カテゴリー: '16-6年生チーム

4/26 ミニレフリー実技試験に参加しました。

4/26は鶴見緑地グラウンドで「レフリー実技試験」の試合をする!ということで試験で行われる交流試合に参加してきました。この日は朝から快晴で暑ーーーい1日となり、選手、保護者の皆様にはとっても長ーーーーーーい!1日となりました。(皆様お疲れさまでした。ありがとうございます。)今回は5年生32名中27名が3チームに分かれてエントリーし6試合&5年生の紅一点のK16が女子ミニラグビーに豊中RS代表として2試合参加して合計8試合を戦いました。

結果は以下のとおりです。(時系列)

A1 vs 阿倍野RSさん 7−1 ◎

A2 vs OTJ RSさん  6−2 ◎

A3 vs    岬 RSさん  4−2 ◎   なんと午前中3連勝でした。!

ーーーーーーーーーーーーーーー

ここから午後

A3 vs    吹田RSさん  2−8 X

K16 vs  女子ラグビー             X

A1  vs    東大阪RSさん 5−3 ◎   いいね!

A2  vs 布施RSさん  3−3 △

K16 vs 女子ラグビー            ◎   存在感ありました。すごい!

今回の指導員が見ていたのはoff the ball の時に”指示の声”が出せるか? そして、”タックルや相手を捕まてボールをでにくくし、相手の攻撃の芽を摘めるか?さらに攻撃面では2次、3次攻撃の時にボールを外に運べるか?などを主に見ておりました。

”指示の声”については 上に書いた結果に連動してます。勝った試合は良く声が聞こえ、負けた試合は声がでておりませんでした。 A3の吹田RSさんとの戦いでは2−4で充分まだ追いつける、逆転できるという状態で前半を終わりました。しかし、後半2本とられて完全にチームのだれからも”声”が消えました。この時以前からA3を引っ張る立場のK8を一旦ベンチに引っ込め、K8が下を向けば、チームも下を向く、だから常に顔をあげて ”まだまだ”という態度をチームに見せるようにと伝えました。彼には昨年より経験の浅い他のメンバーをまとめていくという、他のメンバー以上に大仕事してもらっており、難しい課題となっておりますが、ラグビーノートにも書いているような持ち前の”分析力”でたった今直面したこの壁を乗り越えてくれることを期待しております。

そして ”タックル” について これも上に書いた結果に連動します。 タックルや相手ボールを出にくくすれば相手の点数はロースコアになります。ここではA3の経験浅いメンバーが頑張りました。 岬RSさんとの試合ではK33は何回か相手を捕まえておりました。T30は持ち前の小回りが利いた動きで相手のミスを誘ったり、デカイ相手にもちゃんとタックルして倒していました。だんだん彼の”ビックマウス”ぶりが少しずつですが”口だけ”ではなくなってきております。 ええ感じです。

外にボールを運ぶというのはA1ではできている生徒さんがほとんどです。しかし、A2,A3の選手はどうしても、何度も説明しても内に切れ込んでいきます。内に切れ込んだ選手のみなさん ”そこに空いたスペースはありますか?” コーチは外からみてて切れ込んだ内にはスペースを見つけることはできませんでした。この修正はまた練習でおこないます。”外にパスするイメージ”は寝る前に目をつぶって考えてみよう!

また、今回3チームでフォワードの役割をやりきった選手のみなさん。チームが勝つにはフォワードのがんばりが無いとないと”生きた球”をバックスに供給することができません。 暑さに負けずしっかり体を張りました! ブレイクダウンでのボール争奪戦 すばらしい! 星3つです。(☆☆☆)

最後にK16 初めての女子だけのラグビー!最初の集合で集まった時は全く知らない女子ばかりなので ”誰と話してよいか?”と不安そうな顔をしてましたが試合になればさすがK16です。豊中の5年生のなかでも1、2の負けん気をもつ彼女のハートの強さは試合中見ているこちらにも伝わるものがありました。1試合目も2試合目も全力で戦い! 感想を聞いたところ ”楽しかった!” と笑顔で答えてくれました。この言葉で指導員としての長ーーい1日の”疲れ”は全て吹っ飛ばしてくれました。

次は 5月10日 花園ラグビー場で行われる ”スクール大会です。” 5年生で32人も所属するチームは大阪の他のどのスクールにも存在しません。また今日の結果でいろいろと注目されるようになったと思います。これからも怪我を防ぐ体幹トレ!やお風呂でできるスナップの練習や周辺視野を広げる目のトレーニングなどどれも1セット30秒〜1分でできる”プチ自主トレ”などは今後最低限の日課として毎日続けて次の試合の準備をしていきましょう!

それでは 今日1日お疲れさでした!

LINEで送る

8 thoughts on “4/26 ミニレフリー実技試験に参加しました。

  1. 交流戦暑いなか、保護者・指導員ともお疲れ様でした。
    試合結果はmkコーチの記載通りです。
    花園スクール大会・北摂スクール大会・7月さぬき遠征
    7月末~スクール合宿等とあります、暑さに負けない
    健康な体力作りをして下さい。(クーラーのそばに居るなよ)
    特に、日々コーチから教わった事は一つでもいいから
    練習の無い日などに繰り返し行い、自分の物にして下さい。
    いつも言っている事ですが、練習・試合で全員が声を出すこと。
    まだまだ出ていないぞ、試合で負けている時こそチーム一人一人が
    声を掛けあい、チームの気持ちを盛り上げいくこと。
    今週の29日からの練習からは、FW・BK一体でのブレイクダウン
    の練習を多くし、夏場を乗り切るための体力向上練習もします。
    飲料水は常に多く持ってきて下さい。
    最後に、何度も書きますが5年生ですから自己管理は自ら進んで
    行う事、遠征・合宿で見本となるように。

  2. 生徒の皆様、保護者の皆様交流戦お疲れ様でした。
    今回はA1チームを中心にサポートさせて頂きましたのでレポートさせて頂きます。まずは初戦の阿倍野RS戦、生徒の皆さんには開始1~2分がポイント「必ず先制点を取ってこい!」と気合を入れましたが3連続ペナルティーを犯してしまい、まさかの先制点献上阿倍野RSさんの強固なディフェンスンスに苦労しながらも何とか1対1で折り返しました。後半は豊中の展開力が爆発し7対1で勝利しましたが実力は五分五分次回の対戦が楽しみです!そして目標にしている東大阪RSさんとの対戦は前半は相手のミスをしない連続攻撃とブレイクダウンでの度々のターンオーバーで主導権を握られ0対3。東大阪RSさんの大きな壁を痛感いたしました!後半はミスも減り何とか盛り返し5対3で勝利しましたが課題の残る試合でした。(残念ですがまだまだ東大阪RSさんの力が上です)特に前半ハーフタイムでは全員がしょぼくれていました!思わず笑いながら「情けない!元気出せや!元気だけでも負けるな!」と言ったらT18が何とも言えない表情をしたのが印象的でした!勝つために試合をしているのですが、もっと大事なのは諦めずに最後まで全力を出すことです!そうすることによって何か見えてくるものがあるのでは…?豊中5年も強くなっていますが、他のスクールも驚くほど強くなっています!交流戦はお互いの成長を鼓舞する場です。これからも楽しくラグビーをし全員で成長していきましょう!

  3. とても暑い中、保護者の方々応援ありがとうございました。
    そしてコーチの方々お疲れ様でした。
    初めての9人制の試合でしたが暑さに耐えて生徒達はとてもがんばっていたと思います!
    今回は2試合同時試合があり、全部試合を見ることができなかったのが非常に残念でした。
    A1を担当させてもらっているのでメインで試合を見ていましたが見事に2試合とも勝ってくれました。
    第1試合まで時間があったのでA1を集めてミーティングを行い、勝った試合はここが良くて、負けた試合はここが悪かった、最近の練習はこうゆう練習していることなど復習、反省、どういった戦い方をしようなどみんなの考え、気持ちを一緒にしようと思いましたが残念ながらうまくいかず、練習でやってきたこと、反省点などが上手くできなかったり、修正ができなかったです。
    まずは昨年の高槻戦のように先制点を取ろうと指示をしましたが阿倍野RCさんの気合の入った見事なディフェンスに攻撃のリズムが作れず、逆に先制点を取られてしまい、何とか前半に一本取りましたが豊中の悪い癖である殴られないと目が覚めない癖が出てしまいました。
    後半は阿倍野RCさんのメンバーチェンジもあったのとやっと目を覚ましてくれたのでなんとかトライを量産して勝ってくれました。
    生徒達で『後半に強い豊中』といつ間にかネーミングをつけていましたが見事に実践してくれました。
    でもコーチ達はハラハラしていましたよ。前半も強い豊中を目指してくださいw
    そして2試合目は今まで1度も勝てないどころがトライも取れていない東大阪RCさん。前回は前半で0対6(後半0対0)という見事な完敗で今回はどこまでできるのかと思い見ていました。
    試合前から豊中は暑さに負けており、疲れていたり、気持ちが入らない選手が多く、練習を極力せずに臨みました。逆に東大阪RCさんは試合前まで練習しており、見ていて改めて強いチームだと思いました。
    相手のキックオフで始まった試合は最初からラックになるとターンオーバーされて早くも相手ペース。必死のディフェンスでこらえていましたがマイボールになってもラックになるとターンオーバーされることが多く、なかなか良い攻撃をさせてもらえなかったです。しかし前回の試合よりは攻撃をさせてもらいトライチャンスを何回かつくれましたがあと一歩届かず。ディフェンスは前回の試合より良くて何とか0対3で折り返しました。
    ハーフタイムで声をかけるとまだ下を向いてる選手はいなくて後半に強いと言い聞かせてる選手もいました。
    私は最後に一言
    「楽しめ!」
    といいましたが
    M19に
    「楽しめないわ!!」
    と怒られましたw
    阿倍野RCさん同様に東大阪RCさんも後半にメンバーチェンジをしており、何人か主力がベンチにいました。それでも強い東大阪RCさんですけど勢いに乗れた豊中が見事に5連続トライをして見事に逆転勝利。またまた後半に強い豊中を見せてくれました。
    しかし立ち上がりもうちょっとどうにかしてくれ笑
    ここ2ヶ月やってきたことがあまり試合にいかされず、テーマである声をだすもあまりできていませんでした。2対1や3対1でも外からコールしない子が多く数的有利を生かせなかったが多かったです。他のチームの試合も少し見ていましたが北摂のチームはこれがほとんどできていて、特に噂で聞いていた元高槻のエースの入った吹田RCさんは非常にレベルの高い試合をしていました。
    29日からまたできなかったことを練習して、スクール大会北摂大会で一つでも多く勝ちましょう!

  4. 藤井コーチすいません。コメントしてる知らず、レポートがかぶってしまいました。

  5. MKTコーチ、
    一月から五年生モードに切り替えて幸先の良いスタートダッシュになりましたね。
    9人制大会に3チーム出場という夢が現実になったことが嬉しくてなりません。
    K16も初めてのレディスチームに加わって、これなら男子に遠慮なくおもいっきりプレイできると感じたことと思います。
    五年生の仲間から卒業した生徒も長い間、よく頑張ったね。朝暗いうちに眠い目をこすりながら通った生徒、他のスポーツとかけ持ちで二刀流を貫いた生徒、そんな素晴らしい生徒たちと一緒にラグビーの夢を見ることができて幸せでした。
    残った皆んなは、新たに設定したライバルに早くも勝ってしまったけど、何回対戦しても、どのメンバーでも負けないチームにこの一年間でなってください。仲間が自分のことをどう思っているかなんて考えずに、自分が仲間のために何ができるかを常に考えて日々行動してください。五年生ともなれば、コーチのコメントに自分の意見や質問を書いて、コーチをどんどん困らせよう。

    • そうなんです。試合内容はどれも後半勝負のスロースタート的な展開でしたが初戦としては良いスタートを切ることができました。今回の5年生は途中負傷退場などの交代などを除いて全員が2試合、合計約50分フル出場しました。この経験はデカイです。A3の試合は当日7人しかいなかったので2名をA2から借りてきました。だからかけもちで出場した選手はしんどかったと思います。しかしこの助っ人の中ではS10がめっちゃ良かったです。彼だけ外で勝負しよう!空いたスペースを探していました。また試合が終わって私のそばに来たK35に ”どうだった?”と聞くと”やりきった!”という満足感でいっぱいの顔をしてくれました。(これ以外にもいっぱいありますがみんな最高でした。)これからも楽しくて最高で最強のチーム目指します。なのでFkm先輩も海外御意見番としてこれからもいろいろと”天晴れ”又は”喝!”なコメントお待ちしております!

  6. 阿倍野戦の初めは体がガチガチでいい動きができませんでした。みんなノッコンが多くて自分たちのミスで先制点を取られてしまいました。
    東大阪戦ではラックに入るのがおそくてほとんどボールを取られました。
    もっと声を出していきたいです。
    阿倍野も東大阪も最後の挨拶もちゃんとできていました。いいところをもっと見習っていきたいです。
    これからもがんばります。

  7. おーーーーキャプテン6番S君、待ってたで・・・
    そやな、いい所は他のスクールを見習うのはOKだよ
    自分が今最大限出来きる事をやれば良いよ、チームの全員
    が見て真似するから(良い方向になるぞ)
    それと、いつも声を出してやろーぜ、
    期待してます、次のスクール大会は全勝しよう。
    最後に5年生全員へですが、暑くなってきてます
    帽子を忘れず持ってくる事、忘れたら練習させない場合あり
    他の5年生の生徒もコメントして・・・

    以上(AOより)