2015.5.31 幼年さん初陣は圧巻の57T

【2015-2016幼年team】
日時:2015.5.31  11:15~16:00
場所:鶴見緑地球技場
 参加者:e1、(s2)、s3、h4、h6、h7、k8、s10、t11、k12、s13、h15、r16、s20、t21、a22

2015幼年ファーストゲームは、豊中RSの北摂賞に大きく貢献する、鮮烈なデビュー戦でした。
正午にゲームを開始し、6試合!!急な欠席者もいたため、スクランブル発進も多々あったものの、全員で戦った印象の一日でした。
【第一試合:チームヤミキュービvs摂津B】(6:2win)
○s10、k8、t11、h15、k12、t21、a22
まさか!h4がいない?なんと、服部緑地と会場を間違えるハプニング。いきなりのスクランブル発進。ワンダーニャンから3名を借りて挑みます。
開始早々s10からk8に繋いで先制トライ。h15、t21がしっかりと絡み、ペナルティからh15がゲインし、k8でトライ。t11が再三攻め上がるも、隙間なく膠着状態が続いていた中、t21のタックルからs10が拾い上げ、一気に走りきりトライ。後半、1本返されるも、最近攻め上がりがイイh15が、綺麗なフェイントからトライ。交代したa22のボールへの絡みつきは強烈!k12のゴリゴリ突進(また、今日のは強烈だった~)。最後は、再三アタックを繰り返したt11が、右サイドを走りきり待望のトライ!
【第二試合:チームワンダーニャンvs箕面B】(12:1win)
○s3、h4、h15、t21、a22、k12、h7、s20
この試合、強烈な存在感を示したのはh4!尽く、鋭いタックルを決め続け、味方の攻撃パターンを作り続ける。先制はキャプテンs3恒例の右サイドトライから。h15、h4が連続してトライをゲット。h15は今日の試合でトライの楽しさを覚えたようで、量産体制に入ります。s3、h15、h4が走り切れば、h7もそれに続いてトライ。グリグリゲッターk12の突進から、繋いでh4へ。s20がサイドラインギリギリを止めて、最後はk12が待望のトライをゲット!
【第三試合:チームヒカリオロチvs茨木A】(9:3win)
○h7、h6、e1、s20、r16、s13
Aチームとの対戦に、年中中心のチームがどこまで出来るのか、楽しみな試合でした。ここは2人の年長が、しっかりと試合を作りにいきます。先ずはh6が、左右に華麗なステップを決めトライ。e1のしたたかなる、左サイドの攻め上がり。すると、またも華麗にh6が決める。h6はこの試合だけで6トライをゲット。キャプテンh7も負けじと、ラックからの一瞬の隙をつき2トライ。トドメは「浪速の爆弾っ娘」ことs20、ゴリゴリ突進からトライトライ(^o^)
【第四試合:チームヤミキュービvs吹田B】(16:1win)
○s10、k8、h4、h6、t11、s20、s3・・・
この試合、s10、k8、h4、h6が大爆発、前半だけで9トライ。予定にはなかった、後半メンバーの大幅変更を実施し、年中を大量投入。それでも彼等の勢いは止まらない。h6のトライに続いて、「わて、浪速のトライクィーン」ことs20が大爆発!立て続けの3トライを決めてくる。最後に残した年長s3がトライを決めた後は、本日2本目!!t11が満面笑顔のトライ。
【第五試合:チームヒカリオロチvs吹田A】(9:2win)
4試合目で大幅メンバー変更した事、相手がライバル吹田のAチームだった事もあり、急遽、年長最強チームで戦ってみる事にしました。結果だけみると大差がつきましたが、相手も小刻みなステップを決める子がいて、ピンチが何回もあり、s10、h4のディフェンス力でなんとか抑えた感がありました。そんな中、今日覚醒した感のあるk12、h15が、この試合でも十分なる存在感をだしていた事は、大きな収穫でした。
【第六試合:チームワンダーニャンvs高槻B】(5:2win)
前の試合で足首に不安を訴えたs3を、第五試合に投入せず、満を持してキャプテンとしてこの試合に投入。覚醒したk12が、トライゲッターとして口火を切る。s3のトライを挟んで、立て続けの3トライ。もう一人の覚醒h15とt11が「試合に出たい」と猛烈なるアピールをしてきたので、後半から投入(本来ならt21、a22、r16、s13を出したかったのですが、既に本日の力を使いきった者、集中力が切れた者・・・。すみません)。この2人とも、素晴らしいボールへの集中力を見せてくれました。

e1:大丈夫だったかな?最近の練習でも見せてくれている鋭さが随所に見れました。
s3:4トライ。結果の通り、トライはとれる。あとは、それ以外の集中力!
h4:6トライ。とにかく、タックルがgood。逆ヘッドは気をつけよう。
h6:14トライ。とにかく華麗なるステップが随所に炸裂。しっかりとダウンボールする事。
h7:3トライ。ボールは後ろからもらう事。ギリギリのプレーをしてるのは分かっているけど、反則とられちゃうよ
k8:4トライ。意外にトライが少なかったかな?ディフェンスでの、相手の追い込み方が良くなってきている。
s10:8トライ。ディフェンスが良かったねぇ。h4のように低くいけると、もっとgood。
t11:2トライ。小さな身体で元気いっぱいが気持ちいい。格好いいトライおめでとう。
k12:5トライ。捕まっても前を向いて進もうとする姿勢がgood。覚醒のトライゲッター?
s13:お尻を押したら、ボールに向かっていく動きを・・・。徐々にいきましょう。
h15:5トライ。h6とは違う、綺麗なステップからの加速が良かった。トライおめでとう。覚醒のトライゲッター?
r16:暑かったのかな?練習も頑張ってるし、今度はトライを狙おう。
s20:4トライ。なんて言ったらいいんだろう。力強さだけじゃなくて、楽しませてくれます。トライ数お兄ちゃん達に勝ったかな?
t21:精一杯のボールに対する執着心。怖がる事を知らない冒険心。見ていて楽しい。
a22:ボールに絡む事には、既に安定感。最初から飛ばしてくれてたんで、ちょっと疲れちゃったね。ありがとうー。

PS:TRS幼年は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。楽しく遊びましょう。20150531_163005

2年生 北摂大会

天気予報に反して晴天に恵まれ鶴見緑地にて北摂大会が行われました。全勝目指し臨んだ豊中2年生ですが結果としては3勝1敗と目標には届きませんでしたが全てナイスゲームでした。倒れずにボールをキープし、ディフェンスにおいても前に出る姿勢が感じられ、ゲームへの集中力が高く各個人においてもナイスプレーの連続でした。唯一の敗戦の吹田さんとの試合も次回再戦を楽しみにしましょう。
課題としては、下のボールへの反応、タックルの甘さ、ボールを持った瞬間に後ろへ走ってしまうプレイヤーが多かったところです。2年生のうちのこれをクリアしていかないと高学年に向けて、大阪No1を目指すチームには大きな壁になってしまいます。次週練習から取り組んでいきましょう。
しかし、今回は勝ちたいという気持ちが出た有意義な1日でした。各選手のレポートはこちらです。
1 カンタロウ ナイスキャプテン!意気込み通りいいディフェンスでした。集中力の高さ、戦術理解も高いです。
2 コウダイ いくつものナイスパス、力強いステップでトライを演出。囲まれた状況でも突破してくれます。天王山戦MVP
3 ユイト いつものロングゲインだけでなく、モール内でもボールを獲得していました。集中していました。
4 ヒロト ディフェンス、アタック共に気持ちの入ったナイスプレー。見ている者を熱い気持ちにさせるナイスプレイヤー。高槻戦MVP
5 ライト 仲間へのナイスパス、モール内でもボールに食らいついていました。トライだけではないけど、次回期待しています。
6 ユウタ 一番のフル稼働、本当にご苦労様。気持ち、技術申し分ありません。箕面戦MVP
8 ユウト 吹田戦でのヒロトからのトライが本日のベストトライ。密集の中でも大活躍。遠慮もすっかりなくなって、吹田戦MVP
9 マコ 自信無さそうにスタートしましたが、期待以上の大活躍。何よりもピンチを救ったナイスタックル。それも何度もありました。
10 カイキ チームの課題でもあるボールを持った瞬間に後ろへ行ってしまうプレーでなく常に前へ出ていました。ディフェンスでも前に出ていました。
11 ケイ 何度も独走トライ。徐々にスピードアップし俊足ぶりを見せつけました。ランタロウと共に豊中2年のトライゲッター
12 ヒロノリ ナイストライ!下のボールによく反応しました。今回もいい顔していました。
13 タイヨウ つなぎの意識と自分での突破がバランスよくできていました。ディフェンスでも前に出る意識がありました。
14 ヒロユキ 30m近い独走のナイストライ。スピードに乗ったら、なかなか止まりません。
15 ランタロウ ケイとは違うタイプのトライゲッターです。ラグビーを最も理解し、今回もいい判断のプレーでチームを助けました。

2年生へ

ナイスゲーム。あいさつもさいこうでした。じゅんびとしあいへのスイッチの入れ方もよかった。次に勝ちつづけるにはやっぱり前にでるタックルです。

1年生 ♬ 

雨予報  あら 完璧な晴れ? 日頃の行いかなぁ・・・
前日のAED講習参加コーチお疲れ様でした。  万一の心構え・・・ いただきました 笑^^

さて 仕事が終わらず不参加になりましたので、参加コーチから・・・

今日は参加16名、指導員5名でした。
整列、健康診断を挟んで、ランパス、最後は試合形式で、暑いので3時過ぎに練習終了となりました。

とのこと。全員参加です。 素晴らしい!  ありがとうございます。

先週の課題 聞けなくて残念 (今週末は 北摂大会です。 みんなでがんばろうなぁ・・・)
聞くからね・・・

天気がどうでしょうねぇ  みんないい子でいようなぁ!!  暑い日が続いてます 体調管理よろしくお願いしますね。

5/24 Speed&Skill Up 6年生

5月24日 八中にて午後から練習。個人的には八中までチャリで行くだけで既にエネルギーを八分目消費かつ天気予報を覆し、5月と思えない気温・快晴にて今日は少ないかなと思いきや13名参加。 おっ!北摂大会前にしてラグビーへ本気に向かってきたかな?

八中の利点である広いグランドを使って、ワイドを意識したな練習を実施。

まずは、スピードを上げてのパス練習。どうしても6年生はパスをもらう瞬間止まる癖のある子がちらほら。広いスペースから走りこんでかつ真っ直ぐ受ける基本を反復。スピードUPに伴いパスの正確さ、早さも重要になることも送り手の練習として意識できたかな?

次にカットイン・アウトを導入。半ズレを作ることでのラック・モールサイドでのショートパスからの前進やライン攻撃での展開力アップを期待したいのですが、初めて練習したので今一理解できていない模様。今後反復して自然に体が反応できうようにしましょう。

そして、3対2でのアタック・ディフェンス練習。これは絶対有利のアタックで如何に容易に出来るかをこれまでのおさらいも込めてと絶対不利なディフェンス体形でのサイドラインを利用したディフェンス練習が目的。前回の試合でも見受けられた、内側のディフェンス意識を持つように行いましたが、次週の試合でどれだけ忘れず、試合で動いているか見せてもらいます。

最後はキックオフディフェンスの体型を確認。D3、S13は所謂ロック的存在として責任感を持ってのプレーを期待しています。

次週は北摂大会です。場所は鶴見緑地球技場にて開催されます。9時10分開会式ですので、8時45分には球技場前に集合してください。吹田さん、高槻さんが試合相手です。

前週の体力測定値から確実にみんなの体力は1年間向上しています。あとは気力が1年間向上しているかです。試合は体力だけでは作れません。全員前に出る気持ちを相手より早くつかむことで、すごく内容が変わることはみんな実感していると思います。気持ち上げて臨みましょう。

2年生 5/24

北摂大会前、どうしても練習がしたかった思いが通じたのか、雨の予報から一転真夏のような日差しの中、北摂大会に向けての確認が出来ました。
まず恒例となっている挨拶の練習から始めました。「強豪チームは挨拶がきちんとできている、挨拶をしっかりやりましょう」とのイチローコーチからの提案から始めましたが、なんとなく練習を始める、なんとなく試合が始まりなんとなく最初のプレーに入るという悪循環のルーティンから、今日は勝ちに来たんだ、今からラグビーをするんだというスイッチを入れるにはいいルーティンになればと思い続けています。今度の試合にも準備をして、気持ちを整えた状態で、きっちり挨拶をして臨んでほしいと思っています。健康診断でも挨拶できていたようです。
ウォーミングアップはこちらも2年生になってから恒例のオリジナルタッチフットです。タッチもほとんど関係なくなっているかなりのオリジナルルールですが、視野を広く持って走り込んだところへのパスなど、だいぶレベルは上がってきています。何よりもパスパスと大きな声が出ていることがいいです。ビブスチームの圧勝でした。ビブスチームはボールを止めることなく展開できていたことが勝因だったと思います。
ここからは実戦的な練習に入ります。まずいつものラダートレーニングにステップからの抜き去る練習を取り入れてみました。横への動きはいいのですが、その後の前へのスピードが意識がまだ薄いのでそこを重点的に声がけしてみました。北摂大会でもいい走りを見せてほしいです。
次にアジリティトレーニングの応用バージョンでディフェンスへの意識をつけるサイドステップです。相手プレイヤーに足でついていき手で行かず、足を踏み込む。タックルへの意識を特別なものではなく、身体が反応できるようになっていくようになっていければいいと思っています。
この2つをゲームで出せるか期待しながらの紅白戦です。タックルへの意識という部分においてはダントツに1カンタロウが意識が高かったです。全て強くヒットというわけにはいっていませんでしたが、タックルへ向かう意識が強くあり、あきらかに数ヶ月前とは変わってきています。
ステップからの縦へのスピードは11ケイ、12ヒロノリ、15ランタロウがそのスピードを見せてくれました。

2年生へ

来週はいよいよホクセツ大会です。もちろん全勝めざしてきもちのじゅんびをしてきてください。試合前のあいさつから勝利への一歩ははじまります。

今日は健康診断の日でした。 5年生

今日ば豊中8中で午後からの練習となりました。この日は31日の北摂大会1週間前、そして豊中RS年1回の健康診断の日でもあります。この健康診断はスクールの指導員の方々の中で実際のご職業が「ドクター」の指導員の方がスクールの生徒さん全員の健康状態をチェックしてくれます。これは毎年1回必ずおこなわれますのでスクールの生徒さんは、仮に3歳からスクールにはいって15歳まで続けた場合、最高で12年間は幼稚園や、小・中学校の定期的な健康診断にプラスして豊中RSの健康診断と2回健康診断が受けれます。このように生徒さんが1年間楽しくミニラグビーができるように全力サポートしていただいております。そのベースがあってこそ私たち指導員&生徒さんは練習や試合を全力でおこなうことができます。(ドクターの先生方々、今日はありがとうございました。)

そして、今日は5年生はもう一つイベントがありました。それは中学生と一緒に練習をしたことです。コンタクトダミーにぶつかる中学生のアタリはとても参考になったと思います。また、KTMR中学生コーチが教わった ”ジャックナイフ” は今後タックルで倒された時の大きな武器になるでしょう! いい スキル(技)を教えていただきました。 どうもありがとうございました。

最後はA1 vs A2 で試合の状況を設定したアタック&ディフェンスをおこないました。(A3はAOコーチの直接指導でした。) 今回特に力をいれたのはゴール前5メートルでの攻防の練習でした。これはあるトップリーグのチームが試合前におこなっていた練習を少しアレンジしました。絶対トライするぞ!と集中力を高める攻撃側と ”絶対守り抜くぞ!”というディフェンス意識を高める防御側のガチンコバトルになるはずだったのですが A2の選手の中から聞こえた”そりゃA1やもん!強いわ”という弱気な言葉!でこの練習の効果は半減してしまいました。残念です。ラグビーはメンタル(気持ちの持ちかた)がとても試合を左右するスポーツです。チームのなかで一人でも弱気な考えをもつ選手がいるとそれが伝染して、チームとして本来の力が発揮できなくなります。A2の選手は前回のスクール大会ではとてもよいゲームの入りかたをして相手を圧倒した実績があります。そのときの試合に対する気持ちを思い出してください。(その気持ちはがあれば無敵なんですが?) A2の選手たち今回は 要チェックしてますので覚悟しといてください。

それでは生徒のみなさん! ラグビーノートをもう一度見返して、自分がいままで積み上げてきたスキル(技)を思い出して、今度の試合では持てる力全部だしてがんばってください!今回場所は鶴見緑地ですよ!(万博球技場ではありません。)間違えないでくださいね!

 

5/24 4年生練習内容

5/24(日)八中
14名参加

今日は、午後の練習でとても熱い中、北摂大会に向けていい練習が出来ました。また健康診断も行い、みんなの健康を確認しました。

1.アップ
3名でのランパスを行いました。最近続けて練習していますが、まだまだミスが多いです。落としたら周りの人がフォローするようにしましょう!

2.チーム練習
今日は、次の試合のメンバーを意識したチームに分けて練習を行いました。ポジション、チームも入れ替えながら色々と試しました。ねらいは、競争心をあおることと、いつもと違う環境(午後の練習、健康診断を行う、暑い)でゆるくなっている雰囲気を締める、次の試合に備えることでした。

また、
①Aチームで出たときは、選ばれていることを自覚して、ミスなくBチームに負けないプレーをする。
②Bチームで出たときは、Aチームよりいいプレーをしてコーチにアピールする。
③どのポジションでも全力で積極的にプレーする。

この3点がコーチの期待することですので、理解してアピールして下さい。

残念がら全員がそんな思い通りにはなりませんでしたが、全体的には締まった練習が出来たと思います。
ps.これから急激に暑くなります。今までより持ってくるドリンクの量を増やして下さい。また日頃から外で遊ぶようにして体を慣らして下さい。では、来週頑張りましょう!

 

2015.5.24 幼年さん来週いよいよ出陣

【2015-2016幼年team】
日時:2015.5.24  13:30~15:30
場所:豊中市立第8中学校
 参加者:e1、(s2)、s3、k5、h7、k8、s10、t11、k12、h15、(s20)、t21、a22、ris、tai 

メニュー:1)ランニング2)ダッシュ、ステップ(健康診断)3)試合メンバー発表4)ダミーアタック5)年中vsコーチ6)ミニゲーム

あっちぃ(*_*;
もう、そこまで夏はきているのか!来週の試合が、午後からって事をスクールが考えてくれたのか?今日の練習は午後練でした。集まりが遅く、最初の集合時は、僅か2名。どうしようかと思っちゃいました。来週の試合、幼年の集合時間は11時15分!遅れないようにしてくださいね。
今日は健康診断もありました。一列に並んでお医者さんの前に。ここは、例年通りお利口さんな幼年組です(離脱組もいましたが・・・)。
みんな元気って事で、onコーチから来週のメンバーの発表です。今回は3チーム6試合!!光オロチ、闇キュービ、ジェットにゃんチームです。コーチからカードを貰って、チームメイトを確認します。キャプテン、バイスキャプテン!しっかりとメンバー覚えておいよ~。
豊中A【ヒカリオロチ】:n7(キャプテン)、k5(バイスキャプテン)、e1、h6、s13、r16、s20
豊中B1【ヤミキュービ】:s10(c)、k8(vc)、h4、y9、t11
豊中B2【ワンダーニャン】:s3(c)、k12(vc)、s2、h15、t19、t21、a22
今年の幼年は、タックル練習を継続します。今日の練習は、動く相手をしっかりと掴む事。ノミネート!!(「見た!」って声は、中学生よりいいぞ(^o^))GO!!なかなか、格好良くなってきている。年長さんは、相手を目で追いながら動きに反応する姿勢が良くなってる。年中さんには、掴んでから押す事を教えたら、!!あらっ、タックルが変わった(^o^)e1が突き刺さるようなタックルしてる~。ビックリ~。
最後は全員でミニゲーム。ここでは、年長さんの力強さが目立ったね。s10のキレのあるターンから突っ切るスピード、k8のボールに対する反応の早さ、t15のボールを奪ってからの切り返しの早さ、トライにはならなかったけどk12の重みのあるアタックは目に付きました。s3にはキャプテンを任命しており、もっともっと声を出していこうぜ(年長になってプレーに執着心が出てきましたね)。k5も加速感ある攻撃(なんかぶっ飛んでたけど・・)、h7は密集に入りきれずイライラしていたが、ピラー(密集のサポート的位置取り)を教えたら、入るべき時と入らない方がいい時と凄く考えた動きをしていた。年中さんも、e1、t11、t21、a22ともに、ボールに絡みにいく積極性、自分が走ろうといった気持ちが高く試合が楽しみです。
今日の体験さんは2人~(^o^)。risは、1年生の妹、taiはs10の弟。まぁ、2人とも積極的だわ、迫力あるわ。ミニゲームでも、怖がらずに密集にガンガン入っていくんだもん。なんといっても笑顔がサイコー。たのしみ~~(^o^)待ってま~す。
さあ、来週は新チームとしての初戦です。コーチ陣も楽しみにしています。いいゲームをしようね。

PS:TRS幼年は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。楽しく遊びましょう。20150524_180137

第35回 北摂大会の案内とスケジュール(改訂版)

■日時 平成27年5月31日(日)9:00~(雨天中止)
■場所 鶴見緑地球技場
■参加学年 幼児から小学6年生

■試合方法
・幼児、小学1・2年生は「5人制」を、小学3・4年生は「7人制」を、
・小学5・6年生は「9人制」をそれぞれ実施する。
・ミニラグビーのルールを適用する。
(平成27年度改正 日本ラグビーフットボール協会)
・試合時間:「10分-2分-10分」とする。

第35回北摂大会スケジュール改訂版

本大会において各スクールの観覧エリアが決められております。
第35回北摂大会-観覧エリア

君たちに「いま」つたえたいこと 5年生

5月17日は豊中3中で練習でした。 この日は全学年の体力測定です。 体力測定といえば  Fukushima コーチが2011年に今の5年生がまだピカピカの1年生の時に始めたこのイベントは今やスクールの生徒全員が1年に1回おこなう全体のイベントになりました。ということでこの種目では走る、蹴る、投げるの基本スキルを見ることができます。特に走るというところでは相手より速く走れるようになれればそのスピードは最大の武器になります。

結果は自分自信が一番良く知ってると思いますのでここでは言いません。”あかんかった” と思ったところが まさに今の君たちのかかえる弱点です。しかし、アカン、アカンとおもっているでしょうが良いこともありましたよ!これはベースランニングの時に30m走で出番待ちの低学年の生徒さんが君たちの走りをみて、”はえー、すげー”と口々に言ってましたよ!そうなんです。他から見れば ”君たちはすごい”存在なんです。ここは自慢しても良いところなんで、自信をもって弱点克服に励んでください。

体力測定が終わると練習時間は残り30分ぐらいでした。なので旧A1,A2,A3に分かれて総当たりの練習試合を行いました。ここではコーチ全員が驚いたことがおこりました。それはA1 vs A3 の試合でおこりました。A1との力の差を心配して数名のコーチがA3に助っ人ではいりました。が この心配はほとんど無用でした。A3の選手があの大阪の強豪スクールと互角以上の戦いができるA1の攻撃に対して、体を張って何度も何度もしっかり止めていました。タックルのはいる高さ、踏み込み、パックもすべてできてました。だから、こんなナイスタックルを受ければA1の選手でもボールをつなぐ前に倒されていました。簡単にいかない!と思った時のA1の選手には弱点がでてきます。それは”自分がなんとかしよう!”思い込むことです。これによってA1が一番強いと言われたチームプレーが崩れ、選手1人1人がバラバラになって、とにかくトライをとるまでチームプレーは無くなります。 また、今回もA1の選手はスクール大会の2試合目(決勝)と同じ試合の入り方が悪かったですね!1試合目で A2に勝っていたため、A3に対して余裕を見せました。 試合前は絶対に気持ちを切らず全員の気持ちを一つにしてがんばってください。(簡単なことなのですぐ修正できると思ってます。していきましょう。 A1はもともと力はあるんだから!それを常に表にだして!)

なんども言いますが この1年は 弱点を克服するための1年です。 自分で ”できない” ”なんとかできるかな” とかいう自信がないプレーは練習中でも練習前でもしっかりと向き合って失敗してもかまわないので、積極的にチャレンジして ”できるようにしていきましょう” コーチ全員が君たちを常にサポートしていますのでいつでも聞きにきてください。コーチはいつでもあなたたちをまってます!

最後に来週は 健康診断があります。1年間しっかり戦えるからだになっているか?しっかりみてもらいましょう!

健康診断のお知らせとお願い

保護者の皆様にお知らせとお願いです。
次回練習時、生徒の健康診断を行います。(5/24(日)13時30分・8中)
スクール冊子63ページ記載の健康チェックシートを記入の上、生徒に持参させてください。
(昨年と内容が変更されています。分からない箇所があれば空白で結構です。)尚、裏面64ページは記載不要です。
忘れないようよろしくお願いいたします。また、別日程での開催は未定です。当日欠席されますと受けられませんのでご理解の程よろしくお願いいたします。

1年生♬ 測定日

今週もいい天気に恵まれ 大阪市内は大阪都構想住民投票日でした。 初めての出口調査を経験しました。うほほ・・・

さて、本日体力測定!! 14名参加 指導員5名 保護者多数 保護者のみなさんお手伝いありがとうございました。

みんなそれぞれ一生懸命がんばってました。  ええがなぁ・・・ 来年再来年と・・・成長が楽しみですね。 しっかりと食べて、遊んで、日曜日はみんなでラグビーして、 大きく育って、みんなでラグビー好きになろうなぁ!!  あ・・・勉強もしような!^^ 保護者のみなさんお願いします^^

体力測定も みんながきっちりとしてくれたから、さっさと終わり 試合も近いので 練習試合をみっちりと・・・元気に練習できた? 一生懸命練習できた?
できたならOK! 
今回一番声が出てたのは、12・15かな?  みんなも負けずにがんばろうなぁ・・・
カーニバルでできたこと、今度もするように! できなかったこと みんなで、できるようにするように! 今度の試合でみんなですること 忘れないでね 保護者のみなさん 聞いてくださいね

答えは・・・ まずは一緒に考えてあげてください。 ヒント”トライするのにぜったいにしなければいけないこと” です。 よろしくお願いします。
正解はいっぱいあります。 子供たちの言うことすべて正解です。 言った数だけホメてあげてくださいね。 最低5個かな?^^ 
ご家族とのコミュニケーションなくして、友達、コーチとのコミュニケーションはできないと思います。  ご協力よろしくお願いします。
今度の練習で 親御さんたちに答えたかどうか聞きます!! 笑^^  必ず聞きます!!

PS  Speed Horses 身体大きくなってますねぇ・・・ なんだか突然大きくなるんですねぇ・・・ しっかりとご飯食べてるんやろなぁ・・・
てことで・・・君たちも あのかっこいいユニフォームをみんなで着よう!  そうすれば 私も・・・着れるかな???

2年生 5/17

豊中3中にて、保護者の皆様のご協力のもと体力測定を行いました。それぞれの種目で得意、不得意はありますが、元気よく挨拶をして挑戦しました。今回参加の13名中、6名は前年実績があり見比べてみると特にキック、遠投といった種目が飛躍的に伸びています。ボールを投げる、キャッチする、キックするといった日常の遊びの中で子供たちの運動神経が発達していっているのではないしょうか。今後、ラグビーにいきていきますので色々な種目のスポーツをして感覚を磨いていって欲しいです。
各記録ですが現時点での記録はあまり気にしなくてもいいので、次に記録が伸びるよう目標を持って自主練していきましょう。今回提出してもらったラグビーノートにそれぞれの記録を書いておきますので、目安にしてください。

2年生へ

5/31はホクセツ大会です。らいしゅうのれんしゅうでは、スクール大会でできなかったことをふくしゅうします。1年生のときにまけているチームとのタイセンもあります。どうすれば、今回勝てるかコーチもかんがえてくるので、みんなもかんがえてきてください。こんかいのしゅくだいはそれです。

2015.5.17 幼年さん体力測定

【2015-2016幼年team】
日時:2015.5.17  9:30~11:30
場所:豊中市立第3中学校
 参加者:e1、s2、s3、h4、h7、k8、s10、t11、k12、s13、k14、h15、r16、y17、s20、t21、a22 

メニュー:1)ジグザグ走2)30m走3)ボール投げ4)キック5)ベースラン6)アスレチック

本日は、体力測定だよ~。種目によっては、幼年ルールでチャレンジ

【ジグザグ走】
幼年独自ルール第一段。併走するコーチとタッチしながら、ジグザグをクリアしていきます。途中でどっちのコーチに向かっていけばいいか分からなくなって、時間のかかった子もいましたが、全員が笑顔でゴール出来ました。

【30m走】
走る練習の多い幼年さんにとっては、日頃の成果を思う存分発揮出来る種目。幼年初の6秒台がでたのには、コーチもびっくり!!

【ボール投げ】
幼年でパスする事は殆どないため、この種目は非常にきびし~。投げ方も、上から投げたり、股の下から投げたり試行錯誤。

【キック】
幼年独自ルール第二段。他の学年は、手にボールを持ってキックをしますが、幼年さんが同じ様にしようとすると、キックする前にボールがどっかにいってしまう。中学のm君にキックティーをお借りして、プレスキックで勝負。空振りなしは、幼年さんにとって上出来。

【ベースラン】
コーナーを如何にスピードを緩めずに走れるかが勝負。1つ目、2つ目。コーナーを曲がる度に、「まだ行くのか?」といった表情をする子も・・・。

まずは参加した全員が、ほぼコーチの力を借りずにやりきった事に満足しています。唯一の年少r16が、ルールを理解して独りでやっていた事は、凄い成長だと思いますよ。
ルールの理解と言えば、年中なのに、背番号1という事で全種目トップバッターでありながら、一度たりとも迷わなかったe1も偉かった~。

幼年は日々成長していますが、今日の体力測定は、改めてその事を実感出来るものでした。来年は、今日の記録を絶対に越えようね。

PS:TRS幼年は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。楽しく遊びましょう。20150517_180725

5/17 変化から変革する6年生へ

本日は豊中3中にて体力測定実施。参加者 10名

昨年の測定値から、個々の変化が見れる定点観測することは良いことだと思いますので、集計後、できれば来週参加者には配るようにします。

また、今日は「大阪都」選挙にちなんではないですが、ポジションを一部変更しました。これは、最近の試合を経て、どうもメンバーの試合へのワクワク感や挑戦が一時より弱くなっているのでは?と感じていたため、再度メンバーの長所を見直して新鮮さを取り戻して欲しい目的で実施しました。

具体的にはH16をWTBからSHに変更。これはH16のパス、それも長いパスが綺麗に通せることが一番の要因。彼のトップスピードへの立ち上がり速さも魅力。課題は左右同じように速い、長いパスができること。これから練習してね。

次にH11をFWから第2CTBに変更。第2CTBとしてFWで練習した当たりやBK、FW関係ない密集への働きかけに期待。課題はキャプテンとしての試合の流れやメンバーの動き全体を見るポジション視野を持つこと。

同じく、今日は不参加でしたがR17をCTBからWTBに変更。これは彼の魅力である突破力を最大限に活用したいため。もうパスすることを気にせず、のびのびラグビーをしてください。課題はWTBとしての組織ディフェンス位置取りをこれから勉強しましょう。

最後にT9とA12の入れ替え。つまりSOと第1CTBの入れ替えです。これはこれまでの試合で、お互い長いコンビで(サイン)プレーなどしていましたので、ポジションを変えることで相手の思いや立場を経験していたことにより、プレーの精度向上をしてほしいと思っています。

これにより、いよいよ最終年度として(組織)プレーを確立していきたいと思っています。私たち豊中RS6年はアタックもディフェンスも何度も何度も、相手が根負けするくらいの粘りが身上となるように、再度「ふんどしの緒をしめて!」突き進みましょう!

まずは31日の北摂大会を標準に、再整備しましょう!                        次週の8中も元気よく参加してください!次週は前回の試合で課題であった組織ディフェンス(外に追い出す守備体系)と攻守キックオフでの位置等、それと攻撃バリエーションとせっかく広い8中ならではの練習を実施する予定です。