カテゴリー: '17-6年生チーム

8/5-8 5年生 夏合宿

ハチ高原合宿
18名参加

昨年に引き続きフル参加することが出来ました。また参加人数も18名(初参加6名)と人数は増えたものの初参加6名とこれまでにない状況での合宿となりました。

<今回の合宿目的>
・団体生活を通じたチーム作り
・激しい基本プレーを身に着ける(当たり、タックル)

◆8/5(金)初日

今回も昨年同様、伊丹空港(駐車場)集合・解散でした。私は今年も、荷物運搬係りでしたので、バスには同乗していませんが、同乗の2年生同様騒いでいたと想像出来ます。

その後、宿舎に入りました。今年から「みゆき」(「こだま」の隣)を利用することになり、5年生は「みゆき」で泊まりました。2Fには2・4・5年が泊まることになり、上級生として見本となる合宿生活をしめさなければならない状況となりました。5年生には3部屋の割り当てがあり、1部屋だけが狭いので、7・7・3名の部屋割りとしました。最初はコーチが部屋割りを決めようかと思いましたが、もう上級生なので、生徒に自主性を持たせる意味より、副キャプテンに任命した生徒に決めさせました。

入室後、最初にミーティングを行います。初参加の生徒のために、ミーティングとは何か?何を行うのか?から指導しました。その後、キャプテン、副キャプテンを指名しました。これまでは、毎日キャプテンを変えていましたが、今回はコーチより指名し、合宿を通して担ってもらいました。また新人に対しては、周りのメンバーが教えるようにお願いしました。冊子に合宿の心構えを読み、個人の目標「ラグビー」「生活面」を発表し、最後にスクールの歌を練習しました。

<1日目 午後練習>
今年も子供が卒業したにもかかわらず、グランドマイスター(キャンディーズ)のお父さん達が3名(内、2名フル参加)が参加してくれました。(連続参加です)私も担当した生徒のお父さんでもあり、うれしい限りです。来年も一緒に頑張りましょう!

今年は天気予報もずっとよく暑さとの闘いだと覚悟していましたが、雲の動きが早く1日目はそんなに暑くはなかったです。最初はいつものランニングを行いました。5年生のランニングはとてもいい感じで出来ています。他のどの学年にも「声出てるな」言わせるようなランニングを目指し、毎回2週走りました。

<基礎練習 初日~最終日>
①ランニング(2週)
②柔軟、姿勢
③ボールを使ったアップ
・今年は、最初1人1球で行いました。その後2人組でも実施。
・手首のスナップを聞かせたパス(浮かすだけ)で前に進む。
・上に投げてキャッチしながら前に進む。出来るだけ遠くに投げて全速力で走りこ
んでキャッチが理想。
・下への転がし、足で転がし等
・FWパス(2、3人組)

<7人制の基礎練習>
TVでやっていたメニューを取り入れ、毎日行いました。
①素早く立ち上がって動く
2人での対戦します。
・センターライン1本、自陣のゴールライン(センターラインから5m程度)各1
本。
・向かい合いでうつ伏せに寝転んで、センターラインに右手を伸ばし(相手の右手に触れる程度)セットします。
・2人の真ん中にレフリー役がボールを持って立ち、センターラインにボールを落
とします。地面についたらスタート。
・落としたボールが最初に跳ねて転がった方向に対戦している2人は起き上がって
走りゴールラインを超えるのが早いか、ゴールラインを超える前にタッチ出来る
かを競います。

(目的)
・倒れた後に状況を瞬時に判断し、立ち上がってプレーに加わる。

(ポイント)
立ち上がり方・・・ボールが落ちた瞬間膝をつけずに手で体を跳ね上げ一気に立ち
上がる。
足の向き・・・・・立ち上げると同時にボールの跳ねる方向を認識し、走る方向に
足を向けて立ち上がる。

②1対1の抜きあい *言葉での説明は難しいのですが...
・正方形のコート10m四方ぐらいの広さをひし形に使います。
・2人が向かいあいます。相手との距離は5mぐらい。ステップを切れる距離。
・DF側がアタック側にボールをパスして開始です。
・キャッチしたらステップで相手を交わしTRYします。TRYラインは2辺分あ
るのでとても広いです。

(目的)
・ステップで相手を交わす。
・DFは1人で止める。追い込む。

(ポイント)
DF・・・相手をタッチラインへ追い込むようにしてタックルを行う。
がむしゃらに前に出るのではなく、ステップの動きについて行けるよう
に前に出る。

(応用編)
2人の距離を3mとすれば、捕まる確率が増えるので、モール練習も出来る。
試合前練習
いつも合宿での試合は負けてばかりなので、今年も、最初から勝ちに行くように意識を統一して試合前の練習を行いました。2日目の午前中の試合に向けて、試合形式(特にキックオフ)の練習を行いました。

<夕食>
1日目の夕食は、恒例の”すきやき”です!みんな美味しくいただきました。特に新人の1名(昭和のおっさんと命名されました)がやたらとすきやきを楽しみにしており、なぜか「もやし入ってるかなあ~」と何度も質問して来ました。

<ミーティング>
明日の試合に向けての注意点と今日新しく行った練習のポイント指導などを行いました。

<消灯>
9時消灯ですが、まだ疲れもなく、なかなか寝付かなかったようですが、なぜか今年はみんな心得ており、あまり騒ぐこともなく、また仲間どうしのいざこざもなく、おとなしく寝てくれました。朝も起きていても本を読むなど、起床時間まで静かにしてくれました。

◆8/6(土)2日目

起床後は、全員で布団を押し入れにしまい朝礼に向かいます。

7:30~朝食。全員でいただきます。ごちそうさま。片づけ、水筒へのお茶補充。
その後、歯磨き、練習着への着替え、トイレすべて自分で行います。コーチからは集合時間とスタイルを指示するだけです。今年も必ず忘れ物をする生徒はいましたが決まった生徒でした。。

<2日目午前練習>
9:00練習へ出発

4年生と1試合、6年生と2試合行いました。

1試合目 vs6年(A1)  0-3(前半0-1、後半0-2) 負け
動きもよく激しさもありとてもいい試合をしてくれました。足りないところは、ラックオーバーの速さ、強さ。ラインアウトの競う力。前に出るディフェンスの圧力などが敗因です。

2試合目 vs4年  1-4(前半1-3、後半0-1) 負け
新人も交代で試合に出場し戦いました。新人はルールがわかっていないので、どう動いたらよいのか解りません。新人の目標は、「ルールを憶える」「ボールに触る」等です。今は我慢して、秋には成長していることでしょう。

3試合目 vs6年(A2)  2-3(前半1-3、後半1-0) 負け
1試合目と同じような内容でした。最初の油断か6年生の意地かとにかく気持ちの入りようが勝敗の境目でしょうか。

<昼食、休憩>
昼食後、家族のもとへ暑中見舞いを書きます。さすがに文書もかけるようになっていますね。内容はふざけたものですが…

<2日目午後練習>
基礎練習の後、キックオフ、ADを時間をかけて行いました。特にキックオフは春から時間をかけて練習しているのですが、やっとキャッチが出来るようになって来ました。またキックオフのDFで一斉に前に出る練習も繰り返し行いました。今までどこに蹴るかを味方に知らせてから走れと指導してきたのですが、そうするとキッカーのところにみんなが集まってしまい、全体に広がることを妨げてしまいます。これからはどこに蹴っても対応出来るように、キッカーと同時に前にそれぞれが前(対面)に向かって走るように指導しました。まだ出来ませんが…

<夕食・花火>
2日目の夜はBBQ&花火です。保護者、コーチの参加者も最大人数となり、合宿で一番盛り上がる楽しいイベントです。残念ながらBBQ途中で、雨が降ってしまい、花火は翌日に延期となりました。

<ミーティング>
・今日のゲームで出来たこと。
・今日のゲームで出来なかったこと。
・明日のゲームでやりたいこと。
を考えてもらい発表しました。タックル、キックオフキャッチ、オーバーなどの今までにもあった目標も多かったのですが、より具体的にチームでTRY、パスのコントロール、攻撃ラインをひけるようになどの具体的な目標もありました。最後に、キャプテン、副キャプテンにもその立場からの目標も伝えてもらいました。

みんな何をやらないといけないのかは、わかっています。それを出来るようにするのが、コーチの役目ですね…

◆8/7(日)3日目

<3日目午前練習>
9:30練習開始
基礎練習をひととおり行った後に、午後の試合に向けての練習を行いました。FWはラインアウト。BKは2対1を行いました。その後、ADを時間をかけて行いました。

<3日目午後試合>
試合前に全員で記念撮影を行いました。

2日目同様、4年生と1試合、6年生と2試合行いました。メンバーも2日目と変更なしで行いました。

1試合目 vs6年(A1)  1-8(前半1-3、後半0-5) 負け
昨日の反省で6年生の勢いがすごかったです。5年生はその勢いを止めることが出来ませんでした。1対1でも負けています。相手にスクラムサイドを走られてTRYされるプレーがありましたが、今までには意識させていなかったので、大変勉強になりました。次はサイドも固めます。

2試合目 vs4年  1-5(前半1-2、後半0-3) 負け
昨日の反省が生かされていません。すぐに修正できるものではないので、しっかりとなんで出来ないのかを練習中に考えて意識して下さい。新人はボールをもらったらパスではなく、突進です。

3試合目 vs6年(A,A2)  1-7(前半0-7、後半1-0) 負け
今回の合宿で一番勉強になった時間でした。6年生Aチームが最初相手をしてくれました。キックオフからマイボールを奪われる展開で5年生が勢い、技等今までに経験したことがない状況で呆然とTRYを重ねられました。試合前の練習で私がAチームを想定し激しいディフェンスをしたのですが、まさかそれが本当におこり、相手全員が大人のように感じたと思います。

その中でも、とりあえずキックオフキャッチ、その後のマイボールキープと徐々に耐えられるようになり、相手がA2に代わると後半はノートライに抑えていました。後半だけなら勝利です。久しぶりに試合後に涙を見せる生徒もおり、6年生のみなさんには本気モードを体験させてもらい大変感謝しています。

<ミーティング>
昨日立てた目標について、結果を発表してもらいました。当然出来ていない生徒がほとんどでしたが、1名新人くんは、ボールにさわることとが出来たので、目標達成していまいた。

<花火>
昨日延期になりましたが、無事実施することが出来ました。みんな大変楽しんでいました。

<小林コーチのクイズ大会>
恒例の小林コーチの時間です。生徒のみんな楽しみにしています。今回も楽しい時間をありがとうございました。

<消灯>
みんな早くねました。流石に疲れている様子です。

◆8/8(月)4日目、最終日

<4日目午前、最後の練習>
最終日は、3つの練習とレクレーションを行いました。

練習
①手を繋いでのダュシュ  横一線で走る練習です。
②ランパス        真っすぐに走ること、キャッチ後の3歩でのパスを注意して行いました。
③キックキャッチ     成功するまで何度も行いました。

レクレーション
キックベースを行いました。合宿中は野球の話題がいつもでており、生徒はみんな野球に関心があるようです。合宿一番の盛り上がりで、ゲーム内容も白熱したものでした。その中でも、初めて合宿参加の生徒が5打席連続ホームランを放つなど隠れた素質を見せてくれました。

合宿の閉めは、恒例の円陣になり掛け声で帽子を放り上げます。今回もキャプテンの掛け声でかっこよく締めることが出来ました。

<全体を通して>
・新人を含めチームが急激にまとまった。
・思っていた以上に生徒たちは大人になっていた。キャプテンに指示すれば伝わる。
きちんと説明すれば理解できる。など

次の練習まで2週間空きますが、自主練お願いします。また感想文も楽しみにしていますので、必ず次の練習時に持ってきてください。

ps.夏合宿のレポート読んでいただきありがとうございます。基本的には私の記録用として書いておりますが、みなさまからのご感想、ご意見をお聞かせいただければとてもうれしいです 。また、特に生徒の反応、家に帰ってどんなことを話していたのかなど、すごく聞きたいです。よろしくお願いいたします!

LINEで送る

6 thoughts on “8/5-8 5年生 夏合宿

  1. コーチの皆様、本当に4日間ありがとうございました。この合宿ではいろいろなことを学んだようで「何を知識して練習しないといけないか」を合宿明けの練習から意識するそうです。帰ってくるなりTRSの冊子を引っ張り出して巻頭部分を読んでいました。2週間の間に忘れなければ良いのですが(^_^;)引き続きよろしくお願いします!

    • 頼もしいお言葉ですね〜 忘れるとは思いますが、高学年としての成長を感じますね〜 こんな言葉を聞くと私もやる気がみなぎって来ました!有難うございます!

  2. おはようございます☀❗今回の合宿の経験から、ラグビーのことがますます好きになったようです。合宿から帰ってきた日、めっちゃ楽しかった来年の合宿が待ち遠しいと言っていました。これからも何とぞよろしくお願いします。

    • そうですか〜 とても嬉しいコメントですね〜 毎月やりますか!

  3. コーチの皆様、合宿お疲れ様でした。
    今年は合宿への意気込みや意識も例年より積極的で、フル参加できることをとても楽しみにしていました。6年生との試合においても、目標を決めて出来たこと出来なかったことその結果どうだったか、なぜ出来なかったのか、今後どう練習につなげるかなど自分なりに分析していて家に帰ってからも録画を何度も見ていました。合宿の目標であったタックル、声出し、ラインはこれからも意識し続けて秋からの大会に繋げていってほしいです。校長先生はじめコーチ、宿舎の方々のご理解のお陰で無事に4日間過ごし帰宅することができました、ありがとうございました。

    • 書込み有難うございます!どんな分析か聞きたいですね〜 これからもチームを引っ張ってもらい秋の勝利を目指しましょう! お母さんも合宿お疲れ様でした。