カテゴリー: '22-5年生チーム

8/28 5年生 さわやん「静岡ジャパン」のエースになれるか?

8/28は豊中3中で練習でした。生徒22名 体験1名、指導員3名

今日は4年生から試合の申込みがありました。4年生との試合ですのでルールは7人制に戻ります。5年生は現在リーグ戦の3チームに分かれていて3チームともパワーバランスは同じレベルで編成したつもりですが?プレシーズンマッチをみると調子が良い順で ブラジル、フランス、静岡ジャパンの順になっておりました。ということで4年生のAチームにはブラジル&フランスをそして4年生Bチームには静岡ジャパンを当てることにしました。

今日は試合があること、そしてR8の小学校のお友達Kくんが体験で来てくれたので少しメニューを変更し練習を開始しました。

1)アップ: 手つなぎサッカーをおこないました。これは2名1組で手をつなでサッカーをします。(コロナなので短いロープを持ってもらいます。) サッカー王国ブラジルで行われているポピュラーな練習です。2人のやりたいことを動きながら話し合い、次にどう動くのかを瞬時に決めます。たとえばディフェンスに行くのか?ボールを奪ったら、どの味方にパスするのか? どっちがシュートうつのか?などなど全部動きながら決めないといけません。20人いたので5ペア VS 5ペアはで試合しましたが、人数が多すぎました。次回は 3ペア VS 3ペア とか 2ペア vs 2ペアを 2コートでおこないます。 味方が少ないと役割が増えるのでしんどい分、おもしろくなるでしょう! 

ここでラグビー体験で来てたKくんのコメントです。「この練習ってラグビーの練習なん?」って言われたとき「初対面ですぐに口に出して大人にそのため口はええ根性してるやん!」って思いました。ラグビーしにきて、「なんでサッカー?」ってそりゃ思うでしょ! でもさっきも書きましたがこれはコミュニケーションと声出しのトレーニングをサッカーならプレッシャーや失敗の責任も「ラグビーちゃうし、サッカーうまないし!」的に思って、プレッシャーを感じずのびのび楽しんでもらうのが目的です。次回来てくれたら1チームの合計人数を減らすのでおもっきり走ってもらいましょう!

2) オノタケ式BG の本に載っていた練習をおこないました。4人1チームでショートパスを2回、そしてロングパス1回の3フェーズを連続しておこないます。ルールは各フェーズ1人1回はボールに触るルールです。それを 2チームで競ってもらいました。上手にできるチームもボールをノッコンしたりパスが届かなかったすれば罰ゲームです。体験者Kくんの入ったチームは「ラグビーパス」のできないKくんを残りのメンバーがフォローして、なんとハンデなしで勝ってしまうというジャイキリが起こって盛り上がりました。ここでは最初の練習の「ペアサッカー」で声がでていた生徒さんたちは、このゲームでも的確な指示の声が聞こえました。残念なのは最初の説明を聞いてない生徒がまだいたことです。 (なかなか減らない。)

「コーチの話しの聞けない生徒さんたちへ!」 ...先ほどドアに指が挟まって痛かったので「堪忍袋の緒が切れました。」(そして今日会社の帰り道「良いこと」思いついたので次回の練習もそういう「話を聞けない生徒さん」がいたら、生徒さん自身の ”ためになる「良いこと」”をしてもらいます。)

3) 伊勢エビ、すり足、パス OR 持ち出し : 
試合ということで5年生の「つなぐラグビー」を実行するための生命線「伊勢えび」からのPUSH そして状況判断をおこないました。「伊勢えび」はほぼ5年生全員できるようになってきています。問題はそのエビを守る「お相撲さん」のように相手を押す2人目です。そこで5年生には今回「お相撲さん」になってもらいました。お相撲さんの前に出る押し!それは「すり足」です。両足を地面から離さずズリズリしながら前にでます。これは地面に刺さっているスパイクのポイントが足を入れ替えたときに地面から離れてしまうと押す力が半分になって相手に押し返されるキッカケを与えてしまします。しかし「すり足」ならずっと地面にスパイクが刺さってますので押されにくいのです。(逆に相手が「すり足」でなければ押し返せれます。)そして3人目はエビから出てきたボールを 1)パスするか? 2)前に自分でもってでるか? 見極めてもらいました。 やり方は簡単(各ポイントの5m先でコーチがハンドサインを出し、そのサインがパスなら後ろに並んでいるメンバーに渡します。サインがGOなら、そのまま持ち出します。こうして 前を見て相手のディフェンスの状況を見る癖をつける練習もしてみました。

4)4年生と試合: 3チームともしっかり戦えていました。「空いたスペースにボールを運ぶ」意識が3チームともあり、チームワークが高まってきているのがみれました。9月の合宿では今日の4年生、そして小学校生活最後の合宿になる6年生とも試合があります。特に6年生は個の力では勝てません。今日のようなチームワークを発揮してください。 (体験のKくんもいきなりですが試合に出場してもらいました。おそらくラグビーを何もわかっていないと思いますが、恐れずに前にでていく彼をみて、入学してくれればR8の良いライバルになる予感はしました。)

最後に10月15,16日で 四国遠征が予定されています。私のプランでは我が5年生の今年最大のイベントしてこの四国遠征(さぬきRSさん)に照準を合わせて練習してます。理由は関西以外のチームとの交流戦が初だからです。しかしもコーチ的には「さぬきRSさん」には以前よりお知り合いがいますので、単にフレンドリーマッチでは無く、テストマッチ級の準備でガチでいきます。次週からこの「さぬきRSさん」と戦う権利をかけて3各国対抗がはじまります。対抗戦では ”ドロップキック”、”つま先走り”、”すり足”などなどのスキルを習得にがんばってください。昨日からいい「秋風」が吹き出しました。みなさんもこの秋は「ラグビー」にどっぷりつかって、四国ではおいしい「讃岐うどん」を食べにいきましょう! (ちなみにコーチは秋ですが「しっぽくうどん」を注文します。)

LINEで送る