カテゴリー: '13-6年生チーム, 未分類

6年生 6/23

6/23 14名出席、豊中8中で練習を行いました。課題の一つである、後半戦のスタミナ不足を補うべくフィジカルトレーニング多めのメニューを行いました。
まず、3チームに分かれディフェンス面重視のタッチフットを行い、あいている1チームがその外周を一周30秒、その後ジョグ一周を3セット行いました。こういう時こそ、しんどい時の仲間の声が必要です。次回から心掛けましょう。
次は6年生が目指す展開ラグビーの基本である、クイックパスの練習です。二人のコーチの間を2歩でパスをつなぎ、なおかつスピーディーにそして正確にパスを行う練習です。さすがにキャプテン、ケイタが特にスピードに乗ってできていました。校長先生、OB高校生も参加していただき楽しく練習に取り組めました。高校生の彼を見て見習って欲しいところはたくさんあるのですが、その中でも特に練習中よく声が出ていることです。ラグビーに集中していて、それに対しいいプレーをほめたり、指示の声、仲間を勇気付ける声などラグビーを楽しめています。そんなプレイヤーに6年生もなっていこう。近くに中学生や、OB.OGが練習にきていただき憧れの対象を身近に感じられる環境は伝統あるスクールの強みだと思うので、6年生からどんどんコミュニケーションをとっていこう。
その次は、これも課題である試合の入り方、キックオフのディフェンス、オフェンスの練習です。この辺りから集中力がまして、取り組めていたと思います。ディフェンスにおいては、ポジショニングと自分がキャッチしなくてはいけないゾーンの確認、サポートするプレイヤーの走りこむタイミングなど確認しながら行いました。オフェンスの場合も囲い込みようなボールの追い方を確認しながら、そのあとの攻撃に繋げる早い出足を重視した動きができました。サッカー日本代表の試合でも、前後半開始10分が特に重要でした。6年生においても開始5分が重要です。次回試合でもこの集中力を持ってキックオフにのぞもう。
最後に、試合形式でのアタックディフェンスです。横が狭いコートだったので縦への意識を持って取り組もうと伝え、実際にもいい縦突進が見れました。
来週は、4月に行った6年生版体力測定を行う予定です。前回の記録より少しでも良くなっているように、家でのトレーニングも行ってください。接戦になった時、フィジカルの強さは生きてきます。これは、前にも言いましたが週一回の練習では、まかなえきれません。それぞれの課題として自分自身で少しづつ取り組んで行こう。来週も楽しく真剣にラグビーに取り組もう。

LINEで送る

3 thoughts on “6年生 6/23

  1. 23日の練習は、最初にタッチフットをしたりしてすごく楽しかったです。
    でも最後の試合は、もうちょっと長いほうが良かったです。
    今度は、ラインナウトの練習やモールで押していく仕方などを教えてください。
    次の体力測定は、頑張ります。

    • 了解です。来週はそのあたりも練習しよう。練習を重ねるたびにみんなどんどんうまくなっている。自信を持って良いと思います。次の試合が楽しみやね。

    • かじん君
      練習楽しんでるみたいやな~
      練習試合も、もっと長く続けたいところやけど
      どんなスポーツにもタイムリミットがあるわな、
      限られた時間の中で今日一日が楽しくあれるよう自分なりの考えも
      必要ですぞ。
      教えられたままが全てでもない、コーチ以外にも話せる仲間もおる
      「沢山、6年だけで18人も」
      誰でもいい先頭に立って自分達のチーム作ってみ、きっと今まで以上に楽しめると思うよ。
      林コーチは、勝ちにこだわるラグビーは、好きでは無い「でも、やっぱり勝ちたい負けてばっかりやったら・・・・・う~ん」
      勝ち続けるチームより這いあがって強くなるチームがいい
      勝てなくても、目標に向かって頑張ってるチームがいい
      つらい、しんどい乗り越えろ「でも無理は、するな!」
      みんな仲良く、ラグビー楽しめれば最高や
      あと数か月19人笑顔で卒業できるよう、頑張って
      行こう。
      これからも、我仁が気付いた事、思った事、どんどん話してくれ
      入校式に話したように、君達が最後には、どのチームより、輝けるよう
      みんなで、頑張っていこうぜ、ヨロシク!!