カテゴリー: 活動報告

2018 新1年生 最初の活動

十五中
参加生徒:13名

いよいよ6年間指導した生徒とお別れし、新たな生徒の指導が始まりました。正直まだ気持ちが切り替わってなかったのですが、今日、生徒達と対面し、一緒に練習するうちに、少しづつ切り替えることが出来ました。スパイクの紐が、自分で結べないところは正直忘れていましたが、ここから指導が始まることに責任と期待が入り混じった不思議な1日でした。新たなコーチも2名加わり、新体制での新チームを作り上げるわくわく感がみなぎって来ました。

1.入校式
13名の生徒が参加してくれました。幼年時代からの生徒が12名(1名欠席)、新たに加わった生徒が1名です。思っていたよりもみんなおとなしく椅子に座っていました。まだ最初なので気を使ってくれたものと思います。これから慣れてくればどうなるのか心配ですが、生徒を横から見ながらこの生徒たちが6年後にどんなに育つのかを想像していました。

2.練習
最初の練習なので、みんながどれぐらいの運動レベルなのか、ラン、パスなど、様々な動きを行ってもらいました。そもそも何が基準なのかはコーチも解っていませんが、正直想像以上に動けるように感じました。また前向きに練習をする姿勢がみられ、幼年のコーチがこれまで大事に育てていただいたものと感謝いたします。

練習メニュー
アップ
・横にならんで、ラン、スキップ、横走り、後ろ走りなどを行いました。ラグビーの基礎は走る事です。ただ走るのではなく、相手を交わす、当たる、パスをするなど
様々な動きをしながら前に走る事です。どんなに障害物があってもうまく走れるようなスキル、イメージを持つ事が重要です。

相手を交わす
・相手を交わしながらのランを行いました。いかに前にいる相手を交わしながら早くTRYとる練習です。相手を前にして止まってしまう生徒が目立ちました。
立ち止まってしまうと、相手に捕まってしまいますので、立ち止まらず、スピードも出来るだけ落とさず走り抜けることがTRYへ繋がります。

パス
・パスがどれぐらい出来るのか確認しました。パスを貰う時のハンズアップ(パスしてほしいところに手を前に出して示す)、パスの声、等色々と工夫するところはあります。味方どおしてパスを繋ぎ、TRYをとるのが目指すところです。沢山練習して、パスが何回も繋げるようになりましょう!

練習試合
・幼年時代も試合を行っていましたが、コーチはあまり見たことがなかったので、いきなりですが、試合を行いました。みんなボールが欲しい気持ち、ボールを持って走りたい気持ちがよくわかりました。ただ、横や後ろに走る生徒が多く見られました。ラグビーは前に進んでTRYすることが目的です。後ろに走るのではなく、前を見てチームで攻撃するようにして行きましょう!

以上

ps.このレポートは、基本的に私の記録のために書いております。1年生には理解できない内容ですが、保護者のみなさまが読んでいただき、子供にラグビーの話をする一助にしてもらえればとも思っております。週1回のラグビーの練習なので、基本的に練習した内容は、次の週には忘れています。これからも毎週頑張って書きますので、よろしくお願いします。それでは、これからみんなで一緒に楽しいラグビー生活を送りましょうね!

LINEで送る

2 thoughts on “2018 新1年生 最初の活動

  1. 新年度始まり、ご指導いただきありがとうございます。
    6年生→1年生
    切り替えの難しさ。。。
    勝手ながら自らに置き換え想像してもムズムズします。
    気が早すぎますが、昨年度末に拝見した「6年生VSコーチ」を想像するとワクワクしてきます。
    よろしくお願いします!!!

    • コメントありがとうございます。
      早く切り替えれるよう、保護者の皆様からも生徒の事を色々教えて下さいね。
      6年生もあの様な逞しくなったのは、最近ですよー これからラグビーを通じて一緒に成長を楽しみましょう!