カテゴリー: '22-6年生チーム

5/6 2年生練習内容

 6日もマルチグラウンドでの練習でした。参加者は生徒15名、体験1名と指導員5名でした。自見先生の追悼イベントが行われましたが、2年生は前回と同じく28日と29日の試合の反省から、良くなかったプレーを取り上げて練習しました。気温が上がる中、たくさん走りました。

1、アクションとランニング
 アジリティの練習は毎回行いますが、今日は、ラダー、マーカーにタッチ、コーンの片足ステップのあとに、新しく復路を追加して、アクション(前転、後転、横転、前進と後退ダッシュ)とハードルを行いました。初めての往路と復路の両方を行って運動量がたくさんとなり、体と頭が疲れましたね。
 
2、アタック(At)とディフェンス(Df)
 5人対5人の試合形式のAtとDfの練習を行って、前回練習したポジショニングとオフサイド注意、さらに当たってうしろを向いてパスも一緒に練習しました。
 試合再開のポジショニング(決まった位置に立つこと)をすばやくすることを、前回はスクラムとペナルティだけでしましたが、今日はラインアウトとキックオフも追加しました。
 試合途中のモールとラックでのディフェンスのオフサイドライン、地上のボールに近づくにはアタックもディフェンスもゲートを通ること、これらもAtとDfの中でコーチが声をかけて、あるいは、試合を止めて、説明しました。
 少しずつ次の段階(良い位置に立つ、走るコースを覚える)の説明も始めています。

3、当たってうしろを向いてパスの練習
 この練習はAtとDfの練習の中で行いましたが、まだまだボールを持ってディフェンスに当たり、相手に抱きかかえられて、モールアンプレアブル(団子状態になってプレーが続けられなくなってボールデッドとなり、ディフェンス側ボールのスクラムで再開となってしまう)になることが、ありました。
 とにかくボールをディフェンスに見えない位置に隠して、押し続けることが重要です。それが第1段階で、次がうしろを向いてのパス、その次がフォロワーがボールをもぎ取ること、さらにフォロワーと一緒に押して前進することの練習に進みます。

4、ミニゲーム
 約5分のミニゲームを5本行いました。いつものように、F(フォワード)、H(ハーフ)、B(バックス)3名を決めて、ゲームごとに選手を変えました。ポジションの意識ができてきました。

5、今後の予定
 次の試合は、27日の北摂大会と6月3日の40周年記念試合(相手は、茨木、摂津・天王寺RSなどの予定)です。それまでの2回の練習で、今日練習したことがきっちりとできるようになりましょう。

LINEで送る