カテゴリー: '16-6年生チーム

5年生 11/23 フレンドリーマッチ IN 服部緑地G

11月23日勤労感謝の日の祝日は服部緑地陸上競技場の芝生グラウンドにて 兵庫県RSさん、摂津RSさんを招いてのフレンドリーマッチを行いました。今回はいつものチーム編成ではなく、A, A1, A2 を完全シャッフルし、チームT、チームH、チームMの3チームで戦いました。

結果は現在左手骨折療養中の我ら5年生の紅一点、K16にスコアの記録をお願いしました。(K16様どうもありがとうございました。)

チームT 7ー2 兵庫県RS   Aさん

チームM 9−0 摂津RSさん

チームH 勝利  兵庫県Bさん

チームM 9−3 兵庫県RS   Bさん

紅白戦 チームT 6−1 チームH

レフリーやM19のアクシデントなどがあり、チームTとチームHの試合はコメントできるレベルでは見れてません。この2チームのコメントはTKNコーチ、HRコーチからいただきたいと思います。

というわけで、今回は私が担当した、チームMの2試合を振り返りたいと思います。 戦術は基本自由としましたが最低限の指示として、

1)エリアの見極め(今自分の陣地なのか? 相手の陣地なのか?それがわかればどう攻めるの? どう守るの? 等々の状況判断力をつけること!)

2)新しいことへのチャレンジ! 特に全員にランではなくキックを使っての前進を試すように指示!

3)苦手なプレーへのチャレンジ! まだまだ苦手なタックルや何度も練習しているアタリ、そしてパスなど! まだまだ自分のモノにしていないスキル&テクニックへの挑戦!

主にこの3点をチェックしながら試合を見てみました。結果2試合とも9トライということで、こちらのやりたいことはできて、相手のやりたいことはやらせなかった!という結果で大変よかったと思います。(拍手) また新ワザのキックパスもR15は2回チャレンジして2回とも不発でしたが、T2のキックパスは見事にR15に届き、キレイに決まりました。(お父さん、お母さんが応援する側へのキックだったのでしっかり見せることができてよかったですね!)他にもT18のショートパント、R21、T30のキックオフのキックでどこにボールを蹴れば、味方に有利な状況になるか?など実際に蹴って理解してもらいました。(T30が理解したかどうかはまだまだ心配ですが?)そして、FWを担当したS1、A11,K20, K33も相手と体をぶつけ合ってもボールを死守すること!FWが前に出ないとチームは前に進めないということは少しはわかってもらえたと思っております。 そしてそして H7(私は先月ぐらいから彼のことを一方的に”ハルッチ”と呼んでます。)今回の2試合の勝因はいわゆる ”A”の選手たちの要所、要所での頑張りがあったのも事実ですが、H7のスクラムハーフとしてのボール捌きがしっかりできていたからこの点差になったのだとみています。ハルッチ! もっとうまくなるにはパスのコントロール精度とパススピードを上げるようにこれからの練習頑張ってください。

試合後、全員でよかったところ、悪かったところを話し合いました。1番多かった意見は ディフェンスがまだまだ甘いということでした。どうすれば次回改善するのか? 選手10人はわかっているようでしたので次回の練習でしっかり取り組みましょう!(T2がよかったことは 「キックパス、キックパス」と連呼していました。さすがっす!サスガッス!)

最後にK20が試合後しばらくしてからこちらに来て「このチームでまだまだやりたい!」と直談判してきました。大変お気に入りのようでした。しかしK20くん、今回のチームMはこれで終わりです。私たち5年生指導員の目標は選手全員がスクールを卒業するまでに スキルとテクニック” を 外から見て ”これが小学生のレベルか?” というぐらいまで引き上げることです。しっかり教えますのでK20くんはパワーフットできるよう自主練習お願いします。(練習方法の一例:小学校の階段などは必ず1段飛ばし、または2段飛ばしで登る。登る時足の親指で掻くように意識して登る。他に電車、バスに乗る時は空いていても立つ、たまにつま先だちで次の駅まで立っておく!などがございます。生活の一部に取り入れると自主練のためにわざわざ時間作らなくても良いので、ぜひご検討ください。)

以上 チームMからの報告でした。 TKNコーチ、HRコーチ! これでマイクをお返しします。よろしくお願いいたします。

LINEで送る

2 thoughts on “5年生 11/23 フレンドリーマッチ IN 服部緑地G

  1. 指名されましたのでコメントさせていただきます。
    朝の1発目の試合でありコンビネーションを合わせる練習もしてないチームで強豪兵庫RS Aチーム相手にどれだけの戦いができるのか不安と期待をもって臨みましたが良い意味で期待を裏切ってくれました!
    試合前からS14が試合前やからしっかりやろうと声をかけてくれてダラダラしすぎず、緊張もしすぎずの良い雰囲気で入っていてくれました。トライシーンなど目立つ場面ではAのメンバーが活躍してるシーンが多く見れたとは思いますがそこまでいくブレイクダウンの強さやフォローの早さ、ボールを大事に繋ぐなどは10人全員が良くやれていたと思います。しかし課題のディフェンス面では最近やり始めた密着する、相手の足に自分の足を近づけて飛び込まないタックルをする練習をしていますがまだまだでした。
    いつもと違うメンバーでやると変な遠慮や役割にとらわれず伸び伸びやっていたかなとは思います。
    特にR26はいつもチームプレー徹し過ぎてるというか遠慮してる部分があるのかな?と思っていましたが今回はポジションがボールが1番よく触れるスタンドということで持った時にスペースがある分得意のステップでトライを量産していました。スクール以外で兄弟で朝練している成果が出て良かったと思います。個人的にはT18、S6を越える気持ちでやっていて欲しいです。
    あとは他のチームが中盤からでもキックしているのに影響されて指示もしてないのにキックしてそれをまた上手くやっているのには驚きました。最近高校生の試合を良く見ますがキックの場面が非常に多いです。特にバックスをやりたいと思っている子は平日、土曜や日曜の練習前にしっかり練習しましょう!蹴り方は教えますのでぜひ聞きにきてください。まだまだ試合が続きますので怪我しない為に朝昼晩しっかり食べて体重を増やし、夜10時までにはしっかり寝ましょう。
    保護者のみなさん応援ありがとうございました!

  2. 遅くなりました。チームHの、コメントです。
    試合は、強豪の兵庫RS Bチームに対して、A,A1,A2混成チームながら普段の強い豊中5年生の姿を見ることができました。
    FWは、身体の大きな相手に対して、オフェンス、ディフェンスともに常に人数で優勢な状況を作り、一丸となって前に出ることができました。
    BKはA,A1のメンバーを主体にうまくまとまっていました。S6、K4はキックパスの練習の結果が出ていましたね。TKNコーチのコメントにもあるように、キックを使うことで、良いポジションでゲームを進めることができます。シチュエーション(自陣、敵陣等)、相手ディフェンスの位置等を考えて、効果的なキックについてさらに精度を磨いてください。
    今回試合前に、A2のメンバーには思い切って前に進むよう指示をしました。
    一番印象に残ったのは、K36が大きな相手に対して果敢に身体をぶつけていた点です。タックルの精度はまだまだですが、相手に向かう「気持ち」があれば次は(次がダメでも、その次は!)止めることができます。R24も、試合の終盤で自ら相手に当たっていく姿が見られました。身体が大きいので、強い気持ちと経験を重ねることで、まだまだ上達します。これからも積極的に前に出るように頑張って下さい。
    課題であったブレイクダウンについては、姿勢が高く(立った状態で)、パワーフットができていませんでした。「低い姿勢」=「良い姿勢」ではありません。「力が前方に最大限伝わる姿勢」が良い姿勢です。この点を意識して下さい。
    また、新たな課題として「パス」の精度がバラバラです。相手の取りやすいところに、正確に投げれるよう、普段からボールを触れて感覚をつかんでください。

    今回は、普段一緒に試合に出ないメンバーでの試合となりました。A1,A2のメンバーは、Aのプレーを身近で見てどう感じましたか?自分に足りないところを考えて、”いいプレイ”を盗んでくださいね。
    また、今週末も練習頑張りましょう!

    保護者の皆さま朝早くからありがとうございました。