カテゴリー: '17-6年生チーム

12/11(日)5年生 東淀川RSフレンドシップマッチ

12/11(日)東淀川RSフレンドシップマッチ
舞洲セレッソG
生徒:16名

今日は、舞洲のセレッソグランドの上質の芝での試合です。恐れていた寒さ、風もほとんどなく、4試合ベストコンディションで試合が出来ました。東淀川RSのみなさまありがとうございました。

1試合目
Bvs堺B  1-10 (前半:0-3、後半:1-7)負け
朝一の試合なので、気持ちを切り替えて挑もうと試合前に伝えましたが、全く試合を行う気持ちになっていなかったようです。
キックオフキャッチ後の後ずさり、TRYを取られた後の落ち込んだ雰囲気、ダラダラと歩く、ノックオン連発等全く覇気がない試合となってしまいました。
試合後にも、たかひろ先輩が言ってましたが、周りから見ていて全くやる気が見られなかったようです。これは見ていた全員が感じたことです。
確かにプレーは下手ですが、何としても相手に食らいついていこう、1回でも相手を止めてやろうとがむしゃらなプレーを期待します。

2試合目
Bvs堺B  0-11 (前半:0-7、後半:0-4)負け
1試合目のリベンジです。1試合目よりは声を出すこと、相手に食らいついていこうとするプレー等1試合目よりは、よくなりました。
スコアは開きましたが、個々の試合に対する成長は見れました。すぐに勝てるような相手ではなかったので、スコアは変わりませんが、内容はよくなったと思います。
あとは、今後の練習を一生懸命おこなうことと、ルールをもっと知ることが課題だと感じました。

キックオフを1人が狙われて何度も取れないプレーが見られました。このような時には、周りに生徒がフォローするようにして、同じ失敗を繰り返さないようにして下さい。どうしても一度失敗するとプレーに自信がなくなり、同じ失敗を繰り返します。キックオフのポジションを変える等対策をすぐに取ってください。

3試合目
Avs三田A  2-5 (前半:0-3、後半:2-2)負け
スコアは開いていませんが、相手の方が1枚上手でした。個々の前に出る強さ、相手にボールを取られないねばり等は相手の方が上回っていました。あと、チームディフェンス(揃って
前に出る)が出来ていました。豊中はディフェンスラインがデコボコなので、1人のプレイヤーに簡単に走られてしまいます。今後の課題ですね。

4試合目
Avs花園A  4-4 (前半:3-1、後半:1-3)引き分け
最後の試合が一番よかったと思います。相手に負けない気迫、声、突進等最初から相手を圧倒しました。しかしながら後半になると気が緩んだのか、強い相手に走られてしまいます。
この相手を止めることが出来ずに同点に追いつかれてしまいました。大きな相手にも正面から体の芯を当てる。足をつかむ等工夫してなんとか止めるようにしなけれがなりません。勝てた試合だったので残念です。

<全体を通して>
一番の課題は、ディフェンスです。お昼の講習でも教えてもらいましたが、タックルするには、相手を見ること、味方をみること、陣形を見ることが必要です。
そんなにいくつものことは、1人で出来ないので、チームでディフェンスルールを決めて全員が同じルールでディフェンスを行います。今は、1人1人がなんとか頑張っているだけで、効率的なものではありません。
またタックルのでの倒し方も出来ていない人が多いです。相手に踏み込んで倒す方法を会得することが必要です。
2つ目は、下のボールを取るのが遅いことです。いち早くセービングが出来るように練習しましょう!
以上

ps.今日1日で成長は見られました。これを積み重ねることで今日の相手に来年は勝利することが出来ます。なので、今日の試合のことはしっかりと反省し次回の練習時に生かしていきましょう!

LINEで送る