幼年さん 15中

【2018-2019幼年team】

日時:2019.1.6 9:30~11:30
場所:豊中市立第15中学校
参加者:h2,k13,s15,t18,a11,a1,s10,g5,e17,a9,y7,k16

皆さま、新年も豊中ラグビースクールをよろしくお願いします( ^ω^ )
気持ち新たに、初蹴りと参りましょう!
この寒い初蹴りに、12人の幼年さんが集まってくれました!

練習メニュー
①あいさつ(ねらい:テンションUP)
元気に大きな声でごあいさつ!タックルバックに思い切り当たろう!まだまだ、みんな声が小さいぞ!腹から声出そう!

②空手の稽古(ねらい:かっちょええ動き、体幹鍛錬)
空手の稽古も継続!今日の担当は、MN先生です!大きな声で気合い入れて〜押忍!正拳突き、前蹴りに加えて今日は新しい技「下突き」に挑戦!中腰に構えて胸を張って突き!これは難しいぞ〜。いつもやってる基本姿勢が出来てないと、綺麗には突けません!

③アップ(ねらい:走力、ストレングスUP)
新年も「幼年さん足めっさ速くなろうプロジェクト」継続していきます( ^ω^ )
おなじみマリオジャンプから、「Fコーチ式クロスフィット風トレーニング」!いつものアップに加え、身体全体を使って反射的な動きを短いインターバルで行う、追い込み系のメニュー!一緒に入ったコーチもヘトヘトw

④サーキットとアヒル歩き(ねらい:アジリティ、正しい姿勢)
今年も本当にしつこいようですが、正しい姿勢は、幼年さんから身体に染み込ませたいと思っています。洋式トイレに慣れてるみんなは、つらい姿勢だと思いますが、アヒル歩きがスムーズに出来れば後々タックルなど有利なスキルになります。

⑤セブンボール(ねらい:アジリティ、状況判断)
川渡りゲームと並ぶ、幼年さん名物メニューのセブンボールを久しぶりにやってみました。体力差や月齢差があっても下克上が生まれるから面白いのです( ^ω^ )
四角コート内に7つしかないボールを、各コーナーの選手がいかに早く3つ確保するかを競うゲームです!
※ゲーム説明が難しいのでこの↓リンクを参照下さいm(_ _)m
https://youtu.be/JV-gsStcQlU

⑥川渡りゲーム(ねらい:状況判断、走力・俊敏性UP、勇気を身につける)
名物その2、川渡りゲーム!ワニ役と人間に分かれ、ワニは陸地に上がれない(半分までしか来れない)ので、スキを見て川を渡りきればOK!ワニに捕まるとワニにされてしまいます!この遊びは、基礎段階での幼年さんラグビー脳(ワニの間を縫って走る素早い動き。スキを見分ける判断力。思い切って飛び込む勇気)に大きく影響する!と、勝手に提唱中です☆
このゲームでは、面白いほど皆ムキになって競います。その闘争心は、ラグビー必須スキルやから、大事にせえよ〜。

⑦ネオ川渡りゲーム(ねらい:実戦スキル)
名物川渡りゲームを少し改造してより実戦タイプにしました!。。。って、ただ人間役がボール持って走るシンプルなものです( ^ω^ )ボールは両手で持つ!基本が大事!

⑧ミニゲーム
最後は、キチンとラグビーの試合!今までの練習を生かして、元気に動き回ろう!試合開始と終わりには、しっかりあいさつしよう!

《おもしろ練習メニュー募集!》
幼年コーチ達は、今日も考えています。練習にココイチ⭐️がなくて盛り上がりに欠けている…💧お弁当のオカズで言うとタコさんウインナーが無いのだ。幼年ではタコさんウインナー=ココイチの練習メニューを創り出したいと思います( ^ω^ )
他学年のコーチの皆さま!保護者の皆さま!いろんなアイデアいただけませんか?募集中です〜💡

豊中ラグビースクール幼年部は、いつでも見学、体験をお待ちしております!

1/6 1年生練習内容

2109.1.6
十五中
参加生徒:13名

新年最初の練習です。今年は日本でW杯が開催される記念すべき年です。
秋まで少し時間がありますが、これからじわじわと盛り上がって来ますので、みんなも負けずに盛り上がって行きましょう!今日は、新人の正式入部もあり、今年は16名体制でのスタートとなりました。

1.〇✖
アップ、パス練のあと、〇×ゲームを行いました。これはみなさんよく地面で書いて〇か×を3つ並べた方が勝ちとなる単純なゲームを活用した練習です。

コートに格子状に線を引き、色のついた輪っかを1人づつリレー方式で置いて行きます。同じ色の輪っかが3つ揃えば勝ちです。輪っかは1チーム3つだけで、手持ちが無くなれば置いている味方の輪っかを移動して行います。

目的は、考えながら動くことです。それとゲームに集中、チームメイトからの声掛けです。地面に書いて1対1で勝負する時にも集中が切れてしまうとミスってしまい負けてしまいますが、これを3名のチームプレーで行います。何度か繰り返して行い、ルールはみんな把握してくれました。ただ、考えて輪っかを置くこと、相手が3つ並ぶのを阻止する場所に置くことはまでたまにしか出来ません。とても盛り上がってみんな楽しく練習が出来ましたので、これも継続して行っていきたいと思います。まだ最初なので、難しいですが、家や学校でも地面に書いて練習してみて下さい。

2.ミニゲーム
初心者が居ますので、横5Mのコーチで4人vs4人でゲームを行いました。直ぐに相手に捕まってしまうことと、すぐにタッチラインを出てしまうことが多く見られました。横が狭いコートで練習する意義は縦に攻めることです。細かなステップや短いパスを使って攻撃出来るようになることが目的です。

3.フルコートでのゲーム
2週間後に試合がありますので、全員参加でゲームを行いました。注目すべきはタックルです。いままではあまりタックルで止めれなかったり、相手を最後まで追いかけなかったりするプレーが見られました。しかしながらこれまでゲームで何度も相手に抜かれる場面を多く経験したこともあり、何人かはしつこく相手を追いかけて捕まえたり、相手のボールを奪ったりする激しいプレーもみられるようになりました。また新人の生徒もルールがわからないので戸惑っていますが、背中を押してあげると少しづつプレーに参加出来るようになってきました。

以上

ps.冬休みの宿題の作戦ですが、まだ全員の提出は出来ていませんので、まだの生徒は来週提出お願いします。試合で使えるものがあれば使ってみたいと思います。