2015.6.14 幼年さん年長の自覚 東大阪交流戦

【2015-2016幼年team】
日時:2015.6.14  8:30~14:20
場所:花園ラグビー場第二グランド
 参加者:e1、s2、s3、h4、k5、h7、k8、y9、s10、k12、s13、k14、h15、r16、r18、s20、y23

つくづく思う・・・なんて大阪の子供達は幸せなんだろう。ラグビー選手の憧れである花園のグランドで、交流戦をさせてもらえるなんて。つい先日、ここで東海大仰星vs常翔学園の決勝戦を見た気がします。東大阪RSの皆様ありがとうごさいました。そんなグランドで幼年さん頑張りました。
2週間前の北摂大会で、北摂のライバル達と試合をしました。そして今日は、大阪を代表する強豪チームである東大阪RS、堺RS、阿倍野RSとの対戦です。
4試合しましたが、正直な感想としては、やっぱり3チームとも強かった~。どこに並んだらいいのか、分からないって感じなのに、ボールを持った瞬間、トライを狙う目に変わる。試合中に、ボーっとしている子がいない!凄いなぁ~、豊中も見習わないと・・・。

豊中A【赤猫団】:h15(c)、h4(vc)、h7、k8、s10、k14、y17、s20
豊中B【白犬隊】:k12(c)、y9(vc)、e1、s3、k5、s13、r16、r18、y23

【第1:赤猫団vs阿倍野(11:1win)】
n7のかっ飛びトライから始まったこの試合。豊中の走りきるラグビーが炸裂。前回トライが少ないって鬱憤を晴らすべく、k8が5トライの乱れうち。s10、h4は安定したディフェンスに加え、相手を振り切ってのトライ。h15は完全にトライのスタイルを掴んだね。果敢に突っ込む年中k14、負けずに既に貫禄さえ出始めたs20は、相手を突き破ってのトライ。。
【第2:白犬隊vs東大阪B(5:2win)】
記念すべきr18、y23花園デビュー戦。怖いけど、何とか前に行こうとしてくれていたね。潰されても向かっていく、カッコエエ~。そのサポートを、y9、k12が全力でしてくれてましたね。y9は後ろに向かいそうになるのを、方向転換して、一緒に前に出てくれてましたし、ディフェンスが特に良かった。k12は、絡まれた所に入り込み、必死にマイボールにしてくれていた。北摂大会に引き続き、相手を引き裂いていくパワーには脱帽です(2トライ)。e1の果敢なるアタックとディフェンスは、チームに勢いを付けてくれます。あともう少し(゚o゚;s3は、いつものアタック(1トライ)だけじゃなくて、今日はしっかりと捕まえにいってくれてましたね。k5は安定してきましね。相手の隙間を狙えるようになってきました(2トライ)。
【第3:赤猫団vs東大阪A(4:2win)】
本日のメインイベント!この試合で、教えてもいないプレーが、勝敗を左右しました。ドライビングモール!!再三、相手陣内まで押し込みチャンスを作ります。先制はそのドライビングモールから抜け出したh15のトライ。気合いの入ったメンバーは、ディフェンスでもs10、h4がライン際でダイビングタックル。k14、s20は、全く年中という事を感じさせない。この2人がしっかりとしているから、他のメンバーの走るスペースが生まれている。k8が強引に、n7とともにスピードで切り裂く。
【第4:白犬隊vs堺B(6:6)】
眠れるs2が、遂に花園デビュー!そんな試合が堺RSとは、なかなか厳しかったか!しっかりとアタックしてくれたんだけど、強烈なタックルを喰らってしまいました。でも、前に進めた事に、コーチは凄く喜んでる。次も頑張ろうね(^o^)この試合、唯一の年少r16も頑張ってくれた。朝の調子では、駄目か!って心配していたけど、長めの出場にもしっかりと応えていたね。寝起きのr18も、しっかりとゲームに入ってくれました。全体的に最終ゲームということで、集中力が保たなかった部分を、サポートメンバーが何とか耐えてくれた感じ。一瞬の集中力が切れた時に取られた2トライ。これが無くなりゃ、勝てたかなぁ~。

試合デビューした3人(s2、r18、y23)の年中さんおめでとう~(^o^)。それを支えた年長さんには、自覚が感じられるようになってきました。トライをするといったことでなく、y9のようなサポート、s3が見せたしがみつき!自分達のチームで、何とかしてやろうといった成長が強く感じられた試合でした。
頼もし~(^o^)次も頼むぞ~

PS:TRS幼年は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。楽しく遊びましょう。20150614_165612

6/14 6年生東大阪ラグビー交流会

12名参加のもと、天気予報では雨でしたが曇り空にて、我々6年生にとってはピーカンよりましなコンディション。
何より、東大阪ラグビースクールさんのお蔭で、花園第2グランドの天然芝でラグビーできる環境に感謝したいですね。

さて、試合相手は東大阪さん、阿倍野さんとお馴染みの北摂チームと異なる相手であり非常に勉強になりました。先週からタックル
への入り方や考えを一転して、実戦で試す良い機会となりした。

結果はどうでしたでしょうか?これを見た各人が「これならタックルにいける!」と実感できたなら教えてください。

でも、今日の一番の収穫は気持ちMAXにすれば、試合内容がガラッと変わることに全員が体感したことです。そうなんです、前に出る気持ち、体を相手にあてる意識・スピードで小学生ラグビーの勝敗を左右する大きな要因となるのです。

この感触を是非、次週、いや香川遠征、もっと最後まで忘れないでください。試合が楽しくなるでしょう。

何だかんだで6年生の1/4が終わろうとしています。残りの期間を有意義に送るためにも
今日をターニングポイントにしましょう!