10/7 2年生練習内容

 10月7日は八中で練習を行いました、参加者は生徒17名、指導員4名。先週は雨で練習は休みでした。今日は最初は曇り空でしたが、晴れてきてどんどん暑くなりました。

1.アクションとランニング
 今日はランニングのスキップ、ストレートラン、スラロームラン、スラロームのシャドウランを行い、たくさん走りました。スキップは手と足のタイミングが合わない(右手と右足を一緒にあげる)生徒が数名いましたが、ちょっと注意するとすぐに補正ができました。

2.4人1組のショートランパス 
 8月にマルチグラウンドで初めて行った練習で、約7mの区間を4人横一列となりパスを1往復させます。①正確で優しいパスを素早くすること、②パスをした後にボールよりうしろの位置に動くこと、この2点をやらないと1往復ができません。
 先週の練習が休みで家でパスの練習をしていない生徒が多いようで、最初はパスそのものがうまくつながりませんでした。コーチが4人の中の一人となり一緒にパスをしたり、4人の後ろからパスのテンポを上げるように声かけをしました。時間とともにパスがスムースになってきたので、この練習を長く行いました。

 この練習にはいる前に、2年生ができていないこと2点の特別練習をしました。①パスを受けるとき、キャッチしてからボールを握り直さないこと、②パスを出すとき、相手の受け取る選手は走っているので、パスを出す目標は受け取る選手の胸の前より少し前にすること。①は生徒の手の大きさが3号ボールに比べて小さいので難しい面があります。②はできる生徒とできない生徒で差が出てきました。いずれもまずコーチの説明を聞いて理解して、そしてたくさんの練習が必要ですね。

3.家で行うパスの練習方法
 スクールでの練習は週1回なので、家庭で練習する方法を覚えてもらいました。練習が終わった後にグラウンドに残っておられた保護者のみなさんにもやり方を説明しました。毎週2~3回行ってほしいと思います。
①ボール回し
 まっすぐに立ってボールを胸の前で体に密着して持ちます。ボールを体に触れさせたまま時計まわりに両手を使って廻します。2回廻したら反対まわりに2回廻します。次にボールをおなかの前において2回ずつ廻します。その次は両足をそろえて立って、すねの前において2回ずつ廻します。これを2セット行います。
②一人パス
 ボールを持って、まず右方向に腕を振って右側の上方向に少し浮かします。ボールは縦長になるように浮かして、それをキャッチします。持ち替えないようにキャッチして左に腕を振って左側の上方向に少し浮かします。同じようにキャッチして、また、右側に振って繰り返します。慣れてきたら腕を大きく上まで振ってボールを放します。ボールを縦長に浮かすことと持ち直す必要がないようにキャッチすることがポイントです。親指と人差し指を広げることも忘れずにしてください。

4.ミニゲーム
 今日のミニゲームは、試合の再開をタッチのあとのラインアウトからとしました。
 ラインアウトでは、9月から行っている、At側はF(フォワード)がボールを入れて、H(ハーフ)が受け取り、B(バックス)にパスすること、Df側はFがタッチラインのすぐ横に立ち、その内側にHが立つこと、を行いました。
 攻撃は、Hからパスをもらう一人目のBが突進する形を練習しました。

 9月23日の茨木戦で、タックルのポイントとラック、モールに、横から入るオフサイドが多かったので、ゲームを途中で止めて、オフサイドになるプレーとならないプレーの説明をしました。
 また、モールとラックには近づくが、その後ろで立ったままで見ているだけの選手に、モールとラックを押すことを試合の途中で教えました。これらはもっと練習する必要がありますね。

5.次の試合
 2年生の次の試合は、11月3日のスクール大会です。それまで3回の練習日があるので、パスを使ったライン攻撃、相手を確実に止めること(ホールド)、オフサイドの反則をしないことなどを練習したいと思います。