カテゴリー: '16-6年生チーム

5年生 東大阪ラグビー交流会

6月14日は東大阪花園ラグビー場にて東大阪RSさん主催のミニラグビー交流戦に参加してきました。今回は3チームエントリーで6試合、そのうち4試合が東大阪RSさん、あとは吹田RSさん、阿倍野RSさんと1試合ずつ戦ってきました。

結果です。

1:豊中A2 vs 東大阪B  ◎  8 – 0

2:豊中A vs 東大阪A          X        0 – 4

3:豊中A3 vs 東大阪B  ◎       7 – 2

4:豊中A2 vs 吹田B           ◎       7 – 1

5:豊中A vs 阿倍野A    ◎        6 – 2

6:豊中A2/A3 vs 東大A      X         0 – 9

結果だけ見ると東大阪Aにだけはしっかりと前回の借りを返されてしましました。しかしながら今回、全国クラスの強豪スクールのである東大阪Aチームとの試合をA1,A2,A3と全選手が ”肌で彼らの強さ”を感じることができたのは大きな収穫となりました。豊中の選手一人一人が東大阪Aチームと比べて自分にはどのスキル(技術)をあげないとあのチームを倒すことができないというのがハッキリわかったと思います。秋のスクール大会までにその弱点を克服してもう一度東大阪Aチームにアタックしましょう!

ここでキャプテンS6の良いお話をひとつお話します。 キャプテンS6はT30を朝練に誘ったそうです。朝練を始めたT30はここからすごいスピードで進化を始め今日はトライまでしてしましました。チームの中でも体は小さく、ラグビーもみんなよりは遅く始めた彼ですがキャプテンと一緒に朝練をすることによって、キャプテンのスキルを自分のものにしていっております。 さすがキャプテン! チーム全体のレベルアップに大貢献をしてくれました。

T30以外にも5年生全員はなにか1つまたは2つ以上自主トレをしていると聞いている5年生の生徒さんたち!誰かに何か言われたからとかではなく、自分から進んで何かをする! すごく良い習慣だと思います。この良い習慣はラグビーの練習以外にもチャレンジしてみてください。例えば ”宿題は帰ってきたらすぐやる! とか、家のお手伝いを自ら進んでやる! とかです。 一見するとラグビーと関係ない!と思いでしょうが、これらのことはラグビーでは関係アリアリです。 それは!

ディシジョンメイキング(意思決定)というトレーニングになります。ラグビーでは試合中キックを蹴る、パスをする、中央突破をするとかの意思決定はコーチではなく、フィールドの中にいる選手一人一人が ”これだ!””これならいける!”と思って意思を決定します。それがうまくいかない時もたくさんありますが、自分から進んでやるということを習慣にしてしまえば うまくいかない回数を減らすことができ、うまくいく回数が増えます。そういうわけで ”お手伝いも” ひとつのトレーニングだと思って! チャレンジしてはいかがでしょうか? (場合によっては ご褒美がもらえるかもしれませんよ!)

最後に本日は、選手のみなさん、保護者の皆様 朝も早くからご苦労さまでした。次は7月の四国遠征です。遠征に向けてまたしっかりと練習をしていきましょう!

おつかれさまでした。!

 

LINEで送る