4年生 2/1の練習はすごーく寒かった。

2月にはいりました。5年生に向けたプログラムをスタートして、はや1ヶ月が経ちました。 2月1日は豊中8中で練習でした。 この日はモンゲーーー寒い1日でグラウンドもカチンカチンに凍ってました。

凍ったグラウンドを柔らかくするために今日の ”合同自主トレ”の種目は タッチフットにしました。ルールは”5分間攻めホーダイ”というルールです。これはどれだけタッチされてもノッコンやスローフォワードをしても時間内は攻守交代をしません。だから攻める方は失敗を恐れずにいろいろなアタックをすることができます。また守備側も早くタッチしようと相手との間合いを詰める自然と”ラッシュ ディフェンス”になっている。そして何度も攻撃してくる相手に点を取らせないように集中力が増して攻撃側の動きに敏感になっておりました。この練習はなかなかの効果がみられましたのでさらに他のルールでのタッチフットなど加えて楽しくしてみようと思いました。

そして、今週も体幹、パスからスタートです。今回はパスにフォーカスしてみました。ラグビーの基本中の基本はやっぱりパスです。パスを受ける方はちゃんとターゲットを作って声を出す。パスを投げる方はターゲットにちゃんと投げる。うまくなればスピードボールでターゲットに投げる。スピードを出すには手首のスナップが重要です。パスしたあと両手の手のひらが上を向いているようにこころがけましょう。

そして、新しいスキル ”ずらしてアタル” をおこないました。通常コンタクトバックの真ん中に当たるのが アタリの練習ですが ”ずらしてアタル” やり方はコンタクトバックの真ん中を外してあたります。 いままでしっかり当たると コーチに褒められましたが この場合しっかりアタルのは間違いです。しっかりアタルというのは相手の一番強いところにあたっていくということなので捕まる可能性はすごく高いです。ずらすことで相手の弱いところにアタルので捕まらずに振り切れる可能性があがります。やり方はいたって簡単! パワーフットで踏み込む足を真ん中ではなく、相手の足の外側に踏み込むだけです。そして、ここからがスキル! パワーフットの1歩目、そして次の2歩目と3歩目まで全力で駆け抜ける! そうすれば相手を振り切りやすくなります。 スキル習得に向けがんばってください。

最後は練習試合です。ここで 先週、自主トレ発言をしたA11がまたもやコッソリ教えてくれました。” 俺バックスしようかな?” いままでフォワードだったA11がバックスですか? いろいろチャレンジすることは良いことです。しかし、A11くん いまのままのパススキルではバックスは難しい! もっとパス練習して相手が取りやすいパスを目指してがんばってください。

来週は南丘小で試合前の最後の練習になります。 練習の最初から最後まで真剣モードでしっかり気持ちを入れて良い準備をしましょう!

(編集後記)

どうやったらパスが上手になるか?以前ワイルドナイツの選手に聞いてみました。家にいて割と時間があるときはボールを上に投げてキャッチしたり、片手で投げて、片手でキャッチしたりするとかして、ボールに触る回数を増やしていたそうです。またスクールを10月で卒業した今の中3の生徒さんが小学生だった頃、自主トレは毎日500回キックの練習をしていて、お父さんを相手にハイパンのキャッチなどずっと練習してました。だから、買ってもらったボールはすぐツルツルになっていたそうです。また家でもYOU TUBEで外国選手のトライシーンやタックルシーンを見ていたりしてイメージトレーニング、またトップリーグの試合でもらったマスコットボールなど常に触って遊んでたそうです。だからこの学年では絶対エースという存在でした。そういう努力の積み重ねが中学でも大阪選抜に選ばれたり、今も常にトップを走り続けています。 ラグビーはがんばった分だけ上手になります。 4年生のみなさん! まずはパスからお願いします。