カテゴリー: '22-6年生チーム

9月10日 小学1年生練習内容

9月10日は南丘小での練習でした。参加者は生徒14名、指導員6名でした。
練習の概要は次のとおりです。

1 ラダー、ハードル2本、マーカー4ケを使用してのランニング練習
 先週とほぼ同じ練習。タックルされたと想定して地面に倒れてダウンボール、完全に立ち上がってからボールを拾い、それからダッシュして、ラダーのステップ+ハードルのジャンプ+マーカーのステップ。ラダーのステップは1マスごと、左右、バック走などを行いました。

2 2人一組で鬼ごっこトライゲーム ポール5本使用のスラロームラン
 先週と同じ練習。先行者(攻撃側)が5本のポールをジグザグスラロームランしてトライを目指す。遅れてスタートした後行者(防御側)は同じくスラロームランをして追っかけて、背中にタッチしてトライを防ぐ。
 スラロームランでは、ステップを踏むときに肩の線を傾けないで水平を保って走ること。サイドステップの練習だけでなく、ノーマルランで直線走が速くなる練習です。
 2年生もこのトライゲームに参加して、最後は1年と2年が攻撃と防御をそれぞれ行いました。

3 防御側の立つ位置とスタートの練習
 攻撃側3人はマーカー6個の内、任意の3個に立つ。防御側3人は攻撃側3人の立った位置に正対して立つ。そして自分の相手を指さしして、攻撃側にボールが出たら、一斉に前に出る。ボールと相手との両方を見ておくこと。自分の前の相手に行くこと。
 1年生は、防御のときに、敵を指差しはするが、自分のマークを決めてその正面に立つことが理解できていないので、説明をしながら練習を行いました。わかったかな。

4 ミニゲーム
 1年生対2年生のゲームを行いました。各2チームが2面同時に約7分のゲームを3本ずつ行いました。西側のゲームでは、2年生はトライできる選手を固定するハンデを付けていましたが、体格、スピード、判断力の差がありました。
 1年生は、攻撃で広いスペースを走りぬくこと、敵に捕まったら後ろ向きになってパスをすること、防御で相手を止めることが、うまくできた時もありました。
 合宿を経て1年生はパワーアップしましたが、2年生もパワーアップしています。その2年生にしぶとくくらいついて、強い1年生チームになりましょう。

9月23日は茨木RSとの定期戦です。豊中は2チームを編成して、茨木と徳島と対戦する予定です。
5月28日の北摂大会で、豊中ブラックチームが茨木には勝っていますが、油断はできません。17日と18日の練習をしっかり行って試合に臨みましょう。

LINEで送る