5年生 1/24 寒〜い 寒〜い 冬の練習でした。

1月24日(日) 数十年に一度の寒波がやってきて、朝から非常に寒〜い中、豊中8中での練習でした。せっかくの広い広い8中のグランドでの練習です。そしてこの寒さを吹き飛ばし、5年生の強みを出すために体が温まるような少し心拍数の上がる少しハードな練習をやってみました。まずはムカデです。前の選手の腰を中腰の状態で歩きます、一度箕面RSとの合同練習で使いましたが掛け声がうまくいきませんでしたので今回は掛け声を短くそして、声を出すことによってキツイ練習を少し忘れさせるということも考え、通常の掛け声に1、2、3、4(イチ、二、サン、シ)を中国語で イー(1)アー(2)サン(3)スー(4)と言うよう決めました。この異国の言語にはみんな喰いついてきたので、大きな声を出しながら中腰の状態が長くキープできるように頑張っていただきました。これができれば自然と”パワーフット”が強化され簡単にこけません。こけないということはコンタクトプレーで負けません。しばらくこのムカデは効果が出てくるまでちょいちょい入れていきます。また、全員の掛け声が揃うように次回またどこかの外国の国の言葉で ”1、2、3、4” の声出しをやってもらいます。お楽しみに!

そして次に行った練習はこれは私が大学生の頃にチームに導入したフィットネストレーニングです。通常スタミナ強化はマラソンが一般的ですが、ラグビーの試合で起きる様々なランニングパターンを全部いれてみました。それは試合に必要な、ダッシュ、ジョギング(75%,50%の力)そして”歩き”を それぞれ5〜10秒の幅で3セットこなし、セット間の休憩1分を挟みながらそれを3回行いました。目的はしんどい中でどれだけ全力ダッシュができるか? そして75%のスピードで10秒間そのスピードを維持できるか?というのが目的でした。初回は少し軽くしたつもりでしたが、結構応えたみたいです。でも選手の皆さん! この約10分間走ったり歩いたりしたのは距離にして1500M以上です。ちなみに10分は5、6年生の試合時間の半分の10分とです。つまり皆さんは試合の前半をしっかり走ったことになります。AOコーチからもこの練習は ”効果あり”のお墨付きをいただいたので、これもちょいちょい入れていきます。そして夏合宿ではこのパワーアップバージョンを計画中です。(この練習の名前はメリハリ走と名付けておきます。)ちなみにこの練習は私が大学の時に夏合宿で取り入れてチーム全体のフィットネスを高め、全然勝てなかった相手に久しぶりに勝利するなど効果があるのは知っておりました。しかし、先週の試合でスタミナに不安がある生徒さんが数人いましたので、小学生用にアレンジしてみました。

そして、足腰をいじめた後でモールの練習です。今日は新任のコーチ, やFJIコーチやMOKコーチなどフルメンバーが揃い、生徒さんのアタリを受けてもらいました。受けたコーチのコメントです。 ”これホンマ小学生のアタリですか?” 生徒の皆さんこのコメントだけで十分でしょう! あなたたちは進化してるのです。次は私を吹っ飛ばすつもりで本気ぶつかってきてください。

最後にアタック&ディフェンス行いました。各選手の走るコースを確認しながらです。これは非常に難しかったと思います。今までコーチは15人制ラグビーをしてきたので、どうしても15人制からのアレンジになりました。だからバックスがクラッシュしたらフォワードがフォローすると思ってました。しかしミニは9人制ラグビーです3人しかいないフォワードは間に合いません。ということでこの走るコースと役割分担についてはどちらかというと大人の7人制ラグビーをベースにして生徒さんに指導していかなければと改めて思いました。この日の夜はこのことも含めコーチ陣だけで最後の1年をどのように指導していくか? 色々意見を交換しました。卒業する時は5年生全員がラグビーは楽しかった!と言ってもらえるようにコーチ全員で教えていきますので全力で取り組んでください。それでは次回は1週間あいて豊中3中で滋賀県のスクール生と合同練習があります。それまで元気を溜め込んでおいて、フルパワーで練習しましょう! じゃ! また来々週! 再見(サイチェン) 中国語で”さようなら” です。

1/24 6年生活動

1月24日 冬らしい寒さの中8中にて練習。個人的には8中練習が一番きつい!
自転車で8中まで行くことで、体力の半分を経過。
でも今日は何をしようかと思い頑張りました!

参加者は9名。8中に着くと6年生はお父さん達と一緒にタッチフットに講じていました。
いいですね~。この感じで楽しく、でも体を活動させる入り方ですね。
次回は3中ですので自転車による体力もあまり使いませんので、参加しますね。

久しぶりのメンバーも戻り、練習開始しました。
島津での試合の修正をすべくフォローの徹底とタックル、およびタックル後のサイドデフェンス
を行いました。メンバーには少し痛い土のグランドでの練習でしたが、頑張っていました。

練習で意識させたかったのは、「自分で考えて動く」こと。リズムと継続を意識的に行い
その中で自分の練習での役割を自発的に考え、動くことにしました。
6年生での課題であるコミュニケーションと自発的行動をできれば、技術力も高まった
今の状況の最後の宿題と思っています。

楽しく、ラストシーズンを迎えましょう!そして最後はメンバーは笑って、保護者の
皆さんは泣いて終わりにしましょうね!

あと、連絡なんですが卒業試合が当初の3月13日から3月6日に変更になりました。
グランドの関係とのことですが、場所は花園ラグビー場です。
よろしくお願いします。

2年生 1/24

極寒の豊中8中にて、豊中ラグビースクール2年生いつも通りのほぼ全員の出席率で元気よくスタートです。入校を決めてくれた生徒1名、体験1名とまだまだ増員中です。3年生での7人制の3チーム編成が現実的になってきました。怪我の恐れがないミスマッチでない限り、出来るだけ全員が試合に出るチャンスがあるべきなので、3チームエントリーに向けいい流れできています。
島津RS祭でより浮き彫りになってしまったディフェンスの課題を練習の主題として取り組みました。コーチの高校、大学時代であれば100本タックルといったところですが、2年生には、まず頭で理解してもらい、コツをつかんで欲しいと思っています。ですので姿勢から確認です。地味ですがこの姿勢がタックル、モールラックなどのラグビーの多くのプレーで必要になってきます。その後、左右に動くターゲットに対しパワーフット(踏み込む前足)を意識してのタックル、タックルを受けたプレイヤーが味方に有利なボールを供給することを目的としたジャックナイフ(倒れた後、身体を最大限伸ばしたところにダウンボール)の練習に繋げていきました。
タックルにおいては見本になってくれる生徒が出始め、コーチも説明よりも実際に真似ることでできるようになってくるので、いい傾向だと思っています。今回は2コウダイ、4ヒロト、6ユウタ、10カイキが踏み込んだいい姿勢で入っていました。
最後の挨拶はいつもグランドに向かって挨拶していましたが、今回は寒い中見ていただいたお父さん、お母さんに挨拶をしました。寒い中ほんとうにありがとうございました。2年生は目標に向かって日々前進しています。進歩のスピードはそれぞれ違いますが、温かく見守ってあげてください。今後もご協力よろしくお願いいたします。

2年生へ

家でのトレーニングに練習でやったしせいを取り入れてみてください。カンタロウは家でトレーニングをしたことをおしえてくれましたが、かくだんにうまくなっていました。こんしゅうは練習がないので家でのトレーニングをおおくやってみよう。

1年生 

さぶぃ  さぶぅ さぶおますなぁ・・・  
でも 安心してください 練習はあります!!

今日は 参加13名・・・  休みのなかま 体調こわしてなかったらいいですが・・・

パス練習 寒い中 ごくろうさん^^  ひとつひとつ みんなが うまくなるように おぼえていこうなぁ・・・ ラグビーは一度にいっぱいの動作をしないといけないからねー。

次は 整列の練習 早く並ぶには 何が必要か?・・・ みんなで走って・・・
身体温まったかな? そして おぼえたかな?  ラグビーノートに書いてきてなぁ・・・
(保護者のみなさん よろしくお願いします)

そうそう、とーさん、かーさん 子どもたちの元気な声今日は。聞こえてましたか?
聞こえてたら、教えて下さい。

新しい仲間も増え 楽しくなってきたねぇ  次の練習はあったかいはず!!!

1/24 4年生練習内容

1/24(日)八中
参加人数:16名

今日から9人制を意識して、練習して行きます。9人制になると個人プレーからチームプレーに変更しなければなりません。パス、当たり、低い姿勢の3点を基本から行いました。当分基本中心に行います。

1.アップ
スキップ、足上げ、前回り、横並びダュシュ等体を温めるメニューを行いました。

2.ランパス
3、4人でFWパスを行いました。パスと行っても手渡しパスです。片手で味方のおなかにボールを入れるようにパスします。パスを受ける人は低い姿勢で、ノックオンしないようにしっかりと確実にパスを貰います。パスを貰う人の掛け声がなければ、パスは繋がりませんので、大きな声でパスを要求して下さい。

次にいつもの低い姿勢でパスをもらう練習です。大分なれてきましたので、他の練習の時もこの姿勢でキャッチ出来るように意識して下さい。

3.タックル
タックルバックにタックルします。これまでは、正面へのタックルが多かったですが、今日は左右へのタックルも練習しました。左右にタックル行く場合は、逆ヘッドにならないように注意しなければケガをしてしまいます。何度も練習して、正しいタックルが出来るようにしましょう!
あと、タックルしてから相手を押し込む事を続けて下さい。足を動かし続ける事です。相手も簡単には倒れません。倒れなくても相手を押し続けて前へ前へ進むようにして下さい。それで十分です。それと3人で一斉に前に出ることも大切なことです。3人がバラバラで出ても穴だらけで祖手に簡単に抜かれてしまいます。ディフェンスに穴が出来ないように3人揃って前に出てください。

4.FW、BK
(BK)
最初に2人でのパスを行いました。足踏みしながら自然なパスをしますが、全然出来ていませんね。パスする時には足をいちいち広げたり、上にあげたり、止まってパスしたりと
不自然な動きが目立ちます。試合中にそんなことをしてパスをしているでしょうか?よく考えて走りながら自然なパスが出来るように練習しましょう!

次に、3人でライン攻撃を行います。BK全員がどのポジションでも行えるようにします。3人そろったら直ぐにスタートする癖付をつけましょう!最後に、3対1の練習です。ディフェンスは1人だけなのになかなかTRY出来ません。ボールを持った時に走り方、走るコース、パスのタイミング等いろいろと工夫してディフェンスを交わしてTRY出来るよう練習しましょう。

(FW)
ラックのボールをオーバーしてマイボールにする練習。コーチを相手に3人がしっかりパックをして押す練習をしました。3人がばらばらで押していてはコーチは動きません。しっかり見方どうしユニフォームをつかんで引き付けあって一つの力となって真っすぐ押しましょう。キックオフの練習。相手が浅いキックオフをしてきた時は、すぐに相手が目の前にきます。まずはあせらずボールをキャッチしましょう。キャッチしたらにげずにからだを真っすぐ相手に向けて当たりましょう。ボールをとられないようにお腹の前でかかえる感じで相手当たりましょう。最後はゴール前ペナルティーの練習。ただ真っすぐ突っ込むだけではなく、1、2歩ずらして当たる時はからだを真っすぐ相手に当てることを意思して下さい。今日のフォワードのキーワードは「真っすぐ」ですね。

 

ps.生徒のみんなは自分が基本プレー、基本的な動き、低く強い姿勢が出来ていないことに気づいてくれていますでしょうか?この基本を身につけないと強いチーム、プレイヤーにはなれませんので、しっかりと練習して身に付けて下さい!

2016.1.24 幼年さん31番誕生、寒波に負けるか!

【2015-2016幼年team】
日時:2016.1.24  9:30~11:30
場所:豊中市立第八中学校
 参加者:e1、(s2)、s3、k5、h7、k8、y9、t11、r18、s25、s27、y28、t30、yut→y31、ssk
メニュー:1)スキップ、ウォーミングアップ2)1on13)川渡りゲーム4)タックル練習5)相撲(年中小)6)スローモーションゲーム7)ミニゲーム

【寒い寒い(+_;)走れ走れ~】

西日本に数年振りの最強寒波到来!最高気温は3度(>.<) どっひゃ~
ブルブル、こういう時は走るに限る。1on1、川渡りゲーム!!さぁ、暖まってきた~
さあ、行くぜ~、ガンガンあたっていくよ~。先週の試合での課題、タックルをダミーを使ってやっていきます。今日は、学年を分けてチェックポイントを確認しながらやりました。低く構える、頭からいかない、しっかりと掴む、掴んだら押す!しっかり出来たかなぁ(^o^)
年長さんは、チョット変わった事をやってみました。名付けて、「スローモーションゲーム」といって、普通のミニゲームをするのですが、走るのは禁止!プレー毎に、どこのポジションにいるのか、ルールを確認しながらやります。子供達がちょこちょこと早歩きしているのは、かわいらしかったですね。

前回から体験で来てくれてたyut君が加入してくれたそうです。y31の誕生です(^o^)年少さんなので、まだまだですが、川渡りゲームでクリアする度に、お母さんに「やったぜ」って顔しているのを、コーチは見てたよ~
その他、ssk君が元気いっぱい体験してくれました。思いっきりダミーにあたってくるところなんか、期待大。更にsskのお友達という事で、なんとs2が数ヶ月振りに復帰!これがまた、凄かった!ヤッパリ、ラグビーを見てきているから、チョット違う(^o^)。タックルの姿勢、勢いなんて最高だったよ。
年中小も戦力が集まってきて、ワクワクです。寒いけど、次もがんばろうね~

PS:TRS幼年は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。楽しく遊びましょう。20160124_161916

6年生 ファイナルに向けて

1月17日 京都の島津製作所さん主催のラグビー祭に 11名にて参加しました。
6年生の活動も残すところ3ケ月を切る時期となりました。

今回の試合を経て、6年生のみんなは何か得るものがあったのでしょうか?
コーチの目からは徐々にですが、ラグビーに対して真っ直ぐ対している場面が多くなっているように
思います。(少し色メガネかな!)

第1試合、第2試合と進捗する内容でした。何よりメンバー内、試合内での修正することが多くなり
「自分たちで考える」姿勢が何よりです。
そして、第3試合はコーチの連絡ミスで6年生には突然の試合ですいませんでしたが、一番6年生に
必要であった「気持ちを前に出す」という要素が加わり、充実した試合内容であったと思います。
いつの間にか、他の学年の生徒やコーチからも熱い声援を受けている。これは6年生の皆の試合への
必死の気持ちやプレーが見ている人を引き付けるからなんです。そして声援が上乗せして更に皆の
目的に向けてのプレーへの集中力が高まる、そして達成する。
これが一番プレーしている皆に知って欲しいことであり、必要なことなんです。
この経験をすることが出来るから、ラグビーっておもしろいんですね。
段々6年生の皆の顔良くなってきましたよ!

とうとう残すところ3月13日の卒業試合を残すのみとなりました。
思い残すことなく充実した練習をして、試合に臨みましょう!
最高の顔を期待しています。
それが、小学生ラグビーをいままで応援してくれた、お父さんやお母さん達保護者の皆さんや
スクールを支えてくれている関係者の皆さんへの恩返しです。
あまりプレッシャーかけると良くないので、このへんで。

5年生 島津ラグビー祭に参加してきました。

1月17日は京都にある島津製作所の島津ラグビー祭に参加しました。 招待していただいた。島津製作所ラグビー部様、そして今回対戦したKiwis ラグビークラブ、京都西ラグビースクールの皆様、そして朝早く京都まで選手を連れてきて寒さに耐えながら応援してくれた保護者の皆様ありがとうございました。

では結果を以下に書きます。

豊中A vs Kiwis   13 – 1 ○

豊中B vs 京都西 0 –  5 ×

豊中A vs 京都西 14 –  0 ○

豊中B vs Kiwis      5 –  3 ○

豊中AB vs Kiwis + 京都西  5 – 3 ○

豊中A は AとA1 のMix  Bは A1 とA2 のMixで戦いました。

今回の5年生に意識して取り組んでいただいたのは 1)33(ミミ)の声 2)全力でプレーする。の2つです。 まず1月から取り入れた33(ミミ)の声! 今回の試合では声を出すことによって出さない時よりもよく体が動くということがわかりました。今日の5試合の通じて特にバックスの両翼のウイングのポジションの選手がトライする場面を見ることができました。グランドが大きかったことでスペースが広く見えたかもしれませんが”33(ミミ)”の声を出すことによって、今まで単発の ”パス”とか”右” ”左” とかいう指示の声をミミの声を出すことによってボールを持った選手にちゃんと聞こえるようになりました。実際にミミの声がトライにつながっったパスがありました。それはBチームの試合でありました。ゴール前でのラックから右に展開、ボールキャリアーはチームでも常に内側に切れ込んでトライをとる ”ミスターカットイン ”H13”です。しかしH13の切れ込みたい衝動を外側のスペースから大きな声を出していたウイング担当のK31がH13からパスをもらいトライした時でした。H13はいつものように内側に行こうとしましたが声を聞いて外のフリーになっているK31にラストパスを出しました。この動きこそこそH13がさらに進化するために絶対必要なスキルでした。彼は外にパスを出すことができる!というスキルを習得しました。これができればワンランク上のレベルでの試合に出ても全然大丈夫でしょう! こうやってA1やA2の選手が続々とスキルレベルを上がればこのチームとしてのの目標としている ”選手全員をAのレベルまたはA以上の選手レベルにすること” ができます。ミミの声以外のはそれに向けたファーストステップです。これからもセカンドステップ、サードステップと新しい仕掛けを行っていくつもりです。またAチームもミミの声を出すことによって選手間のコミュニケーションが良くなっていました。声を聞くことでパスレシーバーを目で確認してからパスするのでパスのコントロールが良くなり、ノッコンなどの小さなミスが減っていました。ミスがなくなればパスはどこまでも繋がります。パスという声が聞こえる方向にボールを運びトライを量産して2試合とキックを使ってエリアを取っていくのではなく、パスをつないで、大差での勝ちっぷりでした。 どうですか? このミミの声! 声を出すと良いプレーできたのではないでしょうか? プレーに自信がないから声を出すのを恥ずかしいと思っているまだ声の出てない選手、安心してくださ。これからちゃんと機会作ってあげます。

2つ目は(全力)All out です。1月から3月までの3ヶ月間は弱点(伸び代)を強化する仕上げの大切な時期、この3ヶ月間の練習や試合はとにかく全力プレーすることです。全力でプレーすることで今日の自分よりも1つ上の自分になれます。週2で練習スクールもあると聞きます。しかし、豊中は週1です。5年生は全力で取り組んでようやく他と同じになります。しかし、全力でやってバテバテになったら恥ずかしい!と余力を残す。この余力を使って最後までやり通してもその日の成長はありません。成長するためには力を使い切ってこそ成長があります。今回の試合でも余力を残してしまった選手が多々いると思います。(直接話した選手も含んでます。) 全力を出してもう一つレベルの上がった自分を手に入れてみませんか? 残り1年となった”最後のプログラム” は1分1秒も無駄にせず練習&試合に取り組んでください。 (お手本として今は 全力少年 H9をお手本にしてみてはいかがでしょうか?)

1年生 2016 スタートです

遅ればせながら あけましておめでとうございます。

3週まとめて・・・

1月10日 2016 First Training
15名全員参加! すばらしいありがとうございます。  そして2名の体験参加 おいでやす^^

年初から いいですねぇ・・・  いい年になると 考えて・・・
声出して練習できましたかな?  まずは みんなができること・・・ しようなぁ・・・

そして 更なる ラグビー人気に乗って仲間が増えること願います。

翌11日
服部緑地にて 箕面RSさんと合同練習と先週マッチ  芝生のグランドで練習できること 感謝です。
(私たち現役のころは なかったことですね。)

さて 箕面RSさんとくらべて 声の大きさ 数 どうでした? 元気な1年生の声 保護者の皆さんにスタンドまで聞こえてましたか?  (私には箕面さんのほうが元気に声出てましたねぇ・・・と・・・  え・・・私たちコーチの大きな声しか??? 笑^^) 親御さんにお願い!  聞こえてたら ほめてあげてください。 聞こえてなかったら・・・ はげまし! お願いします。  

豊中も箕面さんも 指導員の言葉は一緒でした。 ” 練習したことを試合でしっかりとしよう” そうすれば みんなが喜ぶ結果になります。  どちらのスクールもできたなら いい結果。 できなかったらまだまだ練習しないとねぇ・・・  です。

箕面さん またしましょう ぜひ試合にも呼んでくださいね。

1月17日 島津ラグビー祭り
京都まで 遠征です。 島津ラグビー部のみなさん ありがとうございます。 特に!!男前の 山口監督 ありがとうございます。 来年も呼んでね^^
参加14名 そして 新入校が2名ありました。 おいでやす。  1名のboyは初対外試合となります。

試合前は元気に走り回っています。(期待大!?) 
IMG_7941

ですが・・・試合になると・・・ ずいぶん 声は出だしましたが、 キックオフに声をかけないと まだ だまったまま並んでますね。  対戦相手のほうが元気です。  ゲームになると緊張してしまうのかなぁ?  どう思われます?  声のスイッチ毎回入れないと・・・まだだめですね。(厳しい???)  自分からみんなを応援してゲームにのぞめるように、なってもらうように・・・したいですね。

今回 結果はともあれ 近い場所で 保護者のご声援いただきありがとうございました。  内容としては、良いチャレンジしてましたね そして、特におかぁさんがたが たのしく応援しておられたことがうれしかったですね。 それでかな? 何人か動きが違いましたね。 いい感じですねぇ?
まだまだ 楽しみな 17名 これからも コーチ含めてかわいがってくださいね。  みなさんでいい1年に一緒にしましょう!  おかあさんがたも ルールわからなければ聞いてくださいね。

今年も ”声” 元気に 励ましあい 助け合う声 そして仲良くなってもらう声 が目標です。
(5年の声出し いただいちゃおうかなぁ・・・)

都道府県女子駅伝 いいレースだったみたいですね 1年もみんなに感動を与えれるようにしようなぁ。
5年生かな 声援ありがとうね。

そして 夜の部  かっこよかったぞ!  さて・・・だれでしょう???^^
 

 

5年生 シンガポールからメッセージが届きました。

シンガポール在住の FKMコーチから 5年生にメッセージが届きました。

(前回のブログについて本日午前中に FKMコーチからメッセージありました。ホームページ上では最新記事の項目からなくなってしまったのでコピーして原文そのまま載せます。)

———————————————————

MKTコーチ
昨年の振り返りの数行を読んだだけで、36人がまた大きく成長しやがって!と泣けてきます。弱点はまさにのびしろ。これまで、強みを伸ばすコーチングで生徒たちはラグビーの楽しさを沢山味わってきたことでしょう。この一年間は、弱点を強みに変える仕上げの年。いちばんの課題である声が出せるようになれば、ゴールは近い。よろしく頼みます。

72の瞳たちへ、
3ヶ月早い六年生に進級おめでとう。何十年ぶりに日本がラグビーブームとなりつつある中、いつも先頭を走っているチームが君たちです。一年生の初日から、他のクラス、スクール、日本の変化のない練習とは違うサムシングルニュー(新しい何か)を君たちにはわからないように練習に落とし込んできました。

これからは、コーチに何かを教えて貰うためにグラウンドに向かうんじゃないんだ。君たちが仲間とたくさん対話して、こうしたらいいんじゃないか、とアイデアを出す番なんだ。早出して弱味を強化するのも良し、強みをさらに伸ばすも良し。今日はこうなりたいと思う自分を思い描いて家を出よう!
以前、このホームページでも書いたと思うけど、守・破・離の破る段階に来ているよ。元コーチは一年数ヶ月後の離れの場を確認しに行きます。

—————————–

2年生 島津RS祭

1/17、京都島津製作所グランドで、豊中2年生、前回敗退したとりみRSさんと2試合、KIWI’Sさん、枚方RSさんと計4試合を行いました。結果は前回同様とりみRSさんの激しいタックルとブレイクダウンに終始優位に進められてしまい、とりみRSさんに2敗という厳しい結果となりました。課題とわかっていた前に出るタックルで残念ながら差が出てしまいました。来週の練習からこの差を埋めるべく前に向かっていきましょう。あとの2試合は接戦の好ゲームでした。つなげる意識が多く、熱くなる瞬間を共有できました。豊中2年生これからです。
それぞれの選手のレポートはこちらです。
1 カンタロウ 2・3試合のキャプテンとして仲間への声がけ、モールラックでの前に出る姿勢でキャプテンシーを発揮
2 コウダイ いつもの突破力で何度もビッグゲイン、トライ。次回はみんなの見本になるタックルを期待。
3 ユイト 第4試合の劣勢の中で3連続の同じコースを走りきっての迫力のトライ。ピンチを救うタックルもありました。第4試合MVP
4 ヒロト オーバー、ラックでの下のボールへの反応の速さ、スクラムハーフポジションからのディフェンスの詰め、全てナイスプレーでした。第3試合MVP
5 ライト 怪我あけで足をひきづる場面もありましたが、アタックにおいて前に出る意識が出ていました。
6 ユウタ 力強い相手をひきづりながらのアタック、前に出るタックルでいつも以上に走り回ってくれました。第2試合のMVP
7 タイチ 先週までの勢いをそのままぶつけてくれましたが、少し戸惑う場面がありました。もっと期待しています。
8 ユウト 密集から抜け出して何度もトライに結びつけてくれました。今回はしつこく行き続けるタックルが少なかったか。
9 マコ ナイストライ!トライの瞬間みんなが盛り上がりました。次もみんなを元気にしてください。
11 ケイ 怪我あけで少ない出場時間でもベストを尽くしすぎて心配なシーンだらけでした。少しづつ戻していきましょう。
12 ヒロノリ ナイストライ!トライ後のいつもの顔を今回もしてくれました。次はディフェンスでいいところを。
13 タイヨウ ハンドオフでボールを持ち変えながら、ビッグプレーを連発してくれました。ディフェンスの課題を来週からの練習で克服していこう。
14 ヒロユキ 特に第一試合のスピードに乗ったトライまでの決定力。ピンチを救ったナイスタックルが良かった。第一試合のMVP
15 ランタロウ 抜群の決定力。今回はライン際に追い込んでいく計算されたタックルが外される場面がありました。次回修正を
16 トワカ ボールを持って前に出て、タックルを受けた
後も味方にボールを供給できました。よく頑張りました。
17 マサトシ まだ、荒い部分は多いですが、相手を止めようと必死のタックルとボールを持った瞬間の判断の速さは今後の伸びしろを感じさせてくれました。第一試合ヒロユキとともにMVP
18 ハンゾウ 第4試合には大きな体を活かしたプレーを数多く出してくれました。これからです。

2年生へ

ざんねんながら、今回はきょうごうチームとの「さ」が出てしまいました。ここからです。すぐにおいつきます。あたまとからだでコツをつかんで行こう。らいしゅうまってます。

2016.1.17 幼年さん島津ラグビー祭に参加しました

【2015-2016幼年team】
日時:2016.1.17 9:00~15:30
場所:島津製作所グランド
参加者:e1、s3、h4、k5、h7、k8、y9、s10、t11、k12、k14、h15、r16、t19、y23、t24、s25、a26、y28、t30

【島津ラグビー祭】
新年あけて、いっぱつめの試合です。京都西RSさんからの、ご招待を受けて、初めての島津ラグビー祭参加です。日頃、A2リーグで戦っている企業チームのグランドだけに広い!とても、幼年さんでは走りきれないと思い、他チームとも話し合って、グランドを半分にして試合をしました。

第一試合】年長レッド21対0 京都西
トライ)s3、h7×4、k8×8、h15×5、s25×2、t30×2
開始早々から容赦ない年長さんの、サイドステップ攻撃が炸裂します。早い段階で、相手の攻撃を潰すことが出来ていたのが良かったかな(^o^)。また、t30のタックル炸裂にはびっくりさせられます。t30のプレーを見て、他のメンバーにも勢いがつきました。全員トライの圧勝でした。

第二試合】年長ホワイト 7対4 とりみA
トライ)h4、k5×4、y9×2
試合直前にやった、捕まったら後ろに繋ぐ事が、所々にだせていた事、試合後半にしっかりタックルが出来ていた事が良かったかな。強豪相手に、前半はシーソーゲーム。両チームとも運動量が落ち掛けて時に、y9のとんでもないプレーが炸裂しました。右サイドを駆け上がり、立ちふさがる相手をハンドオフで弾き飛ばす。しかも2連発!そのままゴールラインに飛び込みました。これをキッカケに差を広げ、勝ちきる事が出来ました。

第三試合】年中小  3対12とりみB
トライ)k14、s25、y28
Bチームとはいえ、鍛えられたとりみさん相手では厳しいかな?とは思っていましたが、やはり弱気なプレーが目立ちました。アタックでは、どうしても前に進めず、横に(たまに後ろに)走ってしまう。相手が走ってくるのを見てしまう。そんな中、t11がいいタックルを炸裂させてました。小柄な為、力で押すのでなく、相手の力を利用して、しっかりと倒す事が出来てました。ただ、一人で走りきるのは、この時期にくると難しくなってきます。オフェンスもディフェンスも、しっかりと全員で追い掛ける事をしていきましょう。

第四試合】年中小  4対10枚方B
トライ)e1、k14、y23、t30
前の試合同様、どうしても遠慮気味のプレーが目立ちました。前半はリード出来ていたのに、相手のトライが決まり始めると、急に勢いがなくなってしまってました。なんでだろう?スピードに乗れると、単独でも突っ込んでいけてるので、これをチームで突っ込んでいける事を、練習していきたいと思います。

第五試合】年長レッド 7対5 とりみA
トライ)s3、h7×2、k8×3、h15
午前中、チームホワイトと激戦をした相手。この試合もシーソーゲームとなりました。ハーフタイムで、k8が言っていた「ハンドオフが効かない!どうしたらいいんだ。」良いことです。後半、倒れた時に後ろに回す事を凄く意識していて、これがボールの取り合いになった時に、良い体制で挑める事に繋がっていました。ただ、タックルについては、少々k8に頼り過ぎ!全員が1対1で止めきる気持ちを持ちましょう。

第六試合】年長ホワイト11対2 枚方A
トライ)h4×2、k5×2、y9、s10×3、k12×2、y28
最終試合。前半にスパークし一気に差をつけ、全員トライで勝負を決めましたが、後半スピードのある相手のエースが出てくると、内容は一転。度々、ディフェンスの間を突き破られてしまいました。イーブンボールになった時の出足が、少し良くなってきたので、ゲームとしては安心して見てられましたが、また、新たな課題を貰った感じです。

チョット課題を書きすぎたかな。いいプレーも沢山ありましたよ。モールで進みながら、しっかりとゴールラインを見据えていたh15の目線、タックルして立ち上がる時に、ボールの位置を確認していたh4等々・・・。これまでになかった成長もありました。相変わらず、楽しみな奴らです。
午後から急に寒くなってきて、保護者の方も長丁場大変だったと思いますが、ありがとうございます。これからも一緒に彼らの成長を楽しんでいきましょう。

PS:TRS幼年は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。楽しく遊びましょう。20160117_161340

1/17 4年生 島津祭り

1/17(日)島津祭り
生徒:16名参加

今年最初の試合です。約1か月前、舞洲での東淀川RSフェスティバル。今回、島津でのフェスティバルと新鮮な試合が続きました。今日も、初めてのグランドです。島津製作所の所有G
でとても走りやすく、広いグランドで行うことが出来ました。島津製作所および京都西RSのみなさまありがとうございました。さて、試合の内容ですが、いままでになく、生徒の底力をみせてもらった熱い1日でした。まだまだ4年生は伸びしろが沢山あるようです。

1試合目
Avs枚方A  7-4 勝ち(前半4-0、後半3-4)
枚方Aとは、11月のスクール大会で対戦し逆転負けをした相手です。みんなには伝えませんでしたが、リベンジです。高学年の大変広いグランドなので、走り勝った方が有利だと考えておりました。案の定、キックオフリターンからのいきなりのTRY!これでみんなの調子にも火が付き前半は完全な豊中ペースでした。しかし後半になると疲れがでたのか?
相手が強くなったのかは不明ですが、TRYを続けて取られてしまいました。最後は何とか踏みとどまり勝利しましたが、スタミナのなさから足が止まってしまい。チームの勢いもて弱くなってしまいました。

2試合目
BvsKiwi’s  3-6 負け(前半1-4、後半2-2)
1試合目が終了し、1時間ほど、昼食休憩です。いつもどおり楽しい時間を過ごした後の試合はなかなかうまくいきません。案の定、前半は相手の勢いを止めることも出来ず4つのTRY
とられてしまいました。特にラックオーバーでは完全に負けていました。後半になるとみんなも目が覚めたのか、交代メンバーが活躍したのか、相手と互角に戦うことが出来ました。

3試合目
AvsとりみA 3-8 負け(前半1-6、後半2-2)
今日の試合で一番の強豪です。私がレフリーをおこなったKiwi’sとの対戦では14-1と圧勝していました。この試合も前半は相手を止めることが出来ませんでした。また相手の強い突進に腰が引けてしまいこのまま完敗に終わるのかと感じていました。後半になると選手の目の色が変わり、豊中に勢いが出てきました。その代わりに相手が及び腰になっているようにも見えました。後半は大健闘し引き分けで終えることが出来ました。試合中に泣きながら戦う生徒もみられるぐらいお互いに全力で戦っていました。

4試合目
Bvs京都西B 2-12 負け(前半2-5、後半0-7)
長い1日の最後の試合です。なかなか気持ちが集中できず不安の中、試合が始まりました。最初から勢いのある相手を止めることが出来ません。2つのTRYをとったものの完敗でしたが、最後にすばらしいプレーを見せてくれました。試合終了間際の自陣ゴール前で、必死にTRYを阻止しようと全員が奇跡のディフェンスを何度も何度も見せてくれました。私は目の前で
見ていましたので、1人で感動していました。カッコよかったですよ!

(1日を通じて良かったこと)
・下のボールへの反応が途中から速くなった。
・思い切った攻撃、ランニングが見られました。
・ディフェンス時に途中から一斉に前に出れていました。
・ノックオンが少なかった。
・試合に出ていないメンバーがよく声を出していた。
・これまでにはない必死なプレーがみられました。

(1日を通じて悪かったこと)
・相手にボールを捕まえられてパイルアップが多くあったこと。
・手でタックルをしていた。相手を捕まえてもすぐに放して、また走られていた。
・スタミナが無かった。

ps.コーチは久々に声をからしてしまいました。広いグランドでの4試合。生徒が一生懸命な姿で戦ってくれたのでいつも以上に声を出していたようです。1日お疲れ様でした!
それと試合途中から底力を出すのではなく、最初からだしてくれれば全試合勝利することができるのですが・・・贅沢は申しません・・・

 

2016.1.11 幼年さん合同練習

【2015-2016幼年team】
日時:2016.1.11 9:00~12:00
場所:服部緑地球技場
参加者:e1、s3、k5、h7、k8、y9、s10、t11、k12、h15、r16、y23、t24、a26y28、t30
メニュー:1)ダッシュ2)サーキット3)1on14)ミニゲーム

【箕面RS合同練習】

今日は、箕面RSさんとの合同練習でした。総勢、40名近くでの練習は、壮観です。
箕面さんがやってくれた、1対1の練習。最初は要領が分からず、ギクシャクしてましたが、途中からはスピードアップ。是非、我がチームの練習にも、取り入れていきたいと思います。
途中からは、ミニゲームを4試合。チョット、動きが悪かったなぁ。12月まで出来ていたタックルが、今日は出来ていなかった。もう一度、しっかりとやろう。また、味方にボールを繋ぐ事を、しっかりやろう。一人一人の力は最高なのだから、その力を結集させていこう。
次の島津ラグビー祭では、強豪と対戦します。しっかりとやって、豊中幼年チームの力を見せつけてやろうぜ!!頑張ろう(^o^)

PS:TRS幼年は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。楽しく遊びましょう。20160116_183023

2016.1.10 幼年さん新年体験さん(^o^)

【2015-2016幼年team】
日時:2016.1.10  9:30~11:30
場所:豊中市立南丘小学校
 参加者:e1、s3.h4、k5、h6、h7、k8、y9、t11、k12、k14、h15、r16、r18、y23、s25、a26、s27、y28、tig→t30、cca、rys、sin、ior、ysk、yut
メニュー:1)ダッシュ2)サーキット3)ダミーアタック4)セブンボール5)川渡りゲーム6)ラグビーボールが転がった

【2016明けましておめでとうございます】

新年一発目の練習は、たっくさんの体験さんがやってきてくれました。
どうでした~(^o^)楽しかったですか~。
と、いうことで、今日の練習は、遊びの要素いっぱいの内容。
セブンボールでは、体験さんが勝つ事もあり、大盛り上がり!
r18からは、「コーチ~、もっとやろうよ。これ楽しい~。」って(^o^)。また、今度しましょうね。
今日の練習で、tigが正式加入してくれました。t30の誕生です。他の体験さんも是非是非、待ってますよ~

PS:TRS幼年は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。楽しく遊びましょう。20160116_182910