カテゴリー: '16-6年生チーム, 活動報告

4/12 新5年生 2015-2016年シーズンはじまり!はじまりーー!

4月12日は南丘小学校にて新5年生としてのシーズンがはじまりました。(と言っても私たちは1月から新5年プログラムはすでに始まっておりますが)

今回主任コーチがAOYMさんになり、所信表明がありました。(残念ながら私は芝刈りに没頭していてその場にいませんでしたのであとでこのブログにコメントお願いします。)そして、チームのキャプテンも交代になりました。(これも宜しくお願いします。)正直この学年は個々の我が強く、まとまり感はいままで彼らの側で見てきて寒い話ですがあまり感じたことありませんでした。 しかし、昨年の10月の市長杯、試合に出てる選手、応援する選手が一体となった時、とんでもないスゴイ力がでていたのを見させていただきました。 これから6年で卒業するまで、このスゴイ力が毎試合、毎週の練習でもだせるようにするのが指導員の役割であり、新キャプテンを通じて残り31人に伝達していこうと思ってます。 新キャプテンさん! は以前と変わらず自然体で頑張ってください。 ちゃんと私たちがフォローしていきますから! またキャプテン以外の選手は ”チームのため!”ということをまず考えてください。そして自分がこのチームを強くするために何に頑張らないといけないか?を考えてください。 タックルですか? パスですか? ステップですか? 左足キックですか? などなど、今年1年はあえて苦手なプレーを無くす1年にしてほしいと思ってます。失敗しても全然構いません。コーチが注意したくなるのは ”チャレンジしなかった。”時です。最初は誰でも上手くいきません。しかし、この1年苦手克服にしっかり取り組めば 6年生になった時、ほぼ ”無敵”な力を手に入れることができるでしょう! それに向かってがんばっていきましょう!

そして、栄えある1回目の練習はランパスからはいりました。4月、5月は色々と試合があります。ラン はしっかりトップで走る。 パスは コントロールして相手の取りやすいところに早いボールで投げる。ボールのコントロールは ”手首 のスナップ”です。(これはお風呂のなかで鍛えてください。)そして次に条件を設定してのアタックディフェンスでした。練習のなかでも言いましたが セットプレーはどこのチームも練習してます。だからここでは 相手チームの弱点は見つかりません。じゃあ、どうするの? というと相手の弱点は ”アンストラクチャー”(だれがどこにいるかぐちゃぐちゃになった時)の時にチラホラ見えてきます。” だから、その時に相手の弱点をいち早く発見し、それを素早くチームに伝達し、チーム一体となってその弱点を攻める! これはいろいろな試合を見れば鍛えれます。幸いなことに春は決まってるだけで3つ、讃岐遠征も加えれば4つ大きな大会があります。 たくさん試合を見ましょう! また見かたのわからない方はコーチの隣で試合をみればコーチにすぐ質問できるし、コーチの解説も聞けます。いかがですか? 見るのも練習です。選手諸君! 一緒にみまえせんか?

最後に豊中5年生の紅一点K16が各スクールの5、6年の女子だけでおこなうエキシビジョンマッチに豊中RS代表として参加することが決定しました。 他の生徒は自分らの試合が重ならない限り、K16を全員で応援するので そこんとこヨロシク!   (K16がんばってね! 得意の背面タックル & 快速を飛ばしてのトライ!よろしくお願いします! )

では、次は なんか変な感じですが豊中15中で新年度の開校式です。シャキッとお願いします。

 

LINEで送る

2 thoughts on “4/12 新5年生 2015-2016年シーズンはじまり!はじまりーー!

  1. 所信表明ですが、
    1.練習時・試合時は常に声を出そう。(大きな声じゃ無くてもOK
     チーム員に伝わるくらい元気よくね)
    2.全員がミスをカバー出きるチームを作りしよう。(他人任せにしない)
     ノックオン・パスミス・ペナルティー等の瞬時の判断も声だよ。
    小学生もあと2年余りです、新5年は無駄口も無くなり
    テキパキと行動しているなーと言ってもらえるようになりましょう。
    (大分よくなったが、数人はまだ喋ってますよ)
    MKコーチも記載していますが、苦手部分を少しでも解消しよう
    たとえば、パスで右は旨くパスできるが左が旨くできない等
    家での遊びで左パス練習等を重点に行う。(お父さんも練習相手になって下さい宜しくお願いします)
    チームとして、ミスの数が減少すればそれだけ勝利への確立がふえます。
    練習時にミスはつき物ではありません、ミスを無くそうと努力する事
    が大事です、(その気持ち・思い一つでプレスタイルーも変わるよ)
    保護者の皆様へ、2015年度上半期は試合・遠征・合宿と
    行事が目白押しです、ご協力をお願い申し上げます。
    最後に朗報ですが、新任コーチが就任しました。
    名前は、飯田コーチです
    20年くらい前に大阪に来られて、クラブチーム等で活躍されてました。
    しかし、ミニラグビーの指導経験は無いと事ですが、
    熱心さは人一倍の感じがします。
    (iコーチからメールがきて、ミニの練習方法等の本を探しているとの事でした)
    新5年生へ、できれば自分から名前をiコーチに教えてあげて下さい
    そして、26日のK16(5・6年で唯一のラガール)
    試合頑張って、良いタックル見せて下さい。

  2. 五年生が始まりましたね!晴れて良かったです!
    主任コーチが藤井コーチから青山コーチにさらに厳しくなっていくので生徒達は覚悟しておくように笑
    五年生から9人制になり単独で何人も抜いてトライするというプレーは難しくなります!今まではパスをしたら動きを止めてプレーを見てる子が多かったですがこれからそうゆうことをしていれば試合には勝てません。よりパス&フォローの意識を高めてください。
    テーマでもある声を出すですが日曜のアタックディフェンスの時に言いましたがボール持ってクラッシュした選手、ディフェンスにいった選手がボールがどうゆう状態なのかをもっと声にだしてください。クラッシュした選手はディフェンスの選手にボールを絡まれたら
    「絡まれた!押せ!」
    ディフェンスにボールを取られたら
    「取られた!ヤンボール(敵ボール)」
    など周りの味方に伝わるように声をだしてほしいです。
    そして週一回ラグビースクールだけでの練習では人より上手くはなりません。前に藤井コーチが言った家での体幹トレーニング。あとストレートパス、スクリューパス、フライキャッチ、片手キャッチ、キックなどがんばって練習してください。
    M19は練習のなかったこの二週間、たまにS6を誘ったりして死ぬほど練習したそうです笑
    厳しいことを言いますが君達は仲間でもありライバルでもあります。仲間より上手くなってやろうという気持ちは持ってください。
    ラグビーには積極性が求められ、遠慮、消極的は不要です。
    敵が持っているボール、下に落ちてるボールは自分のボールという気持ちなってください笑
    あとコーチ達はスクールでの練習態度、陰で努力しているかどうかなどよく見ています!より試合出たいのであればがんばってる姿を見せてください!
    五年生も一つでも多く勝ちましょう!!