2015.9.20 幼年さんシルバーウィークはラグビー三昧

【2015-2016幼年team】
日時:2015.9.20  9:00~10:30
場所:豊中市立第15中学校
 参加者:(s2)、s3、h4、k5、h6、h7、k8、y9.t11.k13.h15、r16、r18.t19、t21.a22.y23、s25、a26

メニュー:1)ダッシュ、スキップ2)ダミーアタック+ドライブ+パス 3)ダブルステップ検定4)ミニゲーム(年長)、ランニング(年中少)

シルバーウィークの二日目にも関わらず、19人もの仲間が集まりました!みんな、アツいね〜明日も練習、そして明明後日には茨木RSさんとの交流戦と、目白押しですね。さて、幼年さんの連勝記録は、どこまでのばせるのか?気になるところです!

今日は、練習時間が短いけど、いつも通り楽しく練習しました。
元気に、スキップからスタート!続いて新発想の「グラウンドにペタリ」。走りながら、グラウンドにお腹、お尻をしっかり着けた人が合格だ。しっかり白い粉をジャージにつけよう(お母さんにはゴメンなさい)。
続いて、今日の検定はダブルステップ!前に習ったサイドステップの応用編だね。みんな、しっかり練習してTRYを量産しよう!
最後のシメは、年長ミニゲーム、年中少はランニング。こないだ加入したs25も、きっと怖いだろうと思うけど、周りにしっかりついて試合に参加してます。その頑張りで今度の交流戦でも期待できる!ファイト!!

次年度にむけて、年少さんが、だんだん増えてきた(^o^)楽しみ楽しみ~。でも、もっともっと仲間を増やそうぜ~。幼稚園の友達誘ってきてね~。

PS:TRS幼年は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。楽しく遊びましょう。

9/20 4年生練習内容

9/20(日)十五中
参加人数:11名

連休ですが、11名が参加し試合に向けて当たり中心の痛い練習を行いました。本日は、コーチ研修があり1時間半の短い時間でしたが、
秋晴れのなか土のラグビーを楽しみました。

1.アップ
コーチの動きに合わせて、チームで動く練習を行いました。まだ声を出してプレイヤー通しの連携が出来ません。ディフェンス時は特にチームで相手に圧力(前に出る、攻撃させない)をかけることが重要です。2人で連携して相手を止める。2人で連携してパス攻撃を行うなどチームプレーが出来るようになってほしいものです。

2.ランパス
4名で行いました。数が多くなるとなかなか全速力でパスを繋ぐことが出来ません。なんとなくパスを繋げていても相手を抜き去る攻撃にはなりません。4名で行う時も、2人で行う時もボールを持ったら先ず全速力でダュシュ(2、3歩)を行ってください。

3.モール横のディフェンス
23日は茨木との定期戦です。茨木の得意な攻撃(ラックのボールを拾い突進)を止められるようにディフェンスの練習を行いました。アタック側はコーチがラックを作り、生徒がピックアップをして、突進します。ディフェンス側は、ラックオーバーする生徒と、ボールを拾い突進してくる生徒を止める人に役割を分けます。4人ともラックに入ると、ラックサイドの攻撃を止める人がいなくなりますので、声を掛け合い、役割分担をプレー中に決めてください。

それ以前に、相手の突進を最初に止める人がしっかりと相手を正面で受けとめないとそのまま突進されてしまいますので、最初に当たる人はしっかりと相手を体で止めて、捕まえてください。

それとラグビーの試合は痛いものです。相手にやられたらやり返す(反則は×ですよ!)その気持ちと行動が大事です。

ps.ワールドカップでJAPANが南アフリカに勝利する大金星をあげました。これは、4年間世界一厳しい練習を積み重ねて来たことによって、選手に実力と自信がついたことが勝因だと思います。日本ラグビーが世界に通用することがとてもうれしいことであり誇りです。努力は報われることも証明されました。これからもみんなでJAPANを応援し、是非選手のプレーをまねして下さいね!

5年生 茨木戦に向けてしっかり練習してます!

9月13日は南丘小学校で練習でした。8月の芝生メンテナンスから1か月ぶりの南丘です。現在私はこのグラウンドの整備を担当していますので朝8時から乗用芝刈り機を動かして芝を刈り、手押しの芝刈り機で乗用芝刈り機で細かいところの芝を刈り、最後に鎌で雑草をる約2時間汗を流しました。(刈った芝生を集めていただいた皆様ありがとうございました。)

というわけで芝生のメンテナンスばかりであまり生徒さんの練習をみれておりませんが雑草抜きしながら遠巻きに5年生の動きを見ました。そばにいるときは思ったことや気がついたことはすぐに選手に伝えますが、外から見てみるとそれはできません。外から見て気がついたことはさぬき遠征と夏合宿の2つの大きなイベントを経て5年生は確実に走力があがっておりました。スピード感があり良い走りができてます。今回私は4年生との試合の方に同行し、レフリー目線、コーチ目線の両方で A1(以前A2),A2(以前A3)の試合を見ました。(ちなみにそして6年生と対戦するA1はAになってます。) この2つのチームに言えることはパスの回数がAに比べて少ないことです。学年が1つ下の4年生相手だとどうしても力でねじふせようという気持ちがでるため、チームプレーはほんとんどありません。が、今後はあえてできないパスにチャレンジしてください。本当に今のうちにチャレンジしてくださいね! たのみますよ!

そしてこの試合では合宿前に我々5年生の仲間になったHくんNo.36 (彼は私のことをいつも練習で何度も ”コーチ”ではなく ”先生”と呼びます。)まだまだ、タックルもパスもできません。ルールもまだ全部は知りません。でも今回の試合で彼はボールを持って全力で走るシーンが数回みられました。MTOKコーチ教えてもらってすぐに実践できるということなどかなりポテンシャルがたかそうです。そして、5年生の中で紅一点K16もサイドアタックからのトライをするなど活躍してました。最近1試合1トライ以上の活躍です。特にサイドアタックはキレがでてきました。スクラムハーフをしていて次の動きが見えてきたのでしょうか? トライした後のガッツポーズなど、彼女の気持ちが前にでてきたところがみれて、コーチは嬉しくなりました。このように意識の高い選手がたくさん増えればチームは自然と強くなります。 練習試合でも常に ”ALL OUT” です。 全力で取り組み、今自分のできることを100%出し切る! これから練習、試合で出し切らない選手はコーチがすぐにその選手の傍まで行ってネチネチ指導します。お楽しみに!(そういえば 漫画 ALL OUT は2016年TVでの放映がきまりました。楽しみです。)

最後に今週からラグビーワールドカップイングランド大会がはじまります。君たちが1.2年生のころに将来何になりたい?という質問で ”日本代表になってワールドカップに出場する” ”世界一になる”といった生徒さんもいました。 そういう目標を立てた人はもちろん、まだ目標を立ててない人も世界最高レベルのラグビーを ”オフ ザッ ドリル”ん気持ちでしっかりみてください! (試合は深夜が多いので録画してゆっくりみてね!)

追伸:練習終了後、E28がラインアウトのスローイングについて個別に聞きにきてくれました。先週はK16がハイパントのキャッチング方法についてなど、わからないことや できないことは練習前、練習後でもいつでもお答えします。だからいつでも聞きにきてください。みんなが強くなることには協力は惜しみません!一緒に練習してめっちゃ強くなりましょう!

中学スクール大会(9/21,27)に向けて

出張が立て続けに入っておりまして、2週間練習に参加できませんでした。8月末の雨天中止、その前週は大学の合宿と計4週間のスクール断ち…。夏合宿以降の成長を見れないまま1ヶ月が経ってしまいました。

でも、

安心してください!
コーチ陣で情報共有しており、練習試合の映像も見て、練習メニューを考えて練習してもらっていますから。

今回のU15スクール大会は、1グループ3チーム、計3グループで予選を行い、グループ内の順位によって、やはり3チームに分けられ、9月27日の優勝決定戦、4~6位決定戦、7~9位決定戦に進みます。

先週土曜のスクール大会の抽選の結果を受け、9月21日の予選タイムテーブルが確定しましたので、お知らせいたします。

9月21日(月祝) 寝屋川市太間グラウンド
9:00 開会式
9:20 南地区B(河内長野・富田林・みなと) vs 大阪
10:00 ノーサイド vs 豊中
10:40 堺 vs 北地区(高槻・天王山・箕面・茨木)
11:20 南地区B vs 中地区(東淀川・大東中央・寝屋川・守口・四条畷・大阪中央)
12:00 ノーサイド vs 南地区A(八尾・岬・南大阪)
12:40 堺 vs 吹田
13:20 大阪 vs 中地区
14:00 豊中 vs 南地区A
14:40 北地区 vs 吹田

中学3年はいよいよ最後の大会です。
春の全国中学生大会の大阪予選敗退後、目標を「スクール大会で優勝決定戦進出」とチームで定めて練習してきました。決して楽な相手ではありませんが、勝てないチームでもありません。スクールで学んだすべてを発揮し、勝ってきます。

ぜひ、みなさん、応援に来てください!!
グラウンドはベンチ、屋根等ございません。暑さ対策をしてお越しください。また、車でお越しの際は、淀川河川公園太間地区の駐車場に駐車し、公園を川上へ進んで公園を出たところにグラウンドがあります。

1年生 ♬

おひさしぶりです。  きせつはすっかりと秋(あき)!!  残暑(ざんしょ)いみたいですね・・・
そして1年生♬   今回 フルメンバー みんな練習にきています。です !!!  
まずは 1回目のフル参加(さんか) あと何回できるでしょうか?  これがつづけば・・・ みんなラグビー上手(じょうず)になるだろうなぁ 好きになるだろうなぁ

みんなで 秋のゲームに向けてれんしゅうしました。  ゲームです  しっかりと準備(じゅんび)してきた チームがいっぱいのはず  しっかりと準備しましょう。

1年生 しあいしたがっています  したいみたいです ^^

てことで  マッチメイク よろしくお願いします。  みなさんのおさそいお待ちしています ^^

9/13 4年生練習内容

9/13(日)南丘小
参加人数:15名

天気予報はあまりよくなかったですが、久しぶりに晴れ間も見え気候もよく、芝生のグランドでいい練習が出来ました。

1.アップ
おじいちゃんコーチのもと、みっちり行っていたようです。

2.ランパス
鹿島コーチの指導のもと、フォローの大事さを意識させようと何度も練習いたしました。パスを放った後は、全力で味方のミス(パスミス)をフォローいたしましょう!

3.FW、BK
私は、珍しくFWの指導をおこないました。4年生FWの問題点は、味方が持ち込んだボールを繋げないことです。すぐに相手にボールを捕まれて、パイルアップ。相手に押し込まれて、パイルアップ。相手にボールを奪われ攻撃される。など力強いFWにはほど遠い状況です。

なので、2人組で味方のボールを当たって出す練習を行いました。味方に当たる場合は、気を使って、やさしく当たる人がほとんどですが、そんなことでは、相手に捕まっている状態でボールは出ません。味方であろうと、相手であろうとボールを奪う時には、全力でブチ当たって下さい。そうすることにより、自分の腕の中にボール確保することが出来ます。

次に3対3でミニゲーム形式を行いました。
攻撃側は、すばやく味方のフォローに行くこと。ディフェンス側は、2人で守り、モールで押し込む、もう1人はサイドアタックに備え守るようにします。3人で役割分担しながら頭を使って効果的にディフェンスして下さい。ボールが出そうならば3人でモール攻撃、ボールが出なさそうなら1人はモールから離れて再度アタックに備えましょう。どちらにしても声を出して、ボールの状況をみんないわかるようにして下さい。

4.ゲーム
先週、出来なかったので、今週は30分間みっちりと5年生と試合を行いました。夏合宿で2回対戦し、ある程度のレベルが解り、回を追うごとに慣れて来ているようです。と言うことは、実力がアップしているということです。実際に5年生の激しいあたりにも耐えられるようになって来ました。あとは、チームプレーで次は5年生を倒しましょう!
ps.もうすぐラグビーワールドカップが始まります。日頃TVでみる機会がない生徒も、民法で放送しますので、是非録画して見てください。世界最高峰のラグビーを目で見ることは大事な経験です。是非、ジャパンをみんなで応援しましょう!

2015.9.13 幼年さんs25加入後初練習 a26誕生!

【2015-2016幼年team】
日時:2015.9.13  9:00~11:00
場所:豊中市立南丘小学校
 参加者:e1、(s2)、s3、h4、k5、h6、h7、h8、s10、h15、r16、t19、y24、s25、aki→a26
メニュー:1)ダッシュ、スキップ2)サーキットトレーニング3)向かい合ってパス4)ボールのキープ合戦5)ダミーアタック+スピン6)スピン検定7)ミニゲーム

さぁ、久し振りの雨のない練習。まずは、芝生手入れのお手伝いから・・・。
今度のシルバーウィークには、茨木RSさんとの交流戦が待っています。幼年さんの連勝記録は、どこまでのばせるのか?
頼もしい奴らです。サーキットトレーニングには、先週習ったばかりのサイドステップの要素が組み込まれていたのに(気付いていたのかは不明)、難なく、スピードを上げてクリアしてくれます。
正式加入後、初練習となったs25も、周りにしっかりついていきます。アジリティ一つにしても、慣れない筈なのに、良し!しっかり出来てる。これなら、今度の交流戦でも期待できる!
本日の検定は、「スピン」!まずは、しっかりとぶつかって、しっかりと相手を押す(プレッシャーをかける)、そこから、ボールをキープしながら、身体を回転させて方向転換をする。なかなか難しい技です。流石に全員が一発合格とはいかなかったけど、この技は試合では、スゴい必殺技になりますから、次回も練習やってみたいと思います。
今日、akiが正式加入してくれました。a26の誕生です。皆も知ってる通り、小さい身体でやる気満々!久し振りにt24も参加してくれて、次年度年少さんが、だんだん増えてきた(^o^)楽しみ楽しみ~。でも、もっともっと仲間を増やそうぜ~。幼稚園の友達誘ってきてね~。

PS:TRS幼年は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。楽しく遊びましょう。20150913_132312

雨中練習 6年生!

9月6日 2週続けて練習中止かと思いきや芝生グランドということもあり決行。
6年生諸君は総勢8名とやや少なめでしたが、芝生を活用して短縮1時間半程度を
濃縮して行いました。
先週にも述べましたように、全体練習での連続攻撃を重視したイメージを植え付ける
ことに終始しました。
しっかり、局面での自分は何をするべきか、自分の判断に迷いなく動いているかを
全体の中で調和できるように自ら確認・修正できれば最終ゴールです。

時には自分を犠牲にする動きも必要ですし、誰かを生かすことがこれからの課題です。
ず~っと言っていることですが、「楽に自分たちのペースで試合が出来るため」に
をメンバー全員が共有できれば、このチームは大きく化けまくります。

是非6年生を卒業するまでに味わせることができれば、コーチ冥利に尽きません。
次週は南丘小です。予報は晴れですので多くのメンバーに参加してもらい
目標への共有感を高めるようにしたいものです。

カウントダウンは刻々と刻んでいます。1回1回を大切に集中しましょう!

5年生 茨木戦に向けて頑張ってます!

9月6日は雨が降るなか、マルチグランドでの練習でした。今日が土のグラウンドだったら、2週連続しての練習中止だったかもしれません。しかしながら、天然芝のマルチグランドは昨年よりは地盤が改良されたのか?それとも豊中を含めいろいろな団体が踏みならしてくれたのか?それとも芝生の根っこが伸びて地中深く根を張ってきたのか?どうかわかりませんが、青々とした芝生がしっかりと雨水を吸収してくれました。しかし、最後の4年生、6年生との練習マッチはできませんでしたが、約1時間30分しっかりと大事な練習はできました。

雨によって新しい練習も生まれました。いつもはHRコーチのアジリティートレーニング、そのあとにボールを使ったランパスという流れでしたが、いつ大粒の雨が降ってきて練習が中止になるかもしれないという ”あせり” からアジリティーの練習とランパスの練習を合体させ、”GO” の声のあとにボールを入れて5人でパスを回し、ハンドリングの練習も一緒におこないました。選手も集中してくれて、いつもよりまた雨という状況にもかかわらずハンドリングミスが少なかったような気がしました。雨の練習のほうがみんな上手になるのかな? と思いました。

このあと、モールの練習をしました。雨が降っていたからモールの練習だったということもありますが ”立ってラグビーをする”というのは ”スクール全体の指導方針” でもあります。そして今年はラグビーワールドカップイヤー、もうすぐワールドカップがはじまりますが、前回大会優勝のニュージーランドは1987年の第1回大会の優勝国でもありました。この時のニュージーランドは ”ドライビングモール”という縦に長いモールを組んでどんどん前に進みました。(当時のコーチはテレビでこのモールをみて大変衝撃をうけました。理由はこのモールを止めるには反則覚悟で相手をこかすしかこのモールは止められませんでした。)私が通っていた大学でもすぐにこのモールを真似したほどインパクトがあった戦法でした。5年生でもこのモールは ”みんなで100%以上の力を出して押す” ということからチャレンジしていこうと思ってます。以前から言い続けている個人のスキルアップと並行して ”チームのスキルアップ”の1番手としてこのモールはしっかり教えていこうと思ってます。

そして、トップリーグもプレシーズンマッチがはじまり、大学ラグビーのリーグ戦、高校ラグビーの花園予選など毎週どこかでレベルの高いラグビーを見ることができるシーズンでもあります。ぜひ、一度はスタジアムに足を運んで、自分に足りないスキルを見に行ってください。(オフ ザ ドリル ですよ!)そして自分の頭の中にそのスキルをイメージして、練習や試合で試してみる! というふうにすればみなさんのレベルはもっともっとあがります。(コーチはみなさんのレベルがすごーくあがるように120%サポートしますので、わからなかったらすぐに聞きにきてください!)

来週は南丘で練習です。まだ開始時間は9:00なので時間を間違えないように!(コーチは多分すでに芝刈り機で芝を刈っています。) それでは!

2年生 9/6

断続的な雨天の中、ふれあい緑地でいつも通りの熱気の2年生、2週間ぶりの練習です。すぐに終わるかもしれない天候の中、体を冷やさないようタッチフットで汗を流しました。空いているスペースを探し走り込む意識が見られたり、パスをいいタイミングで仲間に供給出来たり、6年生時点で目指している展開の速いラグビーに向け、タッチされた後のリスタートを工夫していけば、いい練習にもなると思いました。ここで、合宿でますます意識が高まっている4ヒロトのリスタートの速さが、目立って良かったと思います。試合中、練習中通じて素晴らしい集中力でみんなを引っ張って行っています。
タッチフットで少し感じてもらったディフェンスのブランク(ディフェンスの穴)に対してどう攻撃することが有効かを瞬時に判断できるように、ディフェンスの空いたスペースを突き、ラインの裏に出る2対2の練習に入りました。基本的に空いているスペースに走り込み、ディフェンスラインの裏に出て、外へ繋いでトライに結びつける意識をつけてもらいたいと思って取り組んでもらいました。今後は慣れてくれてもっとたくさんのアイデアが出てきてくれると期待しています。ここでは、15ランタロウの判断の速さとセンスの良さが光っていました。
ここで終わりかと思っていましたが、2年生の熱気に押され最終ミニゲームで締めました。アタックは、いいゲインが何度も見られ、連続攻撃も良かったのですが、合宿で力を入れていた前に出るディフェンスがほとんどできていませんでした。試合も近いので来週はもう一度ここの確認から入ります。

2年生へ

もっと上をめざしていくには、合宿での3年生との試合のように前に出つづけるディフェンスがぜったいにひつようです。ここからは、これができないと試合になりません。集中して試合にいどもう。

2015.9.6 幼年さん 大雨でっせ

【2015-2016幼年team】
日時:2015.9.6  9:00~9:40
場所:マルチグランド
 参加者:s3、h4、k5、h6、s10、t11、k14、h15、r16、t21、a22、y23、aki
メニュー:1)ダッシュ、スキップ2)サーキットトレーニング3)サイドステップ検定4)持久走

朝から雨。集合10分前にグランドにいた幼年さんは、s3ただ1人。コーチの打合せでも、「天気も悪いですし、幼年練習中止にしますわ」って宣言。
と、と、と、ところが、8時57分、r16の姿が!あっs10も来た!!うわっk5もやって来た!!!って、ぞろぞろ(^。^;)・・・いつの間にか、12名が集結、とどめはakiが、レインコートを脱ぎ捨てて臨戦体制。「おいおい、君達、こんな大雨ですよ」(^。^;)好きだねぇ(^o^)(^o^)
でも、やはり子供達の体調は心配なので、練習は短時間でスピードアップ。
ダッシュ、スキップをした後に、立て続けに、アジリティを組み込んだサーキットトレーニングに・・・。回数を重ねてきているので、かなりスピードも早くなってきている。(ケンケンで、意外に引っ掛かる子が多いです。幼年時代はリズム感育成も大切なので、家でも遊びの中でやってみて下さい)
この勢いで、onコーチ恒例の「技の検定試験」に入ります。今日の検定は、「サイドステップ」。一瞬で相手をかわす必殺技です。2箇所のゲートを、一瞬ですり抜けるものですが、ポイントは体重移動!!見てもらえていたでしょうか、左足でステップをきるときに、身体が少し右に傾いていたのを!!最高です(^o^)全員が検定に合格し、認定証を受け取る事が出来ました。
最後は、グランド一周の持久走で今日の練習は終了です。
「ええ~」って、子供達の声!嬉しいです。来週、また練習しましょ(^o^)晴れたらいいな~。

PS:TRS幼年は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。楽しく遊びましょう。20150906_144609

9/6 4年生練習内容 

9/6(日)豊中マルチグランド

参加人数:13名

朝から天気予報は雨。小雨も降っておりましたが、なんとか1時間半充実した練習を行うことが出来ました。先週は雨で中止でしたので、練習出来てよかったです。今日は、芝のグランドでもあり、いつ雨が強くなるかわからなかったので、最初から密度の濃い練習を行いました。今やらなければならない課題は、ディフェンスで、相手の正面に当たる、捕まえる、押し込むことです。

1.アップ
合宿で毎日おこなった2人組でのピックアップ、上のボール、FWパス等を行いました。あまり上達はみられませんが、しっかりと体はほぐれたと思います。ボ‐ルに普段触る機会が少ないと思いますので、アップでも出来るだけボールを使った方がよいと考えています。

2.当たり
2人組で、当たってボール味方のボールを奪う(肩グリ)を行いました。
ポイントは、
①強く味方に当たる(こうすることで捕まっている相手に衝撃を与えボールが取りやすくなります。)
②ボールにしっかりと腕をからめて、真っ直ぐに押しこみながら肩グリでボールを確保する。

次に、向かい合っている相手にタックルし真っ直ぐに押しこむ。(受ける方は、バレーボールのレシーブのようなかっこで相手を受け止める)
ポイントは
①相手にしっかりとヒットして、体を真っ直ぐにしてずれないように前に押し込む。
②スパイクの裏をしっかりとグランドに付けて、かく(動かす)ことです。

*受ける方もどうしたら強く押し込めるのか、体で感じ強い人のやり方を見習って下さい。

3.ミニミニゲーム
小さなコートを3種類作ります。それぞれ横幅が異なります。7m,9m,12mぐらいその中で、1対1、2対2、3対3等のミニゲームを行います。少人数で行うことにより、ボールにタッチする機会が毎回あります。他のプレーヤーを頼ることも出来ません。いろいろとメンバーも変えながら個人の弱点を明確に見せて何度も同じプレーをさせます。

芝のグランドでもあり、思い切ってプレー出来ました。

4.ミニゲーム
ミニミニゲームの次は、ミニゲーム(紅白戦)です。しっかりと相手に当たれたり、味方にボールを繋ぐことが出来たりと意識もスキルも上達して来ました。全員がサボることなく、プレー出来てきたように感じました。5年とのミニゲームも予定していたのですが、残念ながら雨が強くなって、ここまでとなってしまいました。

ps.今日は、タッチラグビーが雨で中止になったので、友達を連れてくる予定があった生徒は残念でした。また次の機会に誘ってください。暑い夏も終わり気候のよい季節になって来ました。これからはどんどん走れるようになっていると思います。たくさん練習して、試合で活躍できるようになりましょう!

H27 茨木・豊中ラグビースクール定期戦 のご案内

■開催日時
・平成27年9月23日(祝・水)
・集合 午前 9時15分
・開会式 午前 9時20分
・試合開始 午前 10時00分
・終了 午後2時頃(流れ解散)
※終了後、中学でグランド使用

■開催場所
万博少年球技場 ⇒GoogleMap

■試合順序等
タイムテーブル⇒H27茨木・豊中ラグビースクール定期戦

■適用ルール
1.幼年・小学生は、ミニラグビーの低学年(幼・1・2年)・中学年(3・4年)
   ・高学年(5・6年)ルールをそれぞれ適用する。
2.幼年・小学生は、8分-2分-8分で行う。
  ※全国ルールで行います。

■雨天時の中止連絡
小雨決行しますが、強雨・雷雨等の中止については、当日午前6時30分に決定をし、保護者会を通じ、電話連絡させていただきます。(特に雷系は即時中止)

■駐車場
万博公園東駐車場をご利用下さい。
■その他
当日、12:05~12:23は茨木・豊中両スクールの6年生同士による対抗戦を行います。
両スクールの他学年スクール生は、所定の場所にて応援をお願いします。