5年生 草津RSさんと一緒

今日2月7日は豊中3中で練習でした。寒空の中、そして滋賀県草津より草津ラグビースクールの選手と合同練習を行いました。 練習の模様は 草津RSさんのブログに写真と一緒にUPされています。 ( 成長の軌跡(滋賀県 草津 ラグビースクール) ) 草津RSの皆さん! 一緒に練習できて楽しかったです。 また機会があれば一緒に練習してください。宜しくお願いします。

今回出席していただいたコーチの皆様! 今日の練習について何かコメントあれば宜しくお願いします。

とここまでこのブログを書いている私(Mckee)ですが、今日は皆さんの練習に参加できておりません。 その代わりと言ってはなんですが ”ミミ(33)の声” 、”イー、アー、サン、スー” そして”75%フィットネス” そしてこれに続く次の練習を仕入れてきましたので次週ご披露いたします。その名も名付けて”ハイ ゴーゴーゴー(仮)” です。お楽しみに!

お知らせ! 皆さんご存知の Fukushima コーチのお嬢様であり豊中RSのOGでもある ”わさな” 選手が足の大怪我を乗り越え ”女子7人制日本代表”に復帰しました。今年のリオオリンピックでスタメンで活躍できるよう!応援していきましょう!

そして、この”7人制ラグビー”で使われるスキルは現在の9人制のミニラグビーと共通することが多く、私も含めほとんどのコーチは15人制ラグビー経験者だったため、君たちに教える時はかなり15人制ベースでの指導になっていました。なので今後は7人制ゲームスキルをもっと研究して、ミニに使えるようアレンジし直して練習に組み込んでいきます。こちらもご期待ください。

 

 

 

2年生 2/7

豊中3中にて、草津RSさんをお迎えして寒い中ではありましたが、増員中の2年生、遂に22名名まで到達し、3年生での7人制の3チーム構成が可能になりました。まだまだ、お待ちしています。
練習スタート時に草津RSさんから参加してくれたMくんもいたので全員自己紹介をしてもらいました。大きな声で自己紹介ができた生徒が多くいて、将来ジャパンに呼ばれてもいいアピールができると思います。
練習スタートは、体幹トレーニングからスタートです。タックル などのコンタクトプレーにおいて体幹、姿勢が重要です。家でもトレーニングを続けてください。その後ラダーへと続き、次に3年生に向かってパスの練習です。ストレートランを意識したクイックパスの練習で、最初は当然うまくいっていませんでしたが、後半コツをつかんだ生徒が多く見れました。これは特に練習しかありません。6年生で展開の早いランニングラグビーを目指す豊中2年生はこれから、あらゆる練習メニューでパススキルを上げていきましょう。
紅白戦の前に、やはりタックルの練習です。強豪高校チームもやっている股下をくぐるタックルに入る瞬間のスピードダウン、沈み込みからの低い姿勢作りです。コーチの股下を練習スタートの時にもおこなった姿勢を意識しながら潜っていくのですが、15ランタロウ、7タイチ、11ケイが特にスピード、姿勢が良かったように思います。
1、2年生においては、身体の基本的な動作(特に俊敏性、平衡性、柔軟性)を中心にラグビーとは直接結び付きにくい練習も多かったのですが、3、4年生ではゴールデンエイジに突入する生徒に向け具体的なスキルアップを目指す練習を増やしていこうと考えております。特にハンドリングスキル、タックルを重点的に取り組んでいきます。保護者の皆様におきましては、ラグビーの試合を観る機会を作っていただければ、モチベーションアップだけでなく、ゲームの理解度があがり、スキルアップに結びついていくと思います。

2年生へ

パスはボールにまずなれることがひつようです。学校から帰ってきて、ボールをさわる時間をできるだけつくってみよう。

2016.2.7 幼年さん新戦力が続々誕生(^o^)

【2015-2016幼年(幼稚園児)team】
日時:2016.2.7  9:30~11:30
場所:豊中市立第三中学校
 参加者:(s2)、h4、h6、k8、y9、k12、k14、h15、r16、t19、y23、a26、s27、y29、t30、y31、ssk→s32、ysk、ior、snt、tis、tik
メニュー:1)スキップ、ウォーミングアップ2)セブンボール3)妖怪を探せ4)スローモーションゲーム5)タックル

【草津RSさんようこそ~】

今日の練習には、滋賀県から草津RSのお友達が来てくれました。残念ながら、幼稚園児の参加はなかったのですが、次回は是非お待ちしています。
その代わりって言ったらアカンけど、沢山の体験さんが来てくれました。前回参加のsskが本日手続きしてくれて、s32が誕生(^o^)。snt、ysk、iorも練習終わった後に、正式参加のお声を掛けていただいて、(^o^)(^o^)です。その他、tis、tik兄弟も初めて来てくれて、寒かったけど走り回りました(先走っていますけど、背番号発注しちゃいました)。
ウォーミングアップ。スキップ、サイドスキップではコーチから、膝を高く上げる!リズムを意識してやる!って説明がありました。この年代は、これまでも何回か話してきていますが、リズム感を養うには最高の年代です。大きくなって、高度な技を使う時には、リズムが非常に大切になりますので、しっかりとやっていきましょう。
体験さんが多かったので、盛り上がるセブンボールを、今日練習には取り入れました。スピードも必要ですが、相手のボールの数を、一瞬で判断したものが勝つ!必ずしも、年長さんが勝つ訳ではないのが面白いところ。体験さんも勝利を収めてましたね。
その後は、ちょっとリラックスタイム。グランドにいる妖怪を探せ!保護者の方にもご協力をいただいて、子供達は2人組で探検を開始します。トコトコ歩いて、2年生の練習近くで、一匹目の妖怪を発見!二匹目は?グランドの端、中学生の練習近くで見つけた~(^o^)三匹目は??偽物もいたみたいで、なんとグランドを一周?最後の妖怪をみんなで捕まえました(^o^)
リラックスの後は、年中小さんはスローモーションゲームでルールの確認。年長さんはタックルをみっちりやりました。本日体験で唯一の年長さんだったtisは、お友達のタックル見てどうだったかな?ラグビーならではの武器ですから。これかもしっかりやりますよ!
さぁ、来週はどんな体験さんが来てくれるかなぁ~。楽しみにしてま~す。

PS:TRS幼年(幼稚園児)は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。楽しく遊びましょう。20160207_155739

2/7 4年生練習内容

2/7(日)三中
参加人数:16名+草津RS 2名

今日は、滋賀県の草津RSとの合同練習です。16名と少人数ですが、4年生には2名の生徒が参加してくれ一緒に練習しました。豊中の生徒も草津の生徒に負けないように、いつもより少し頑張っていましたね!お互いに刺激になったようです。有難うございました。これからもよろしくお願いします。

1.アップ
スキップ、前回り、後ろ回り等体を温めるメニューを行いました。

2.ランパス
3、4人でFWパスを行いました。パスと行っても手渡しパスです。縦長を意識して下さい。
次に相手に接するポイントから広がってのランパスに変更します。試合でも接近・展開(縦攻撃、横攻撃)が基本となります。どんどんボールをパスで廻して攻め続けることが目標です。

3.タックル
タックルの前に姿勢を行いました。3中にはグランドに降りる階段があるので、それを使って行いました。この姿勢を正しくすることが強いタックルに繋がります。次の先週に引き続きタックルバックを使用したタックル練習です。正面・左右へのタックルを練習しました。

以下、先週のレポートより転記(再確認願います。)
左右にタックル行く場合は、逆ヘッドにならないように注意しなければケガをしてしまいます。何度も練習して、正しいタックルが出来るようにしましょう!あと、タックルしてから相手を押し込む事を続けて下さい。足を動かし続ける事です。相手も簡単には倒れません。倒れなくても相手を押し続けて前へ前へ進むようにして下さい。それで十分です。それと3人で一斉に前に出ることも大切なことです。3人がバラバラで出ても穴だらけで相手に簡単に抜かれてしまいます。ディフェンスに穴が出来ないように3人揃って前に出てください。

4.FW、BK
BKは、3人でライン攻撃を行います。BK全員がどのポジションでも行えるようにします。スタンドが横に流れてボールをもらいいそのままパスしています。横にばかり走って全然前に
攻撃出来ていません。相手は前に居ますので、前に出てからパスして下さい。

次に、2対1の練習です。先ず自分達でスタート出来るように4人(攻撃2人、SH1人、ディフェンス1人)セットすることが出来ません。わざわざコーチに言われなくても練習がスタート出来る体制を整えてください。これがすぐに出来ることが試合でも攻撃、ディフェンスの体制をすばやく整えることが出来るようになります。すべては試合の為の練習ですよ!

2人で攻撃しているのに、簡単にTRY出来ません。ボールを持った時に走り方、走るコース、パスのタイミング等いろいろと工夫してディフェンスを交わしてTRY出来るよう練習しましょう。

FWは、1対1でのボールの取りあいをおこないました。タックルで止められて相手にからまれると、おとなしい豊中はいつもボールをうばわれてしまいます。

まずはおたがいがしっかりボールをかかえたイーブンの状態から取りあいをしました。コーチが引っ張ってはダメと言ったので少しは押していましたが、やっぱり豊中はおとなしいですね。ただただ相手をまっすぐに押すことしかしていません。1対1の取りあいでは、姿勢を少し低くして、相手のふところに自分の肩をねじ込むようにして体全体でボールを取りましょう。少々荒々しいぐらい体を上下にゆすりながら前へ前へと押しながらです。相手がいやがって顔を横に向けるぐらいガンガンいきましょう。

 次に二人で相手を押し込んでラックのボールをマイボールにする練習です。豊中はいつもひとりひとりがバラバラに相手を押しています。これでは体が大きな子以外は相手に押し負けてしまいます。二人がしっかりとおたがいのユニフォームをつかんで引きつけ(パックする)あって、二人の力をひとつにまとめて相手を押す練習をしました。1+1=2ではなくて1+1=3になるような気持ちで練習しましょう。

 特にFWの生徒は練習や試合が終わると急に元気になる感じがします。ふだん元気いっぱいはいいけど、「ラグビーの時はいつも以上に元気になるなぁ」とコーチをおどろかせてください。

 5.練習試合
草津の生徒もいましたので、9対9で行いました。まだパイルアップばかりです。もっと相手に当たるときは一発強いヒットをするようにして下さい。それとボールを相手からかくして当たる練習を意識して下さい。

ps.最近ノートの提出率が低下しています。書いていない人は毎回なにも考えずに練習に参加しているので、自分の成長がわかりません。毎々自分の目的を明確にして練習に取り組んで下さい。