6/28 4年生 練習内容

6/28(日)9:30-11:30

参加者:生徒25名(豊中RS:18名 箕面RS:7名 コーチ10名(豊中:6名 箕面:4名)

今日は、箕面のサントリーG(野球場)で、箕面RSさんと合同練習を行いました。
外野の芝で思いっきり練習が出来ました。サントリーさんありがとうございます。 

①ウォーミングアップ
・ピックアップ・ダウンボール
  どんな状況でも、いち早くボールに低く入る練習です。ボールに入るときは、相手が来ても耐えれるように、低い姿勢で前の相手を見てすばやくボールに対処することが大事です。みんなだいぶ出来るようになりました。

 ・ラダー
  箕面RSさまのおかげで体験出来ました。機材があれば豊中でもやりたいと思っていましたで、よい機会でした。走り方を利用し俊敏性をやしなうことが出来るので、是非、機材の購入を希望します。

②当たり&タックル
 ・相手の中心(芯)に当たり、そのまま真っ直ぐに押せるように心がけましょう。足、お尻が横に向かないようにして下さい。
 ・すもうと同じで、相手を真っ直ぐに押し出すことが理想です。

③ランパス
 ・まだまだノックオンやパスミスが多いです。相手が取りやすいところにパスを行うことと、相手がスピードに乗れるようなところにパスをすることが理想です。

④タックル
 ・膝つきタックルがまだ十分出来ていませんので、試合でも全く出来ていません。タックルは気合も大切ですが、基本をマスターしてからのことですので、キッチリと相手を倒すコツをつかんで下さい。
 
⑤練習ゲーム
 ・箕面RSとの練習ゲームを行いましたが、まだまだ練習していることが、生かされていません。
 1.ボールをもらう時は、トップスピードで!
 2.周りを囲まれてパスが出来ない状態になったら、前の相手に思いっきり当たること!
 3.タックルは待たない!相手が走ってくるのを待たず、自分から前に行くべし!
 4.ボールを持ったら、パスorステップで抜くor当たるのいづれかを選択し、中途半端に相手に捕まることは避けましょう!

以上。あまり経験のない合同練習でしたが、すごくよい練習が出来たと思います。また近いうちに合同練習を行いましょう!
 また、本日、新しいお友達が体験しました。来週からも来てくれそうですので、はやくラグビーに慣れて一緒に頑張りましょう!

ps そろそろ皆さんからのコメントを戴きたいなあ~と思っています。文書の表現で判りにくいところ(専門用語、質問etc)お待ちしております。ヤッパリblogは双方向のコミュニケーションツールですので、フルに活用いたしましょう。

TRS6年生練習報告

今日は箕面にあるサントリートレーニングセンターで箕面RSさんとの合同練習でした。
すばらしいグランドで天候にも恵まれ、久々に楽しい練習でしたね。
豊中RS、箕面RSの子どもたち同士、仲良く、そして闘志をもやし、有意義な時間が持てたこと感謝いたします。
サントリートレニングセンターの方々、そして箕面RSの皆様、ありがとうございました。

★南丘小グランド芝生化プロジェクト

芝生張り作業ご苦労様でした!
///////////////////////////////////////////////

豊中市立南丘小学校の「グランド芝生化プロジェクト」に多数のご協力いただきありがとうございました。
豊中ラグビースクールは今後もこのプロジェクトを全面的に協力いたします。

6月25日の南丘小校庭解放委員会において、TRSは今年度9月以降の月1回半日(午前中等)程度のグランド使用を承認されました。みなんで張った芝生を大切に育ててゆきましょう。

6.28練習日誌

日時:6月28日 9時半~11時半

場所:箕面サントリーグラウンド

参加:年長8、年中13、年少1、計22名

指導員7名

練習メニューはいつも通りアップ、ランニング、指導員を台に当たり、タックル、1対1をこなし最後に紅白戦

芝生のグラウンドという事もあり多少マシだったかもしれませんが暑かったです。

コンタクトを伴わぬメニューに際しては極力ヘッドキャップではなく帽子を着用させたいと思っています。

お勧めは紅白帽。安いもので名前を書いても構わない、と言えるものです。極力子供達を名前で呼びたいと思ってます。

高い帽子で大きく記名するのを憚られるようなものはお勧めしません。

ジャージについては上級生とは異なりアップから整理体操に至るまでTシャツではなくジャージの着用をお願いします。

練習メニューによって着替えさせる事は幼年にとっては一大事ですので。

と言ってTシャツで練習させて怪我をされても困るので一貫してジャージでの参加をお願いします。

指導員も休憩、水分補給に気をつけますので。

もうすぐ夏合宿です。生徒だけでなく保護者の皆さんも多数の参加をお待ちしております。

よろしくお願いします。

【1年生】6/14 練習メモ

参加者:生徒9名(体験者含む)、コーチ4名

1.基礎練習
・グランドランニング
・ジョグ/ダッシュ(ポイント:まっすぐに走る。しっかり手を振る。)
・うつ伏せ、仰向け寝からのスタート(競争)
・腿上げ走り、ケンケン、相撲の「しこ」あるき(?)の組み合わせ

2.「二人」ランパス:
 1m間隔のラインを引いて、往復の4本の線を引いて、往復トラックにして止
まらずに続けて回る。コーチが周りで指導。
 ポイント:
 ・まだ混乱しがちなので、まずは二人だけで。
 ・寄っていかないようにライン上を走る。
 ・パスの際に立ち止まることが多いので、走りながらのパスと、パッサーが必
ず前に出るように指導。

3.あたりの練習
・最初は3チームに分かれて、少人数で基本指導(ボールなし→あり、タックル
バッグ利用)。
・全員1列になり、二人ペアで攻撃、受け側はコーチが2段。最後は「トライ」。
 一人目はあたった後、二人目のコールで振り向き、「パス」で二人目に渡す。
2段目も同じ。  ポイント:
 ・もぎ取りはまだ教えず(難しいため)。
 ・一人目が(押し込む前に)くるっと振り向く癖をつけないように注意。(タカシコーチ)

4。ゲーム

カツミコーチご報告ありがとうございました。

6/14 4年生 練習内容

6/14(日)9:30-11:30

参加者:生徒15名 コーチ3名

①ウォーミングアップ
・4コーナーに分かれて、右、左へのパス、ダウンボウル、ピックアップ
・今日は特に、パスの基本について、もう一度おさらいしました。パスは、いろんな競技でも行いますが、どんな競技でもボールを繋ぎゴールを目指すことですので、その事を、心がけているとうまくパスが繋がるようになります。いろんな試合を見て参考にして下さい。
  注意する点:受け手は、ハンズアップして「ここに投げて!」と意思表示する。パスする人は、相手のパンズアップの手に目掛けて取りやすいところにパスを放る。

②ランパス
 ・今日は、メリハリ(早いスピードの時と、スピードを緩める時)の練習をしました。
 注意する点:ボールを受ける時からパスを行った後までは、トップスピードで走る! その後は、スピードを緩める。

③タックル
 ・相手との間合い(少し遅れてずれる)にいつも注意しながら「ここ!」と言う時に強く「バシ!」と当たるようにする。(タイミングが重要)

注意する点:相手に手で当たるのではなく、足を踏み込んで肩を当てるように

④ゲーム形式
 ・3年生とゲームを行いました。まだゲーム形式の練習は行っていないこともあり、お互いにノートライでした。
 ・今、練習していること(パス、タックル)をゲームでも行うことが出来るようにしましょう!

 
以上。

6月14日練習報告(幼年)

場所:15中

出席:生徒25名、指導員8名

内容:ウォームアップ代わりの鬼ごっこ、ランニング、ボールを持ってのダッシュ、ヒット、紅白戦。

暑くなって来ており我々指導員も小まめな休養と水分補給を心がけておりますが日除けの帽子を持参させるようお願いします。

その際ヘッドキャップと異なり記名していただけないとなかなか顔と名前を全て一致させることが出来ないので

記名しても構わぬような紅白帽をお勧めします。

平成21年度大阪府スクール選抜チームについて

平成21年度大阪府スクール選抜チームに豊中RSから,津田,冨山,濱本,日高の4名が選ばれました。

選抜チームは関西中学生大会(7月23日~26日,岐阜県数河高原にて)に参加します。

選抜での練習や経験を通して,さらなるレベルアップをはかり,それらを豊中RSに還元できるよう頑張って参ります。

選抜への参加にあたって,便宜を図っていただきありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

6/14の交流試合について

6月14日(日)に予定されております交流試合についての連絡です。

8時30分,万博ソフトボール場(http://sports.expo70.or.jp/facil/facil_45.html#shisetsu)に集合です。

タイムテーブルはまだ決まっておりません。当日決定します。

6/7 4年生 練習内容

6/7(日)9:30-11:30

参加者:生徒18名 コーチ6名

①ウォーミングアップ
・4コーナーに分かれて、グリッド
 ・右、左へのパス
  少し遠い距離なので、最初はパスが届かなかったけど、徐々にうまくなりました。注意する点は、パスをもらう時は、大きな声でコール!ハンズアップ!です。パスをする方も、相手のハンズアップした手に向けて正確なパスをして下さい。パスは2人の息が合った時に成功するものです。
 ・ダウンボウル、ピックアップ
  もう長年この練習は行っていますが、なかなか難しいものです。奥の深いものですが、確実にできるようになっていますので、必ず試合で成果が表れます。
  注意する点:ダウンボウルした後には、相手が必ずボールを取りに来るので、ボールをダウンした後にも前を向いて、相手を威嚇(いかく:相手をにらむ)して下さい。それとピックアップする時には、ボールに向かう時に、コール(マイボール)を早めにしてください。今日の練習では、隣の相手とぶつかることがありましたが、試合では今日のような場面が、頻繁に起こります。試合中は、常に周囲の状況を把握出来るように訓練することが、ラグビ−では必要です。(目をきょろきょうろして、視野を広める訓練です。)

②ランパス
 ・いつもと同じですが、ハンズアップ、コール、パスのスピード、相手の手に向けてのパス、ボールを取ってからのワンダッシュ等まだまだ課題満載です。

③キックダッシュ
 ・今日は、全員にドロップキックをやってもらいました。うまく出来た人、出来なかった人、それぞれありましたが、次回はうまく出来るように自主練しましょう!ラグビーボールでは、難しいけど、サッカーボールなら簡単に出来ますよ!
 
以上。試合はなくなったけど、練習でも厳しいことを行いますので、心して参加して下さい。それと、世話人より連絡があった、「柔軟」および「姿勢」(コーチからのお願い)については、毎日の積み重ねがないと出来ませんので、夏合宿までに出来るよう、今日から毎日行ってください。

★6/21グランド芝生化プロジェクト

■集合:9時(約2時間程度)
■場所:豊中市立 南丘小学校
※生徒はTRSジャージ着用(スパイク不要)
保護者も出来るだけご参加お願いいたします。
(芝張り作業を想定した服装でお願いします。軍手持参が良いかと思います)
※駐車場の件は14日の練習時説明します。

以上よろしくお願いします。