4/19 新4年生練習内容

4/19(日) 生徒:13名

先週から練習は始まりましたが、今日は入校式を行いました。改めて新4年生を迎え気持ちも新たに頑張っていきましょう!新4年生の目標は「チーム力アップ」です。1年前も同じことを書きましたが、もう一度書かせていただきます。

「これからは、自分がTRYすることも、パスをうまく投げて、その味方がTRYするのと同じことだというのをみんなが意識して下さい。one for all all for one です。ラグビーでは、TRYした人だけが褒められるのではなく、ボールを相手から奪った人、キャッチした人、タックルした人、パスを繋いだ人など、プレーにかかわった全員のおかげで最後にTRYが生まれるものです。
このことをしっかりと意識して下さいね!」

以上 憶えておてくださいね!

1.アップ
集中力
最初に全員が手を繋ぎ目を閉じて意識を集中し、おじいちゃんコーチからの気を出してもらいました。みんな手を伝って何か感じましたでしょうか?

号令による整列
この練習は面白くないかもしれませんが、全員が声をよく聞いて反応(体を動かす)することによって、ゲーム中でも組織的な動きが出来るようになるためです。

横並びでのジョグ、ダッシュ
これも味方がどこに居るのかを常に意識する練習です。目で見るのではなく五感(自分のアンテナ)を使って感じることです。

前転、ダュシュ、前転、ダュシュ
走っている途中の笛で前転するときは走りながら前転し、すばやく起きて走り出す練習を行いました。相手に倒されてもすぐに起き上がれるとプレー続行ですよ!

2.ランパス
3名で行いました。ラインに沿って真っ直ぐ走る練習です。

次に3名でライン攻撃を意識したランパスです。走りこんでくる味方にパスを放ります。最初は、コーチの笛でスタートしていましたが、自分たちのタイミングでスタートするようにしました。
これは初めての試みですが、試合中も目と目を合わせて、プレーを行う(いわゆる目配せ)ことです。また、パス後のフォローも意識して行いました。

3.キック
今日は、時間は短かったので、最後にキックを練習しました。先週も行いましたが、ラン、パス、キックで攻撃をしますので、早くキッカーが育ってほしいですね!

ps.最後にみんなにお願いしましたが、①自主練 ②ノートをお願いします。ノートには、今日の練習で出来たこと、出来なかったこと。次の練習での目標を書いてください。その3つプラス
コーチへのお願いや自分の得意なプレーのアピール等好きなことを沢山書いてくださいね!来週から全員提出お願いします。

WR Rugby Ready 登録時の注意

WR Rugby Ready
Rugby Readyオンラインテスト終了後、合格証明書をダウンロードすることができます。
しかし、最初のログインアカウントを作成する際に日本語で入力登録すると不整合が発生します。
その為、登録にはローマ字表記(半角)で入力することを推奨いたします。

なお、豊中ラグビースクールの指導員は、このWR Rugby Readyの合格証明書を取得するようお願いいたします。

4月19日 本年度の開校式・保護者説明会を行います。

■日時:4月19日(日曜日) 8時45分集合・午前9時開始
■場所:豊中市立第15中 体育館
※駐車場利用車は奇数の車番ですが、出来るだけ車での来場は控えてください。

《開校式について》
・指導員は準備の為、8時10分に集合願います。
・開校式終了後に生徒はグランドにて通常練習を行います。

《保護者の方へのお願い》
開校式に続きまして保護者説明会を行います。
年度初めの注意事項等ございますので、必ずご参加くださいますようお願い申し上げます。

6年生いよいよ始動!

南丘小学校にていよいよ6年生豊中ラグビーが始動しました。参加者11名。

S井コーチが関西カンバックという衝撃的ニュースも飛び込み、コーチ陣も最終段階に向けて準備完了です。

練習開始にあたり、メンバーと以下の点を基本確認しました。

①アタック面                                                      ・誰もが長く、早くかつ正確なパスをする。                                ・自分で判断したことには大胆にプレーする。

②ディフェンス面                                                ・しっかりタックル(ヒット)する姿勢と意識。                                ・タックル後も素早く起き上がり、次のディフェンスに参加する。

③チームワーク面                                               ・ナイスプレーには賞賛、前向きミスには奮起を促しチームを前に向かせる。           ・集中して練習メニューを短時間で数多くこなす。(集中と緩和のメリハリ)

今年度は試合、遠征と実戦も多いことからチームプレー中心の練習となります。プレーの中で自分で判断する機会を練習で多く与えます。また、体力面も充実しつつありますので、コンタクトもしっかり実践します。勿論、コーチ陣も全力で対抗します。(笑)

この1年間が良い思い出となるように、全力でラグビーに懸けてみよう!

まずは次週の開校式で、6年生は何かとスクール代表となるので姿勢を正そう!

 

3年生 15.4.12

今年も日曜日のラグビーの時間を楽しみましょう♪
3年生のテーマは、「アタックは早いボールリサイクル、ディフェンスは正確なハードヒット」です。

1.ランニング・ショートラン
2.サーキットリレー
 寝る・起きる・走る・転がるを組み合わせたリレーで競争しました。
 「起きる」動作に時間をかけずにプレーできない時間を極限まで短くする習慣を身に着けて、「立っている」時間を長くするようにしましょう。
3.6ボール
 7ボールをアレンジしました。
 ボールを6つにして、3~4人1チームでボールを自陣に持ち帰ったら次のプレーヤーと交代するルールにしました。
 回数を重ねるごとに、どこのボールを取りに行くべきかの選択・判断の精度が上がり、チーム内の「こーリング・ヒアリング」ができていました。
4.川渡ゲーム
5.3on3、4on4ミニゲーム
 8m四方のコートでミニゲームをしました。
 各チームに1名ビブスを着用するプレーヤーを決め、そのプレーヤーはキャリーはできるがトライはできないレギュレーションをかけました。
 中学年になるとDFが整備されだして個人技では防御を崩すことが難しくなります。
 キャリアに対しDFが寄ってくる・タックルを受けたが実はアタック側にはチャンスになります。
 6ボールでできたコーリング・ヒアリングをここでも活かしましょう。
 アタックの方向・つなぎ方・ブレイクダウンの判断と精度を上げて攻撃が継続できるようにトレーニングしましょう♪

3年生はシークエンスラグビーを行いません。
プレイヤーの判断でボールを動かして、時間と人をかけないでリサイクルを繰り返し防御を崩します。
同時にDFの強化にも取り組みます。
昨年までの撃合いラグビー(笑)から脱却し、正確で安全なハードヒットでボールを奪いアタックに転じるDFを行います。

秩父宮ラグビー場で行われたセブンズワールドシリーズでは、アタックもさることながら精度の高い防御力をもつチームが上位に進出しました。
NZを破ったカナダは好例だと思います。
ボールを持つアタックに比べると、DFは痛くて怖くてあまり楽しいとは思ってもらえないかも知れないので、
DFを「ボールを奪うためのアタック」の意識を持ってもらおうと思っています。
楽しみながらDFが身に付くメニューを提供していきます。

***保護者の皆様へのお願い***
  トレーニング中は休憩と水分補給を多めに取るようにしていますが、それでも体調不良を訴える場合があると思います。
  練習後、就寝時間を聞くと23時近くまで起きていた生徒もいるようでした。
  今後、気温が上昇する中で練習が続きますので練習前日は21時には就寝するようにご家庭でもご協力をお願いいたします。
  当日、体調がすぐれないようでしたら直接コーチへお伝えください。
  

4/12 新5年生 2015-2016年シーズンはじまり!はじまりーー!

4月12日は南丘小学校にて新5年生としてのシーズンがはじまりました。(と言っても私たちは1月から新5年プログラムはすでに始まっておりますが)

今回主任コーチがAOYMさんになり、所信表明がありました。(残念ながら私は芝刈りに没頭していてその場にいませんでしたのであとでこのブログにコメントお願いします。)そして、チームのキャプテンも交代になりました。(これも宜しくお願いします。)正直この学年は個々の我が強く、まとまり感はいままで彼らの側で見てきて寒い話ですがあまり感じたことありませんでした。 しかし、昨年の10月の市長杯、試合に出てる選手、応援する選手が一体となった時、とんでもないスゴイ力がでていたのを見させていただきました。 これから6年で卒業するまで、このスゴイ力が毎試合、毎週の練習でもだせるようにするのが指導員の役割であり、新キャプテンを通じて残り31人に伝達していこうと思ってます。 新キャプテンさん! は以前と変わらず自然体で頑張ってください。 ちゃんと私たちがフォローしていきますから! またキャプテン以外の選手は ”チームのため!”ということをまず考えてください。そして自分がこのチームを強くするために何に頑張らないといけないか?を考えてください。 タックルですか? パスですか? ステップですか? 左足キックですか? などなど、今年1年はあえて苦手なプレーを無くす1年にしてほしいと思ってます。失敗しても全然構いません。コーチが注意したくなるのは ”チャレンジしなかった。”時です。最初は誰でも上手くいきません。しかし、この1年苦手克服にしっかり取り組めば 6年生になった時、ほぼ ”無敵”な力を手に入れることができるでしょう! それに向かってがんばっていきましょう!

そして、栄えある1回目の練習はランパスからはいりました。4月、5月は色々と試合があります。ラン はしっかりトップで走る。 パスは コントロールして相手の取りやすいところに早いボールで投げる。ボールのコントロールは ”手首 のスナップ”です。(これはお風呂のなかで鍛えてください。)そして次に条件を設定してのアタックディフェンスでした。練習のなかでも言いましたが セットプレーはどこのチームも練習してます。だからここでは 相手チームの弱点は見つかりません。じゃあ、どうするの? というと相手の弱点は ”アンストラクチャー”(だれがどこにいるかぐちゃぐちゃになった時)の時にチラホラ見えてきます。” だから、その時に相手の弱点をいち早く発見し、それを素早くチームに伝達し、チーム一体となってその弱点を攻める! これはいろいろな試合を見れば鍛えれます。幸いなことに春は決まってるだけで3つ、讃岐遠征も加えれば4つ大きな大会があります。 たくさん試合を見ましょう! また見かたのわからない方はコーチの隣で試合をみればコーチにすぐ質問できるし、コーチの解説も聞けます。いかがですか? 見るのも練習です。選手諸君! 一緒にみまえせんか?

最後に豊中5年生の紅一点K16が各スクールの5、6年の女子だけでおこなうエキシビジョンマッチに豊中RS代表として参加することが決定しました。 他の生徒は自分らの試合が重ならない限り、K16を全員で応援するので そこんとこヨロシク!   (K16がんばってね! 得意の背面タックル & 快速を飛ばしてのトライ!よろしくお願いします! )

では、次は なんか変な感じですが豊中15中で新年度の開校式です。シャキッとお願いします。

 

1年生だぁ!!

さて・・・なにから書きましょうか???^^ と考えながら・・・
参加13名 (お~~ピッカピカかぁ???) 指導員3名+(遅刻1^^) ありがとうございます。

なんか ちっちゃくなりましたねぇ 生徒たちが・・・ タイムスリップ? これからよろしくなぁ
それにしてもKIDS・・・ なんてったって目が綺麗 (ウルウル) スピードホース’s たちもおんなじでしたが・・・
これからどんな小学生になるんでしょうねぇ・・・
そんな楽しみに ご縁があったこと・・・かかわれること・・・ いいご縁になるようにしたいですね。

よし! 新1年も 夢はでっかく!! 大阪最強を目指します!! 最強です 最強ですよ!! なんの最強って??? 最強の仲良し集団!!
最強の仲良し集団になれば、最強のラグビー好きになります。 そうすれば親御さんも巻き込んで・・・最強の笑顔集団に!!
おおおおお 夢はでっかく!! 笑 1芸が出きるように^^(あ・・違うか?)
この目標なら カップ戦関係ない!!! ( あ・・・書いてもうた・・・笑^^)
がはは・・・ みんなで仲良く 仲良く! そして元気に楽しく! ラグビー好きになってなぁ!

コーチたちは厳しいぞぉ!! でも元気に笑顔でいれば やさしくなるぞぉ~!! コーチたちも笑顔で楽しく元気になるからねぇ~。

親御さん方 よろしくお願いします。 いろいろサポートもお願いします。 一緒に 子供たちに元気分けてもらい、
いろんな経験を一緒にして行きましょう!

まずは 元気な声!! 練習中に元気な声! これが出せるように がんばろうなぁ!!^^

PS Speed horsesへ 練習中の声聞こえてこなかったなぁ・・・ でっかい声で 練習して みんなでMコーチ 元気なとこ見せて、ビビらせなあかんがなぁ
君たちは 仲間で1チームできるねんぞ! 次週楽しみにしてるでぇ・・・^^

試合・・・したいような・・・感じ??? (あ・・・一応 お約束かなと・・・・ここでの・・・)

さあ・・タケノコ食べよ・・・・

新4年生 練習内容

4/12(日)南丘小
参加人数:12名

4年生最初の練習です。なんと2名もの新加入(1名は復活)が突然ありうれしい限りです。4年生になって最初にみんなにお願いしたことは、個人プレーからチームプレーに変えて行こうとお願いしました。ラグビーはチームプレーで戦うものです。これまでは1人でTRYして喜んでいましたが、これからはチームでTRYを奪って喜ぶようにしましょう!

1.アップ
横並びを意識したアップを行いました。この動きもチームプレーのひとつです。特にディフェンスの時は、1人1人がバラバラでなく、決まりごとにそった並び方でディフェンスすれば強靭なディフェンス網が出来るようになります。
あと、前回り、後ろ回りももっとすばやく回りすばやく起き上がれるように心掛けて下さい。

2.ランパス
これはチームプレーの基本中の基本です。冷静にランパスの練習を行うと下手なところが見えてきます。試合では、なんとなくパスが繋がっていますが、これは、みんなが試合中に必死に繋ごうとしている結果です。これからは、意図的にパスを繋いで攻めるようにして行きたいので、基本のパスは個人練習で頑張ってください。当面パスの練習は行いますので、頑張ってうまくなりましょう!

3.キックオフ
3人でキックオフキャッチから攻める練習です。昨年度より重点的に行っていますが、最初のキックオフでうまく攻めることが出来ないといいスタートが切れません。
また、今日は、キックすることも生徒に行ってもらいました。4年生はうまいキッカーはまだ存在しません。みんなにチャンスはありますので、うまくドロップキックが出来るようになったらコーチにこっそり押し教えてくださいね!

攻撃については、相手をパスで交わすようにしましたので、意識的には出来ていましたが、前に走りながらのパスが出来ていませんので、なかなかスピードには乗れないようです。

4.ミニゲーム
3人1チームで行いました。今日は新人2名が居るので、みんなも探りながらの様子でしたが、新人2名はそんなことはおかまいなしに思い切ったプレーでチームにいい刺激を与えてくれました!やはりラグビーという競技は直接体を当てるので、色々とわかりやすいですね!2人ともチームになじんでくれたと思います。ラグビー経験者は全国共通ですね!

5.練習マッチ
今日は、予定になかったのですが、新人2名が出来そうなので行いました。結果、ともも思い切ったプレーが随所に見られ、パスを繋ぐ意識・プレーも見ることが出来ました。

ps.今日から4年生ですが、冷静に考えるとすごく成長していることに気づきました。体もそうですが、チームとしてとてもまとまってきたようです。そこに今日に新人2名がよい刺激を与えてくれて、新4年生はとても期待できるスタートが切れたと思います。当面の目標は、5月10日のカーニバルです。場所は花園、2チームエントリーしていますので、みんなが試合で活躍できるチャンス満載です!日頃から家で自主練してスキルアップをお願いします。

2015.4.12 幼年さん新年度スタート

【2015-2016幼年team】
日時:2015.4.12 9:30~11:30
場所:南丘小学校
参加者:e1、s2、s3、h4、k5、h6、h7、k8、y9、t11、k12、s13、k14、r16、y17、t19、s20、t21、a22 体験2名

メニュー:1)ランニング 2)引渡し式 3)ダッシュ 4)セブンボール 5)ミニゲーム(年長)、トライ練習(年中、少)

今日から新年度3週間ぶりのラグビーでした、もと年長さんはみんなピッカピカの一年生になって少し会わないうちに随分お兄ちゃんになってました。
引渡し式では断髪式ならぬ断リボン式でヘッドキャップの青リボンを切ってもらい、いよいよ小学生としてスタートです。新一年生は仲がいいのが取り柄です、学校と違ってスクールはクラス替えもありません今から9年間最高の仲間達とラグビーを楽しんで下さいね。

そして2015年度のチーム幼年ですが、年長10名、年中10名、年少1名で、コーチにも若干変更があり新しい幕開けです。

ダッシュではいつも上の学年に負けていた新年長が大激走、「俺1番〜」っとご満悦。
そしてセブンボール、今日はいつもとはルールを変えて個人対決ではなくチーム戦、四つ角に選手は四人、7つのボールを先に3つ集めたら勝ちなのですが、今日は1つボールを取ってきたら次の選手と交代します、勝つためには年長さんが的確に年中さんに支持を出さないといけません、チーム作りにも役立ちそうなのでしばらく続けていきたいと思います。

最後はミニゲーム(年長)
今年度はどんなチームになるのかな? コーチの楽しみでもあります、まずは4対4のファーストゲーム、ん⁉︎何かが違う⁉︎ 凄い攻撃力! 誰も下がらない! みんな強気強気! h6、h7のダブルhコンビが走りまくれば、h5、k8は仲間を信頼したつなぐラグビーを展開、s3はボールを持ったら目つきが変わります、h4、y9は体格を生かしたパワーでボールに絡む、k12は全てに絡みチームを支えます。とっても頼もしいチームになりそうです。

すみません年中少の練習は見れてないのですが、トライの練習をして最後はコーチをかわしてトライを楽しくやったと聞いてます。

今年度も楽しい事いっぱいやって行きますよ〜

PS:TRS幼年は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。楽しく遊びましょう。次回は4月19日開校式ですが体験は遠慮なく来てくださいね。

2年生 4/12

開校式前ですが新2年生、南丘小学校で元気よくスタートです。まずは、1年生最後に伝えたように6年生の時に大阪最強チームを目指すべく、強豪チームの基本、大きな声での挨拶からはじまりです。これは、心がけ一つですぐにでも始められるので早速第一歩として始めていきます。スクールに来て会う全ての方に2年生元気よく挨拶しますので、その時は応えてあげてください。そして、今週から宿題が出ます。1週間に1回の練習しかないので、少しづつ出していきたいと思っています。
練習としては、2年生ではパスの重要性とフリーの空間とフリーのプレイヤーの重要性を学んで欲しく小さなハンドボール大のボールでバスケットに近いオリジナルのタッチフットで始まりました。視野を広げるとともにハンドリング技術も向上してほしいと思っています。ウォーミングアップとしてはスポーツ鬼ごっこが定番化していましたが、2年生ではよりボールゲームを意識したウォーミングアップを考えています。
次にフィジカルトレーニングとして、今回はラダートレーニングです。今までにやっていなかった動きを中心にやってみたのですが、どれも2回り目にはほとんどできていました。
そして、最初のオリジナルタッチフットでも感じて欲しかったフリーの空間とフリーのプレイヤーの存在です。まだ早いかと思いましたが、中学、高校、大学、社会人でもやっているチームが多い2on1を初めてやってみました。数的優位を作り最終的にフリーのプレイヤーにボールを回しトライに繋げる、どのレベルのラグビーにおいても大変重要なスキルです。いきなり出来るようにはなりませんが、このプレーが出来るようになれば格段にトライチャンスは増えていきます。今回はこれにかける時間を多く割いたので練習は以上です。

2年生へ

ラグビーはボールを持っているプレイヤーが先頭で、仲間はみんな横よりうしろにいます。だから大きな声での指示が必要になります。おしゃべりの声ではなく、指示や「ナイスプレー」などのいい声をきたいしています。

今週の宿題は、お風呂上がりにグーパーを10回✖️3セット

タグラグビー体験会の開催についてご案内

豊中ラグビーユニオン主催のタグラグビー体験会を以下の日程で開催いたします

☆日時 

  • 平成27年(2015年) 4月29日(祝)9時30分~11時
  • 平成27年(2015年) 9月 6日(日)9時30分~11時
  • 平成28年(2016年) 3月 6日(日)9時30分~11時

上記の内、いずれかご都合の良い日に参加ください。
☆会場 マリンフード豊中マルチグランド(豊中市利倉東2丁目)
☆内容 タグラグビー体験(4歳位~小学6年生位を対象)

ラグビーは身体の大きい小さいにかかわらず、男女とも親しむことができるスポーツです。また、外で遊ぶことや友人と力をあわせることが苦手な人もチャレンジすることができるスポーツです。
この体験会は、4歳位~小学6年生位を対象に、ラグビー入門としてタグラグビーを体験していただくものです。きれいな芝生のグランドで体験をしてください。
ご希望の方は、保護者同伴でお気軽にご参加・ご見学いただきますようご案内申し上げます。

  • 当日は運動ができる服装で9時半に集合してください。
  • 水筒・タオル・気温等により着替えをご用意ください。
  • 参加費は不要です。内容等は会場受付でご説明いたします。
  • 雨天の場合は中止します。その場合は当日の午前7時30分に豊中ラグビーユニオンのホームページに掲示します。
  • 会場周辺は駐車禁止です。送り迎えを含め路上での駐停車は禁止、最寄りの駐車場を利用してください。
  • 当日、並行して豊中ラグビースクールの活動も行っていますのでご希望の方は見学をしてください。

■主催 豊中市ラグビーユニオン
■後援 豊中市教育委員会 豊中市体育連盟
※お問合せは上記のユニオンHPの「お問合せ」からお願いします。