4年生!今年最後の練習は?(12月21日)

12月21日(日)は豊中15中で2014年最後の練習でした。久しぶりの土のグラウンドはなんか?新鮮な感じでした。またこの日は4年生としての練習は最後になるため、練習のメニュー最後には親子対決を行い、保護者さんに子供の成長を肌で感じていただきました。(体幹トレも参加された保護者のみなさん お疲れ様です。)

来年1月からは5年生のプログラムがスタートします。 1月11日の初蹴りまで約20日間の休止期間があります。高校ラグビーやトップリーグをスタジアムに見に行ったり、公園、広場などでパスやキックの練習、またはサッカー、野球、バスケなど他のスポーツでリフレッシュするなど、とにかく積極的に身体動かしておいてください。(1/18にいきなり試合がありますのでメリハリをつけて冬休み楽しんでください。!)

簡単ですけど、ここで今年1年間を振り返ってみたいと思います。1月〜3月はいわゆる ”背番号30番台” といわれる仲間が増え、4月の開校式を終えるころには35人と当時はスクール最大勢力になりました。5月は北摂大会で豊中RSは全体の2位となり ”準優勝” しました。6月、7月は対外試合も無く、チームとしては生え抜き組と2013年、2014年入校組とのチーム内部の融合に使えた時間となりました。 そして8月は夏合宿です。チームとして進む方向がうっすら見えてきた合宿となりました。 9月は茨木RSとの定期戦でラグビースキルが全選手まだまだ足りてないということを浮かび上がってきました。そして10月は大阪市長杯で2位(準優勝)、しかし、S6とH18が骨折というアクシデントにも見舞われました。2度とこのようなアクシデントを起こさないためにも今後の練習は安全面にも力を入れていくよう!にと話している最中に、今ままでこの35名に魂を込め、手塩にかけて育てきた FKSMコーチが海外転勤となり、11月の大阪スクール大会でA1,A2が優勝して、これが最後の指導となったFKSMコーチへの最高の餞別となりました。そして、12月は豊中に ”ふれあい緑地” が完成し、服部緑地や南丘小など、ふかふかの芝生の上で練習や試合ができる機会が増え、タックルやブレイクダウン系のいわゆるガチンコ系の練習がしっかりきるようになりました。

来年は5年生となり(早いですね?)、ミニラグビーのルールとしては9人制になり、ボールも4号球と大きくなります、そしてラインアウトもコンテストとなります。そして他府県(静岡、讃岐など)への遠征もあります。 身体的なことで言うと、成長期の個人差にもよりますが身体が大きくなり始めます。いままで身体が小さくて吹っ飛ばされていた選手が、逆の立場となり、相手を吹っ飛ばすかもしれません。これは他のスクールの5年生にも言えることで以前対戦した時は小さくて目立たなかったのに突然そのスクールのエースになっているかもしれません。 このような状況ならば やることは只1つ、 ”絶対にうまくなるんだ!”という気持ちを来年の1月からずっと気持ちを切らすことなく練習していきましょう!(コーチ陣にもめっちゃプレッシャーかかってます。)

それでは 選手のみなさん、保護者のみなさん、1年間お疲れさまでした!来年の 1月11日 南丘小に元気な状態で会えること楽しみにしてます。 アディオス!

(PR: ラグビー川柳 盛り上げるためにも 投稿してみよう! )