1/21 6年生練習内容

1/21(日)八中
生徒:8名

今日は、午後からの練習でしたので、参加人数も少なかったのですが、受験組が帰って来てくれて、8名の参加となりました。5年生も少なく、合同練習を行うこととなりました。5年生のみなさんありがとうございました。

1.ランニング
前回に引き続き、2組に分けてタイムを決めて、何度も走ります。今日は、5、6年生別々で行いましたので、6年生内だけでの競争でした。しかしコーチの掛け声なしには、先頭に立とうとする生徒はおりません。なんとか名指しに指摘して先頭に立てるように追い立てしました。

2.キックオフ&アタック
小学生のラグビーでは、キックオフ&リターンが絶好のチャンスとなります。まずはノーバウンドでキャッチすることが先決ですが、次に相手のディフェンスが整っていないなかで、攻撃を仕掛けることが最大のチャンスです。誰がキャッチをして、その後、どのように攻撃するのか、ぞれぞれで考えて下さい。

3.ライン、DF付
次に4名でラインを回す練習を行いました。
最初は、2人のディフェンスでしたが、あまりにもお粗末にディフェンスが行われてていましたので、一転アタック重視とし、ディフェンスは1名、アタックは3名としました。
しかし、1名でもアタックは簡単に出来ません。まずは、SOに前の相手に対して勝負(目を向けて向って)してから、パスやダミーパスを行うように指導しました。
そうすることにより、ディフェンスは自分(SO)に目(意識)が行くので、味方がフリーになります。

4.ミニゲーム
5年VS6年は、いつもいい勝負です。特にラストプレーでの最後の攻防は、昨日行われた、トップリーグの入れ替え戦のドコモと日野自動車の最後に感じられるぐらい、双方が懸命に戦っていました。

以上

ps.来週は、マルチグランドでの練習です。受験組も全員ではないですが揃うので、3/18の卒業試合に向けて再度チームをまとめることになります。6年生全員が同じ目標に向かってまとまる様に、一致団結いたしましょう!「今の可能性を出し切る事」を目標といたしましょう!

4年生 1/21

今週豊中4年生は、5年生からの9人制に向けて少しずつ各ポジションでの役割などの具体的な動き方を中心に練習を進めていきました。選手達には、来週の練習時に希望のポジションを聞いて、コーチ陣で編成を考えたのちに5年生から少しずつポジション別の練習を取り入れていきたいと思っています。6年生での大阪NO1に向けて本気モードに突入です。

今回の練習メニューは
① 体幹トレーニング
② インターバルラン
③ ナンバーコールから2対1.3対2
④ 攻撃パターンのコンビネーション
⑤ FW.BK分かれ

すみません、⑤で私用により早退しました。

⑤において、BKはディフェンスでのターゲットをとらえて、距離を素早くつめる練習をしてみました。タックルが成立する、しないことよりも、相手との距離をつめることにより、前に出るディフェンスをしていくイメージです。ゲームを通してやり続ける集中力が必要になっていきます。

4年生へ

次回の練習中に5年生からのきぼうのポジションをききます。準備しておいて下さい。