Speed Horses 特別編

天気予報どうり 8時前から雨・・・  今日はSpeed Horses ツインプリンセスの一人が 女子エキシビジョンマッチに出場です!!  大阪・兵庫・京都の素晴らしい女子プレーヤー集合です!!

開始時間になると なんとか小雨に・・・

IMG_0967

がんばれ~~ 声 でてるやん!

IMG_0969

がんばってまーす! おう!おう!

IMG_0973

無事に終了!! ナイスプレーでした。^_^
楽しかったそうです。 もっと機会があればよかったね。
終わったころには いい天気!

たくさん食べておーきくなってな!!!! 

3月22日 5年生最終練習

最終日にふさわしい天然芝のマルチグランドと絶好の天候で最終日を迎えました。14名の 参加者にて久しぶりの賑わいでした。

この1年間、9人制ラグビーを経験して心と体の大きな成長が芽生える年度です。

5年生の皆さんは時にはきつい、痛い練習もありましたが、1年間やり通したことは大きな財産です。まだまだ未完成ですが、きっと来年には花を咲かせましょう。

コーチ陣も皆さんと練習する最後の1年となりますので、豊富なメニューと頭脳を使った(皆が苦しむ)練習をどしどし提供していこうと思います。

後半からは芝生グランドで練習出来るようになり、ディフェンス中心の練習が出来たことが良かったと思います。5年生の弱点であり、今後も芝生を最大に活用しようね。

次年度は”Think&Free ラグビー”をスローガンに1人1人判断をして、グランドを縦横無尽に展開しましょう!

最後になりますが、この1年間 澤田副校長から主任コーチの役目を引き継ぎまして不慣れな面からご迷惑をお掛けしました保護者の皆さんには、いつもご支援いただきまして厚く御礼申し上げます。

試合結果になかなかスカッとすることが出来ませんでしたが、確実に5年生は成長を遂げています。次年度は香川遠征もありますので、最後の1年に向けて再度ご支援いただきますようお願いいたします。

 

Speed Horses Graduation ceremony

晴天!  とうとう 一緒に過ごす最後の時間 
参加20名(おおおお 集まりました!) 指導員8名 そして・・・保護者大多数!!
ありがとうございます。

Graduation ceremonyです!!
みんなで、楽しく元気にラグビーしましょう!

ブルー

ブルーインパルスがお祝いに来てましたね

ミッキー

なんと ミッキーとミニーも!!  お祝いに!!

盛大ですね・・・

主役たちSpeed Horsesは、今日は ひろーくグランド使わせてもらって(5年・中学 ありがとうございます。)、ラストのセレモニーに準備です。
楽しそうに ゲーム形式で最後の調整です。 笑顔はOK! 声は・・・  となりでは・・・ おとーちゃん・おかぁーちゃんたちのほうが楽しそうです・・・
声出せよ~~~!! 負けるなよ!!

対する parents!  練習不足が否めない!!  でも・・・とーっても楽しそう  参加人数が危惧されてましたが、本番には出席率MAX (幼年コーチ用意いただいてましたが・・ごめんなさい) とくにママさんたちが しんどいわぁ~~ きゃ~~など言いながらも 楽しそう!! いいですねぇ・・・
練習不足の分 親の威厳で立ち向かいます!!  しっかりと成長受け止めたって下さい

てことで10分2本と12分1本楽しめましたか? Speed Horsesは 容赦なく走りまくりましたね。^^ 速さ見せつけたか?  TEME parentsも やる気満々! 9人制なのに ふと数えると・・・出たがりばっかりで収集つかず‼  9人ちゃうやん!!何人でてるねん!! コーチ陣も準備してたのに必要なく^^ 子供たちごめんな  でも、楽しそうだったから許してあげてね。  楽しい1時間だったと思います。
最後の試合 声出して楽しかった?
できたはず!!

初めての天然芝での卒業メモリアルゲーム 幸運にも私たちがその第1回の栄誉をいただくことができました。 TRSの歴史に刻めたねぇ・・・やったねぇ!
この機会をいただいたスクールの運営のみなさんそしてコーチのみなさん、 周りで観戦してくれた後輩たち  ボールボーイかっこよかった中学の先輩たち なぜかスクワットさせられてた中学現役組 ひとつなって盛り上げていただき感謝!!!  みんなで、いいゲームを魅せつけられたと 思います。 けがもなく無事に終了 でも もっとしたかったねぇ。。。  再試合 お願いしちゃいますか?

中学で続けてくれる子 これからも 楽しくがんばってね。 そして 今回で一区切りの子 またラグビーしてな。  いつか同窓会して呼んでね。^^
コーチたちは君たちのこと忘れない。 一緒ラグビーできて 楽しかったで あ~~~泣きそう・・・><

親御さん方 たくさんのご協力ありがとうございました。 いいご縁でした。 もっとお話ししたかったです。 また飲む機会作ってください^^

サポートいただいた指導員のみなさん
故 野田先生 おかげさまで 無事最後を迎えました。  見てくれてますよね^^
ありがとうございました。

では 最後のSpeed Horses Story 2014 これにて。。。  みなさん ありがとう ございました。

全員横

2014 Speed Horses

背中

Speed Horses あら?16番!!背番号は?笑 

撮り豊

撮り鉄ならぬ撮り豊6

前全員

最後に全員でいい笑顔

また みんなで ラグビーしましょう!!

最後に・・・新1年 16名だとか・・・  一緒に新しいSTORYの始まりです。  会えること楽しみにしています。 ラグビー好きに! 仲間を好きに! 笑顔が一番! 

夜に書くと感傷的(センチメートル)になりますねぇ・・・ 朝、読み返してびっくり!!  がはは。。。
突っ込んでね。

1年生 3/22

1年生として最後の練習は、幼年さんとのゲーム、お父さん、お母さんとのタグラグビーとゲーム三昧で終了しました。残念ながら本日で8チカラがスクールを去ってしまうことになってしまいました。真剣な顔でコーチの話を聞いて真剣に取り組む姿勢は1年生とは思えないほど立派でした。いつでも、遊びに戻ってこれる雰囲気を作っておきますので、気軽に遊びに来てください。
林コーチ筆頭に前6年生コーチであった私達にもう一つ寂しい別れがありました。特に林コーチと私は幼年さんコーチ時代を含め、10年ほどの付き合いになっていた中学1年生の生徒の一人が巣立っていくことです。楽しいことだけでなく、悔しいことなど色々なことを感じた10年間だったと思います。これからの人生に必ずこの経験がいきてきます。頑張れ!

現1小学1年生は6年生で大阪最強チームになるために、中島コーチから「強いチームはあいさつがしっかりしてますよね」とのお話があり、練習前に試合前の挨拶の練習です。2年生では先ず挨拶No1チームになります。これは心掛け一つですぐにでもできるようになるので、すぐにスタートです。最強チームへの第一歩です。

1年生へ

4月に入ってスクールに来たらほかの学年の生徒やコーチ、お父さん、お母さんにも大きな声でまずはあいさつ。これができるようになって2年生になりましょう。元気な声でのおはようございますをまってます。

保護者の皆様

1年間色々な面でのサポートありがとうございました。コーチとしても試行錯誤の部分はあったかもしれませんが、一緒に前に向かっていける関係は作れたのではないかと思っています。真剣に大阪最強チームに向けプランを立てていきますので今後もご協力お願いいたします。

3/22 4年生 ミニラグビー愛好日記(ふれあい緑地)

3/22 はマリンフード豊中マルチグラウンドで練習&修了式でした。 あっというまに4年間がすぎました。 今日は6年生が卒業親子試合があるため 練習時間短縮での練習になりました。 短縮しても パスとタックルはしっかりやりました。 上手な生徒さんの中には ”フリックパス” &”パンチパス” を教えても良いのでは?という生徒さんも数人見受けられました。今回のような2対1や3対2の状況のなかでは ”後ろからの声”が大変重要です。 パスをもらう人は 自分が最高の状態でボールをもらえるよう、そしてパスをする人もハンズアップした両手のど真ん中にパスできるよう、手首スナップの自主トレお家でお願いします。次にタックルです。

また、タックルについては 何度もいいますが、1)顔をあげて、2)目をつぶらず3)胸を相手にあてる(おへそが目標)、4)パワーフットを使う、5)しっかりパックしてひきつける。これらの動作を0.01秒以内で行なえるように来シーズンも言い続けますので覚えておいてください。試合で相手をタックルで一発で倒せれば確実に試合のに流れは変わります。低くはいるタックルも良いですが、まずは相手の一番やわらかいおへそ付近にタックルしてみましょう! 決まったかどうかは周りの声 ”ナイスタックル” という声が聞こえればバッチリです。 そしてフォワード、バックスに分かれての練習のあと、4年生最後の親子対決がありました。今回は土のグラウンドではなく、オール天然芝です。お父さん、お母さんたちが履くアップシューズは芝生の上では滑りやすく、横の動きがだいぶ抑制されたみたいで、子供たちにとってはちょうど良いハンデになったと思います。 お父さん、お母さんたちは 夏合宿以降大幅なスピードアップしたお子さんの走りにおどろいたのではないでしょうか? Fkmコーチが4年かけて育てた35名は FJI コーチのもとで 戦う集団 へ変わっていっております。 仕上げの2年間は AOコーチがタクトを振り、Matsuコーチ、TKNKコーチ、Ochiコーチが全員がレベルアップするよう側面から支えます。

最後に2014年ジーズン生徒のみなさんありがとうございました。 保護者の皆様1年間分厚いサポート感謝です。 2015年シーズンも ”見て楽しい!” ”やって楽しい!” ミニラグビーを目指していきましょう。

 

3/22 3年生練習内容

3/22(日)豊中マルチグランド

参加人数:11名

3年生での練習も最後となりました。今日も芝のグランドで、最高の気候・天気です。幸せを感じながら、保護者の皆さんにもこの気持ちよさを感じてもらおうと恒例の合同練習を行いました。自身の子供はもとより、ゴールデンエイジと呼ばれる彼らは成長著しいものです。この成長過程を保護者にも体で感じてもらい、体に記憶してもらうために夏合宿と年度末の最終練習には参加いただいております。生徒たちの成長を存分に感じていただいたと思いますし、保護者ご自身の体力の衰えも感じていただいたと思います。

今日、みていただいたと思いますが、後、4年後の6年生のお別れゲームでは、保護者のみなさん(お母さんも)生徒と対戦していただきますので、今からご準備願います!

1.アップ
おじいちゃんコーチの円熟したアップを行いました。お父さんも参加いただき、一緒に走っていただきました。

次に最近行っている2人組でのパス出しです。これは、今後、生徒全員がどのポジションでも出来るように、SH、SOのコンビネーションの練習です。ミニラグビーでは、このプレーから攻撃が始まることが多いです。全員が出来るようになるようにしたいと思っています。

2.3人キックダュシュ
今年、何回も練習したメニューです。ボールに早く働きかけること、フォローすることの意識付を行います。まだまだお父さんの方が足が速いようですね!

3.当たり
保護者と行う一番大事な練習です。お母さんも1人参加いただきました。子供と直接、体をぶつけることは自分の子供だけでなく、他の子供とも行うことにより、様々な印象が感じられると思います。このメンバーでもう3年、これから6年まであと3年、同じメンバーでチームを組んで行きます。コーチだけでなく、保護者にも生徒個々の成長や努力を感じていただきたいと思っています。

是非、家でも「すもう」「レスリング」の相手をお願いします!

4.ミニゲーム
親子対決を行いました。最初はタッチで行おうと思いましたが、生徒が全然パスで抜けそうにないので、生徒は、なんでもあり、保護者はタッチで行いました。だんだん保護者の方が熱くなって来て、最後は本気の当たり?をお見舞いしてましてね!夏合宿にはお母さんもチャレンジ願います!

ps.本日で、女子が1名、お別れすることとなりました。とても残念ですが、3年間よく頑張りました!時には涙しながら~  お父さんはコーチなので、これからもちょくちょく応援に来てくださいね!来年度は、14名でのスタートです。2チームエントリーぎりぎりの人数なので、この春休みにお友達を誘って、タグの体験に連れてきてくださいね!よろしく!

2015.3.22 幼年さん今年度最終練習

【2014-2015幼年team】
日時:2015.3.22  9:00~12:00
場所:豊中マルチグランド
 参加者:m1、t2、s3、k5、k6、t8、k9、h10、t11、k12、y13、k14、h15、s16、h17、h19、s20、e21、y22、y24、s25、r29、k32、r33k35、k36、h37、t38

メニュー:1)ランニング2)ダッシュ(前後、サイン)、スキップ3)ダミーアタック4)ミニゲーム(年長vs1年生)、(年中少vs年中少)、(保護者vs年長)5)6年生卒業試合観戦6)修了式

今年度最終練習!!
みんな一年間良く頑張りました。天気も最高!ご褒美の1日でした。

今日は試合、試合、試合のオンパレード。卒業する年長さんにとって、一番の力試しは1年生との試合だろうと思って、2試合をお願いしました。
試合の結果は、1対6、0対5と貫禄を見せつけられた感じでしたが、いいんです(^o^)。1年生には感謝したいと思います。幼年相手に手を抜かず、強いあたりを見せてくれました。タックルも本気でした。ありがとう。
幼年にとっては、自分達より一回り大きな相手!その相手をしっかりと止めにいこうとしてました。向かっていこうとしてました。ただ1年生は試合が出来ていて、幼年さんはゲームだったという事だけだと思います。これは、1年生になって学んで下さい。コーチは満足してます。
その間に年中少さんはチーム内ミニゲーム。来年はこのみんなが主力です。良いランニングが随所に見られました。来年を楽しみにしています。
次は、親子ゲーム。年長さん全員でお父さん達と勝負です。お父さん達の華麗なパスに翻弄され、また味方同士が交錯しあって、なかなか苦戦をしましたが、皆の力を結集し押し込み、何とか勝利しました。お父さん達の額にも、うっすらと汗が!!楽しく出来ました。
6年生の卒業試合を観戦し、修了式へ。年長さんも幼年卒業ということで、アーチをくぐらせてもらいました。照れくさそうに、歩いていく年長さん。1年生でも頑張れよ(^o^)
修了式後、幼年だけの修了式。コーチに名前を呼ばれて、修了証書を受ける子供達。確かに何か逞しくなった気がします。
今年一年ありがとうございました。子供達は確実に成長出来ています。我々コーチ陣も、来年、次なる成長を期待しています。また、笑顔でグランドで会いましょう。

PS:TRS幼年は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。楽しく遊びましょう。次回は4月12日。開校式は4月19日です。20150322_132429

1年生 3/15

1年生での練習もあとわずか、今回は2年生以降常勝軍団になるべくパス、タックルを中心の練習です。前回も参加してくれたマコちゃん、今回初参加の1年生2人目のユイト君の2人も参加してくれ賑やかに練習開始です。
最初の姿勢を意識したアジリティトレーニング、ラダートレーニングでウォーミングアップです。ここで目立っていたのは15ランタロウ、2コウダイでした。特にランタロウは元々身体能力も高く、センスの塊といった生徒かと思っていたのですが、日曜日以外の努力の成果か、飛躍的にいい動きになっていました。
次に2年生でのテーマになるクイックパスの練習です。まず基本的な2人一組でパス交換でハンドリング練習ののちグリッドでコーチからのパスを受け次の角へパス、また受け取りクイックパスという練習をしました。ここでは体験参加のマコちゃん、ユイト君が初めてとは思えないようないい動きをしていました。大幅戦力アップの予感です。
続いてもう一つの課題であるタックルです。こちらはすぐにできるようにはならないと思いますが、安全な姿勢を重点におき、長期的に取り組んでいきます。
最後にみんなが楽しみにしていた紅白戦です。タックルに行けないまでもプレッシャーを速めることで相手の走るコースをだいぶ狭めていけるのですが、今回は前に出るプレッシャーが遅かったように思います。ですので1年生の試合でよく見かけるキックオフからの1人に走られる独走のトライが多くありました。意識を変える必要があります。

1年生へ

ラグビーはトライに近づくためジンチをかくとくするゲームでもあります。ディフェンス、アタックともに前に出るいしきを!

保護者の皆様

懇親会ありがとうございました。それぞれの個性がだいぶ出てきて、楽しまさせてもらっています。2年生では球技としてのラグビーを楽しめるようにパス、フリーのプレイヤーである味方を使う1年生の試合とは少し違う展開の速いラグビーに挑戦したいと思っています。今後もご協力よろしくお願いいたします。

4年生: 5年生に向けて仕上げの実戦 (3/15)

3月15日は マリンフード・マルチグラウンドにて練習がありました。天然芝でミニラグビーをする。なんともラグビーに関わる私たちにとって至福の時間を過ごせるようになりました。

最近は準備体操のあと、N顧問(私にとってN恩師)のご提案で始まった、”準備体操PLUS ”  最近なぜ体操するの? という疑問があると思います。 それは 2人1組で行う、柔軟体操、首のトレーニング、胸当て、肩当てなどはちゃんとやれば効果がある体操ですが、ちゃんとやらなければ、時間のムダ、そして怪我のリスクが増えるだけでした。 そこで、N顧問より指名を受けた私を含む4人の指導員がこれから毎回、”柔軟体操PLUS” を行なっていきます。 特に4年生はしっかり体を動かしてください。

そして、今日はNEWSがひとつ、Fukushimaコーチが昨年11月に転勤でチームを離れ、約半年が経った今日、Fujiコーチも仕事の都合で練習に参加できる回数が減るということでした。よって2015年−2016年シーズンは AOYMコーチを中心に1年間戦っていきます。昨年より試合数も増えます。5−6年は広くなるグラウンドではいままでのように少ないフェーズで簡単にトライが取れることは少なくなります。 ルールをよく理解し、戦術を覚え、仲間を信じ、何事にも全力で挑戦してください。

昨年末から取り組んでいる、体幹、パス、タックルですが、始めたころと今を比べると、体幹は先日の兵庫県RSさんとの試合でみせた ”倒れないプレー” 体幹の成果でした。 今日の5年生、3年生との試合でも倒れなくなくなってきていました。 パスは ”声を出せてる人” ”ハンズアップできる人” が増えてきました。 また何がなんでもスクリューパスを投げていた以前と比べ、状況に応じてストレートパスも増えてきました。 タックルについては 相手のおなかに胸を当てるというプレーはできてきましたが手で相手を捕まえて、その手をひきつける、というスキルとパワーフットのスキルはまだ練習が必要と感じました。

最後に今回おこなった5年生、3年生との練習マッチは両方とも勝利しました。 私は3年生との試合をみてましたので、その報告しときます。 試合前 Y5、H32のフォワードで頑張ってくれる2名が体調を理由に試合にでれないという、結構ピンチでどうかな? という不安がありましたがすぐに要らぬ心配でした。まだまだランニング主体の3年生に対して早めに捕まえて、そのままマイボールにしたりするなどして 1本目 5−0、2本目、2−1、3本目2−0という内容でした。 ご参考までにこれを大人のラグビー風に置き換えると63−7というスコアになります。(トライ5点とゴールキック2点と仮定した場合) 完封を目指してましたが取られた1点は悔しいです。しかし、 攻めていた時にノッコンで相手ボールになり、その後のスクラムからのセットプレイでトライされました。ひとつのミスで流れが変わること! 身にしみてわかったと思います。

でも練習ではどんどんミスをしてください。(試合でミスしないために)

君達がミスしてくれないと指導員不要になりますので、、、、、、、 よろしくお願いします。

 

 

Speed Horses 3.15

すぃっち雨の予報だったのにねぇ・・・・  すっかり雨も上がって練習できました。

参加17名 指導員7名 親御さんありがとうございます。

前週の 卒業試合も終わり・・・ いよいよラスト2の日が来てしまいました。
本日は 親御さんの練習も一緒にして楽しくのはず! でしたが 6年精鋭?^^コーチ陣 しっかりと練習モード!
子供達との触れ合いをしっかりと・・・親御さん方とのコンビネーションもしっかりと・・・ 頼れるコーチ陣です!  ホメホメ^^

子供達にはSPC!!(そうスペシャルコーチ) K氏!!(あえてK氏と!! 名前は伏せて。。。 特別ですから!! 特別だから・・・ノッコンには厳しいらしいぞ・・・^^) 上のクラスの 指導きちんと受けて、次週に備えます。

親御さん対生徒 プレマッチ 子供たち速い!!  大人の大きい相手にスピードで対抗!!  来週が楽しみですねぇ・・・ 親御さんしっかりと準備できたかな? スピードも力強さも体感できましたよね。  期待しています!!!  来週はいい天気か? 芝生ですから こけても大丈夫ですよ~~
そして 中学1年と1本!!  ちーと*まだこちらも しっかりとプレーできたならOKです  できたか??? どうやった?

昼からは 北地区の中学合同練習にホストスクール6年として13名参加! 中学のスピードとフルグランドの広さ体感させていただきました。 どうだった? 中学のコーチたちは、みんな待ってるで。 きちんと練習すれば大丈夫! 君たちならできる!!
12人制体験会 ラグビーになってたなぁ・・・ このまま続けてほしいなぁ・・・ あと3年 成長を見てみたいなぁ・・・ と・・・

体験会 終了頃に 雨が・・・ 私は、帰り道チャリで濡れました><  参加した生徒たち 大丈夫だったでょうか? 風邪ひくなよ!!
来週は 天然芝で初の卒業試合 どんな展開になるのでしょうか? 俺たちのプレー 見せつけてなぁ・・・

泣かないように がんばろう! 俺! 

2015.3.15 幼年さんタグから体験さんがい~っぱい

【2014-2015幼年team】
日時:2015.3.15  9:00~11:30
場所:ふれあい緑地
 参加者:t2、s3、k5、k6、s7、t8、h10、t11、k12、y13、k14、s16、s20、e21、y22、y24、s25、t30、a31、k32、r33、t34、h37、tma(k14のお友達)、knm、kyk、htm、sta、son、sot(t2の弟)、khr、sya

メニュー:1)ランニング2)ダッシュ(前後、サイン)3)ラダー&ダミーアタック4)5)川渡りゲーム6)セブンボール7)ミニゲーム8)トライ練習

今年の練習もあと2回。広い芝生で思いっきり走れたでしょうか?今日は、タグラグビーの体験会があったので、練習場所はちょっと移動。
タグラグビーの体験会から異動してきた子も含めて、9人の新たなお友達を迎えて練習開始です。
皆でランニング!走り足りないのか?kykちゃんとhtmちゃんは、幼年練習場所を通り過ぎて、もう一周走りにむかう。「おーい」って呼んで戻ってきて貰おうと思ったら、途中でタグの一団に吸収され・・・。後程合流。
グランドが広かったので、今日もダッシュは横一列で一斉にスタート。芝生ですから、そう芝生ですから、ヤッパリでんぐり返りは定番です。何人かの年長さんにサインだして貰いましたが、k6から繰り出されたサインは、グルグルでしたね。
宣言通り、今日もタックル練習を組み入れました。ラダーを走ってダミーに右からドーン。今度は、ラダーをジャンプしてダミーに左からドーン。今日もコーチから注意を受けていましたが、「逆ヘッド」にならないように、身体で形を覚えましょう。あたりとしては、結構良かったと思います。
体験の子が多かったので、「川渡りゲーム」で、いっぱい逃げ回って貰いました。いつも言うけど、スタートしたら一気に走り抜けよう(^o^)。試合でも、止まっていたらドンドン敵が寄ってきてしまうよ。2回戦やりましたが、1回目は2人がチャンピオン、2回目は全滅でした。
次は、セブンボール。見本をしてくれた4人はご苦労さん。とにかく見本がなかなか決着がつかなかった。もう、ヘトヘトだったな(^o^)。ここでは、体験組もチャンピオンをゲット。tma君、knmちゃん、htmちゃん(間違ってたらゴメン)が、スクール生に勝ったんじゃなかったかな。
最後は、年長さん、年中さんはミニゲーム、年少さんはトライ練習をしました。本来、幼年は5人でゲームをしますが、今日は特別。体験のtma君がタックルをものともせず、引きずりながら走っていたのが印象的でした。他の体験さんも、ちょっとはラグビーを楽しんでもらえたかなぁ。
年少さんは、コーチをかわしてのトライ。knmちゃん、son君、sot君も、カッコイイトライを決めてくれました。

さぁ、来週で今年の練習も最後!親子ゲームも考えています。最後まで、元気で楽しくやるぞ~。

PS:TRS幼年は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。楽しく遊びましょう。20150315_145349

3/15 3年生練習内容

3/15(日)豊中マルチグランド

参加人数:12名

3年生での練習も後2回。この1年間で7人制ゲームにも慣れ、ずいぶんラグビーらしいプレーが出来るようになったと思います。また、最近では、激しいプレーも多く見られるようになり頼もしい限りです。

1.アップ
先週も行いましたが、2人組でのパスを行いました。

(先週の掲載内容より)
・ラグビーマガジンに載ってましたが、スクラムハーフのように、下のボールをパスします。パスを受けた人は、ボールをその場にダウンボールし、次のポイントまで移動します。またパスを放り、次のポイントまで行きます。相手のハンズアップの手(的)に正確な、鋭いパスを投げます。移動しながら2人で声を出し合いながら行いました。

・次に応用編。受ける人が横を向きパスを受けます。パスを出す人は少し前に投げます。

このような練習は、パスを出す、受けるだけでなく、相手が動きやすいように考えて行わなければなりません。また、自分が次にどこに動かなければならないかも頭で考えながらプレーしなければなりません。頭でわかったようでも体は思い通りに動きませんね!
2.レスリング
これも先週に引き続き行いました。
(先週の掲載内容より)
・2人組で背中合わせに座り、スタートの合図で、向かいあい相手の背中を地面につけた方が勝ちです。以外にも素早い動きを見せたり、相手の力を利用して倒したりしていろんな生徒のいい動きが見れました。なんとかして相手を倒す技を自分なりに工夫しながら見つけてください。

3.タックル
2人組で行いました。相手の懐に入ってからのタックルです。でも相手は簡単に倒れてくれませんね~

4.ミニゲーム
先週は2対2でしたが、今日は3対3です。
みんなの素晴らしい個人技を見ることが出来る練習です。いつも目立たない生徒もこの練習では、ボールを持って走り、タックルしなければならない場面が出てきます。またTRYチャンスも広がります。

それと相手に捕まってからパスを繋ぐプレーも出てきました。個人技もいいですが、パスを繋いでのパスもやってみてくださいね!

5.練習マッチ
今日は、4年生と行いました。なかなかやる気を表に出さない3年生ですが、試合では4年生に果敢に挑んでいましたね!TRYはたくさんとられましたが、随所にいいプレーが見られ4年生からTRYを取ることも出来ました。もっと自身を持って下さいね!

ps.来週で3年生最後となります。最後は楽しい練習を行いますので、お父さん、お母さんも一緒に練習参加お願いします。

3月8日 基本に戻る5年生練習

3月8日南丘小学校にて参加者9名。

6年生、中学生が不在にて広く使用出来る機会でしたが、参加者が多くないことから基本練習を行いました。

①4人1組にてランパス。お互いの距離をしっかり保ち、ハリーパスの連続。最近ラン&ジョグ で体力はついているが、長いパスの精度はまだまだ低い。練習時にも話しましたが、練習前に集まった人同士でパスをするなど自己練習をして欲しいものです。

パス力が上がれば、試合を楽に進めることができます。FW、BK関係なく皆で向上させよう。

②4年生さんのご厚意で芝生グランドにてタックル練習。先週、土のグランドでしたようにタックルダミーを飛ばすくらいのスピードと低さを意識。先週と比べて格段に芝生の感触が心地よいのか皆喜んでダミーに挑んでいました。これがいいですね。是非試合でも披露してください。

すいません、私の所用でここまでしかお付き合いできませんでした。次週はマルチグランドですので連続芝生での練習です。天気予報ではあまり芳しくないようですが、しっかりグランドと戯れましょう。

追伸  次年度の申し込みをまだお済みでない方はお急ぎください。

 

 

Speed Horses Graduation Game in HRJ

6年 卒業試合無事に終了!  いやぁ~よかったよかった^^

君たちに 出会えてよかった!

と・・・言うことで・・・
次週!! 保護者の皆さんと エンジョイラグビーしまーす。 広く使わせてくださーい^_^
よろしくお願いします!!

卒業試合に向けて! 先ずは!!! お楽しみタイム!!!

4年生 3月8日の練習は南丘小学校でした。

今日は南丘(みなみおか)小学校で練習でした。 昨日からの☂で芝生&グラウンドとも水分を吸っており、コンタクト練習には最適な状態でした。

本日は中学が豊中15中で練習、小6が花園で卒業試合だったため、南丘には幼年から小5までだったので比較的余裕あるグラウンドでの練習になりました。

また、2015-2016シーズンへ更新が行われており、保護者世話役の方いろいろありがとうございます。聞いたところではすでに20名の生徒さんが来シーズンの更新を終えられたそうです。5年生になると大きなイベントとして、5年6年で行く香川遠征があります。夏合宿とは違う、試合だけのための遠征です。35人バス1台で行く香川遠征! みんなで行きたいですね?

さて、本日の練習はすでに9人制ミニラグビーに対応していく練習になりました。しかし、今の4年生まだまだタックルやアタリなどコンタクトにはまだまだ鍛えないといけないところがあります。タックルも右肩でのアタリは強いが、左肩でのアタリは弱い選手がまだまだいます。そういう時の指導方法として ”弱い部分は目をつぶって良いところを伸ばすという教え方もあると思います。” しかし、そういう教え方はもっと先(高校生ぐらいでよいと思っております。)今の4年生に必要なのは ”パスもキックもタックルもなんでもできるスキルを身につけてもらう!というが 4年生の指導方針です。なので、今後も弱点を強みに変えるように教えていきます。みなさんももっともっとラグビーを好きになってください!

次にバックスとフォワードのコンビネーションもおこないました。バックスはボールをもらう時のスピードがもう少し欲しいところです。俊足ランナーがたくさんいるのですから、もっとトップスピードでパスを受けるようにしてください。またフォワードはバックスが相手に捕まった時にこのボールを確保し、攻撃を継続させるために、一見地味ですがとても重要な役目をこなさなくてはなりません。ボールがどこにあるか常に意識して相手よりも1歩先に動くスピードも求めらます。味方バックスの特徴を理解して最短距離でポイントに到達できるように頑張ってください。

最後に紅白戦です。試合では選手個々のラグビー理解度にはまだまだ開きがあり、この開きを縮めるのが我々指導員に突きつけられた課題となりました。それは今回そう思わせるプレーがありました。ある選手はチャンスで2度ノッコン、ディフェンスではトライ目前の敵の選手を押し出す反則を犯しました。レフリーしていた私の目線でみたあくまでも私見ですが、ノッコンをした時この選手に自分がパスを受けたら何をしようか? という考えが無かったように思えます。なのでパスに対しての対応が遅れ、結果としてボールを落としたように思えました。また押し出した反則については完全にタックルポイントに入っていながら相手を押してしまいました。この2つのプレーを振り返りますと、まずノッコンは ”ゴールまであと少しという意識、トライを取るんだという意識があれば防げたプレーです。この意識づけをさせるのが指導員の課題となりました。また、押し出したプレーはこの選手は前回の兵庫県RS戦では足を止めて手だけ伸ばしていましたが、しかし、今回は足は動いてました。もうほとんど彼のタックルは完成してます。 あとは ” トライさせてたまるか?” という気持ちが自己の恐怖感に打ち勝てるかどうか?だと思います。来週15日に試合を組みますのでそこで自己に打ち勝てるよう個人的にもしっかり準備してくださいね?

編集後記:

現在、タックル、アタリで必要なスキル ”パワーフット”について参考にできる集団が豊中にいます。それはお相撲さんです。現在大相撲の春場所が行われていおり、豊中稲荷神社に大相撲の荒汐部屋が春場所の宿舎として利用されています。時間があればお相撲さんのパワーフット見に行ってみてはいかがでしょうか?参考になるヒントがあるかもしれません。尚、お相撲さんの稽古または調整する時間帯については荒汐部屋のサイトでhttp://www.arashio.net でご確認ください! )