カテゴリー: '14-6年生チーム

5年生 6.23

小雨混じりの 涼しい天気・・・振らなければ練習日和? 
参加12名 指導員4名  子供達、遠征が楽しかったみたいですねぇ・・・
ちょっと少な目の人数・・・ですが・・・遠征組みの成長が楽しみなところ・・・です。

いつもの基本姿勢から・・・ おっ! 家でちゃんと練習してきたみたいです。 時間がかかった子もいましたが、初めて全員成し遂げました。 ”いいね!” ですな   おうちで練習つづけてください! 練習すれば必ずできることです。  できたら、次のステップに移ります。

基本練習・・・ 少し・・・声の質が変わってきたかな? さぬき効果か・・・?  このまま前に進んで欲しいものです。

人数も少ないので、ゲームしたいなぁ・・・と思ってたところ。 爽やかなおっちゃんが接触を計りに・・・”あ○ちゃん何よ?” ”あそぼ・・・^^”  おっ!!豊中ラグビースクール 第1党から マッチの申し込みが・・・  とても元気のある学年です。  断る理由も無く・・・ ”いいですぇ~~!”

体格差もあるので、練習したことがゲームでできるかの確認にはいいマッチメークとなるかな???との想いでしたが・・・ さて、練習したことを試せるか???

相手元気です! 予想以上に元気です! 前に出てきます! すばらしい!!  負けてても元気です。w
5年は・・・相変わらず孤軍奮闘です。 チームで戦えません。 練習したことができません。
体格差・スピード差のため 敵陣でゲームはできますが、攻めこめれません・・・  練習だなぁ・・・^^

相手が予想以上に元気な為 こちらも”声”が出だしたのが収穫か?! 
元気出すこと 気づいてくれたならいいのですが・・・?

声の無くなった時間帯 攻め込まれます。 ゴールライン背負ってしまいました。 ”やばい!!”相手の1トライ 連続攻撃から声を出してアタックしてきます。 チームで攻めてきます。 案の定 声出さず、個でディフェンスしている為 ゴールライン割られてしまいました・・・ 残念・・・
点差は開いてますが、接戦のようなゲームでしたね。

今度はきっちり・・5年生も仕上げて 完璧なまでにやっつけたいと思います。 またしましょう!^^

PS さぬき遠征組の”声”が出てました。  チーム全体に浸透して欲しいものです。 特にNo3とNo8ええでがす!! 残留組は No6とNo15かな?

LINEで送る

4 thoughts on “5年生 6.23

  1. 3年生との試合では、負けているところがたくさんあることを実感しました。
    まずは、下のボールへの働きかけ。
    3年生は、5年生より集中していたので、下のボールへの働きかけがはやかったんだと思います。                                                                
    次は、タックル。
    3年生は、しせいが低く相手をしっかりとバインドしたタックルをしていたので、5年生が何回も倒されていたんだと思います。

    ここで、質問です。練習中や試合中に、「一人で行くな」と最近よく言われていますが、そんな時はどうすればいいか分かりません。

    • おっ! 俊やんか・・・
      了解^^ 次回練習で、コーチ全員で教えたる!!^^ 
      ”虎の穴”やで・・・ わからんか・・・>< 

  2. Tコーチ、
    昨日は年齢差・体格差からすれば身の程知らずの、非常識極まりない申し込みにも拘わらず、快くお受けくださり感謝しております。五年生も手加減無しで戦ってくれたお陰で、三年生にとっては異次元の世界を体感できた貴重な機会となりました。チームとして一体となれば、強い大きな相手でもなんとか対抗できるという自信がついたと思います。

    五年生の試合を初めて拝見しましたが、個々の選手のスピード、テクニックは素晴らしいものがありました。三年生がトライを取られたのは、アンストラクチャーからのカウンターで走力負けしたものが多かったように思います。一方、数度のフェイズに対して三年生はなんとかトライラインを割らせず防御できていたようです。前半の最初、五年生のサイレントアタックはさすが阿吽の呼吸で仕掛けて来るのかと案じましたが、防御でもサイレントなままなのは驚きました。コーチが毎週指摘されているのはこのことかと妙に納得してしまいました。モールもマイボールがバックスに供給されないことが多かったようです。五年生がタックルされた後のラックも三年生に先にオーバーされターンオーバーされそうなことが何度かありました。ヒットの後に次のサポーターがボールをリップしていれば、タックルされたプレーヤーが見方の側にボールをロングプレイスし、その上を素早くオーバーしていれば、三年生はなすすべなくゲインラインを割られていたことでしょう。そんなちょっとした決め事、役割分担がチームの中で意識付けされれば、間違いなく強いチームになりますね。そんな五年生チームの組成される日が楽しみです。

    • コメントありがとうございます。
      私も個人的には 元気な第1党と手合わせはしたかったんですよ。 元気奪う為に!
      こちらこそありがとうございました。

      5年は、目指せ! テレパシーラグビーなもんで・・・相変わらず・・・泣
      練習では”声”がでるようになったのですが、試合になると・・・孤軍奮闘 一人でがんばっちゃいます>< ”声”を出す大切さ 今回のゲームで、少しでも実感してくれてると・・・
      来年は、TRS最終学年です。 スクール全体を元気にする為にも、もっとラグビーを好きになる為にも、”声”習得必須なんですが・・・
      コミュニケーションができるようになれば・・・と、願う日々です。

      今回のゲーム いい経験になってくれるようにします!
      またお願いします。 ”元気”だすこと これからも辛抱強くがんばりますわ^^ 

      またしましょう 学年交流して 全体が賑わえば・・・と思います。  そして、こちらは、元気吸い取らせてもらいます!  今度はきっちりと横綱ゲームできるように・・・しておきます。w

      PS 
      一応手加減はするようにと伝えてたんですが・・・ マジでしたね・・・すみません><

      と・・・ここではこれくらいで・・・ f^^