
少しの時間でしたが、ゲームを行いました。声はよく出ていました。ボールを持ってのステップはまだみられません。ボールをもったら横に走るプレーがおおいですね。
ボールを持ったら前の相手に向って走り、ステップで抜くチャレンジをして下さい。抜けなかった時は味方の声を聞いてパスで繋ぐようにして下さい。

以上

LINEで送る